• ベストアンサー

銀歯の味

logic_07の回答

  • logic_07
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

よく分からないですけど 「ガルバニー電流」かな? 検索してみてください。 同じように見える金属でも 成分が違う可能性もあります。 あと可能性があるなら腐食ですね。 まぁ推測なので参考程度で・・・

noname#111448
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 ガルバニー電流を避ける為に、銀歯でいいやと統一してたのですが。。 1年しか経ってないので、腐食とも考えがたく、 銀歯の成分がその歯だけ違うのかな~と思ってます。 その歯以降に入れた銀歯は味がしません。 やっぱり、その1年前の銀歯だけ成分が違うのかもしれないです~。

関連するQ&A

  • 銀歯は何本くらいありますか?

    30代後半の主婦です。 先日、子供のころから詰め物をしていた奥歯が虫歯になって治療を 行い銀冠を被せてもらったのですが、以前に治療していたのと 合わせて奥歯がほとんど銀冠になってしまいました。 ほんとキラキラしてます! 数年前に前歯も虫歯で自費治療でセラミックの差し歯にしましたが びっくりするくらいの治療費が飛んで行きました・・・ 大笑いしない限り奥歯は見えないと思うので銀歯でもいいのですが 同年代の皆さんはどれくらい銀歯とかあるのでしょうか? 最近の子は虫歯が少なくなったそうですが、私たちの年代って 中学生になる頃には奥歯なんかは大抵の人が銀歯があったと思います。 歯医者さんにも「歯が弱い年代」って言われましたのですが同年代の 皆さんはやっぱり歯で苦労してますか?

  • 銀歯を白い歯にするか迷っています。

    超長文になりますがすいません。 奥歯(上)に1本だけ銀歯があります。 半年前に始めて通った歯医者で、 「銀歯の中で虫歯が進行している歯は多い。 虫歯になっているか否かは、銀歯を取ってみないと分からない 銀歯の中の歯の寿命も左右の歯の寿命も縮めることになるので、白い歯に変えたほうがよい。 銀歯が金属アレルギーの原因となることもある」と言われました。 大げさだと思うし、商売っ気にビビってきっぱり断りましたが、一理あるかもとずっと気になっています。 もうすぐ検査してもらいに歯医者に行くのですが、たぶんまた勧められると思います。 (今まで歯にお金をかけてきているので、見込み客と思われていると思います) 事情があり、歯にお金をかけられるチャンスはこれを逃すともう一生ないです。 でもそもそも、そんなにお金をかけるべきなのかというところからして迷っています。 見えないので、審美的なことは一切必要ありません。 色々考えすぎて、自分ひとりでは答えがでません。 ぜひ詳しいかた(専門家以外のかたも大歓迎)に意見をお聞きしたいです。 まずは私の考えを聞いてください。 <現状維持がいいかなと思う理由> (1)思い出せる範囲で、銀歯の歯に痛みがあった記憶はない。(神経は取っていなかった気がします) (2)半年前、歯茎チェックもしてもらったが、銀歯のところの歯茎の異常は指摘されなかった (3)銀歯を入れてから確か20年くらい経つと思うので、耐久性はばっちり。 (4)オールセラミックは、いずれ割れるかも? 割れたとき、再度オールセラミックにできる可能性は極めて低い。 ジルコニアオールセラミックは持つかもしれないが高すぎて論外。 (5)金銭的に豊かなわけではない。(手取り15万くらい)  (が、今なら払えないわけでもない。) (6)引越し予定があるので、何かトラブルがあっても見てもらえない。  かといって引越し先で変える気はない。(田舎なのであまりいい歯医者がなさそう。) <白い歯に変えようかと思う理由> (1)医者には言っていないが、実はかなりの金属アレルギー。 銀はOKだけど、金、プラチナ含め、色々とNG。 ここ5年くらいで急にアレルギーになりました。 ただし、口内に金属アレルギーの症状と見られる腫れ等はありません。 (2)歯にお金をかけられるチャンスはこれが最後。  一生のことなので、後悔するよりは飛び込むべき? (3)銀歯の中で虫歯が進行しているかもしれないという不安。 <その他の案> 他の歯医者に行き、銀歯を外してもらって虫歯チェックしてもらい治療し、新たな銀歯を入れてもらう。 ↓ に対する不安点(第一候補だけど、これが一番不安) (1)仮に今の銀歯で金属アレルギーの症状が出ていなかったとしても、新しい銀歯ではどうなるか分からない。 (2)銀歯を取るときに歯を削ることに対する不安 (3)銀歯はヘタな人が付けると虫歯になるとネットにありました。  新たに被せるまでに、新たな虫歯の原因をつくる可能性もあるのではないかという不安 長々と読んでくださり、ありがとうございました。 私はどうすればよいと思いますか?(><)

  • 銀歯

    35歳女性ですが、小さい頃から虫歯が多く治療ばかりしてきました。 現在銀歯が多く笑うと銀歯が丸見えで大きな口をあけて笑えません。 白い歯に入れ替えたらいいと思うのですが、金額も高くてなかなか 買えません。それでお聞きしたのですが、銀歯に色を塗って白く出来る 商品なんて無いのでしょうか?教えてください。

  • 銀歯の中止について

    質問お願いします。 虫歯の治療で、今までは虫歯の治療において銀歯を入れていなかったのですが 歯科を変えたところ、14日、虫歯の部分を削られて、銀歯を入れることになりました。(再来週、 銀歯を入れることになっており、今は白い詰め物をしています) ただ、私は金属アレルギーのため、銀歯を避けたいです。(問診票にも金属アレルギーであることを書いています) 他の歯科(審美系で、銀歯には反対?)に問い合わせたところ、金属アレルギーの人に銀歯は入れない、ということで、明日その歯科で見てもらって、保険外になるかも知れませんが銀歯以外の詰め物をしてもらおうと思っています。 ただ、その場合、銀歯を用意してくれる歯科にはどういえばよいか悩んでいます。そのまま言うとして、作られる銀歯代を払わねばならないのでしょうか。 昨日今日のことなので、早めに伝えれば、まだ間に合うでしょうか。 その場で言えばよかったのに、言えなかったのが悪いのですが…。 教えて頂けると有り難いです。

  • 詰めたばかりの銀歯が痛い

    こんばんは わたしは先日、歯が痛かったので歯医者に行きレントゲンを撮ったところ 「かなり深い虫歯。もしかしたら神経に達している。とりあえず削ってかぶせて様子を見てから銀歯を入れる」と医師から言われました 削ってから数日は歯が痛みましたが、医師からも「2~3日は痛むだろうから」と言われており、実際に日も経つと全く痛みはなくなりました そして本日歯医者に行き、衛生士の方から「経過はどうですか」と聞かれたので、先ほどのことを伝えるとレントゲンも取らずに、医師から直接尋ねられることもなく銀歯を詰められました。 それまで削ってからの2日間を除けば全く痛みが無く、銀歯を入れてからの数時間も痛まなかったのですが、6時間ほど経った今は何もせずとも歯が痛みます・・・冷水を飲んだわけでもなく。 今まで銀歯を入れた経験が無いので、金属を入れたわけだから数日は痛むものなのかなと考えたりもしますが、とても不安です・・・ 次回からは別の歯の治療に入ります これは虫歯が神経まで達してしまっているからでしょうか? それとも初めは痛むものですか? 教えてください・・・

  • なぜ日本では未だに虫歯治療に銀歯が認められいるのか

    銀歯はデメリットが多いですよね。 金属アレルギーになってしまったり、金属が溶け出して虫歯を再発したり、歯や歯茎が変色してしまったり、静電気が流れてしまったり。 虫歯の治療に銀歯を用いる国は先進国の中では殆どないそうですが、なぜ健康を害するリスクがあるのに日本では未だに銀歯での治療が認められているのでしょうか?

  • 銀歯が取れた

    さっきパン食ってたら10年物の銀歯が取れました。取れた歯を見たら漆黒になってたんで虫歯ですよね?二週間後まで金がないんですが二週間後でもつけてもらえますか?虫歯治療するなら取れた銀歯はいらないですか?痛みはないです。銀歯は臭かったです 取れた歯も歯磨きしていいんですか?

  • 銀歯の入れ方

    5歳の娘の歯に虫歯があったので、歯医者に行き治療をしています 娘の虫歯は、右上の奥歯2つと左下の奥歯に1つ、左上の奥歯に1つあります。 虫歯の進行はヒドイというまで、進んではいないのですが 銀歯を入れると言われました。 こんな小さい子に、銀歯を入れるというのはあるのでしょうか? それと、銀歯はどういう風に入れるのですか?銀歯を入れる時に痛みはあるのでしょうか? すごく心配です。

  • 歯医者で…(銀歯)

    歯医者で虫歯を銀歯にしました。 最初悪い歯全部治療するか、今痛い歯だけ治療するか聞かれて、 全部治療するようにお願いしました。 最初にすべての歯をレントゲンでとり、 どの歯が虫歯か説明されました。 その時点では、今痛い歯一本と前に銀歯にした右下の銀歯が中で菌ができているので新しい銀歯にしなきゃいけないみたいな事を言っていました。 そしてその歯(下の左側の奥歯)と前の銀歯(下の右側の奥歯)銀歯にしたのですが、 銀歯にした左右の歯のとなりにあるの恐らく虫歯ではないと思われる歯も2,3本くり抜かれて、銀の詰め物?をいれられました。 その時は銀歯のとなりの歯だから虫歯になる可能性が高いからそうしたのかなぁと思っただけでした。 しかし次の治療で上の歯の左側の奥歯というか、前歯以外の左側全部(前歯のような薄い歯じゃなく四角いがっちりした歯全部)くり抜かれました。 べつに痛みはなかったので虫歯ではないと思っていたのですが、 恐らく次の治療でくり抜いたところにも銀歯を詰めると思うのです。 これがどういった治療かわかる方いらっしゃいませんか? 一応まだ20代で上の歯の表面はそんなに目立たないので、治療した方がいいのならしたいのですが(というか削られたので修復不可能)、気になります。 次行く時聞いてみますが、こちらでも質問させていただきました。

  • 銀歯以外の被せものってないの?

    銀歯の下に、どうやら虫歯が出来てるようなのですが、どうしたらいいのか困ってます。 銀歯をとって、虫歯を削って、また被せものをするってのが普通の歯医者さんのやり方でしょうが、銀歯以外の被せものってないんでしょうか?(金歯はもっとイヤですよ)あるにはあるんでしょうが保険適用外ですか?金属じゃなくて、白いもの?セラミックかなにかでしょうか、そういうのは高いんですか? 最近エアアブレーションとか、虫歯だけを溶かすカリソルブとかあるようですが、一般ピープルにはとても歯にそこまでお金掛けられないし・・・涙