- ベストアンサー
楽譜の販売について
時々、ゲームやアニメの曲を耳コピし楽譜にしたものや、アレンジCDを 通信販売しているサイトを見かけるのですが、 これは法律的にどうなのでしょうか。 素人の考えでは著作権に引っかかってはいるが、 著作者が黙認または気付いていないのか、と思っているのですが・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 個人サイトのようなところとわざわざそのようなことをしているとは考えにくいので、どうなのかなと思い質問しました。 その場合、二通りの考えがあります。 まず、違法行為。個人でも、著作権管理団体に利用申請して許可が出れば 利用できますが、それらを無視しているケース。 その次ですが、商業作品の場合多くは日本音楽教会(JASRAC)等の著作権 管理団体に登録していると思いますが、自作でも利用規約がめんどくさい等の 理由で、登録していない作品もあります。 その場合、ユーザーが楽しむ範囲で二次利用を認めているケースも有ります。 またその場合事前に申請を求めたり、あるいは規約を守っている限りは 利用に関しては制限を設けていないなど多種多様です。 ですので一律に違反かどうかは言えず、個々の事例で判断するしかないでしょう。
その他の回答 (1)
- ashunar
- ベストアンサー率23% (57/241)
回答No.1
> これは法律的にどうなのでしょうか。 法律的に著作者が(どのような条件かは当事者で決めるとして) 利用を認めれば、販売は可能でしょう。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 会社が出版しているような楽譜は、もちろん著作者との合意、契約のもとで 販売しているのだとは思うのですが、 個人サイトのようなところとわざわざそのようなことをしているとは考えにくいので、どうなのかなと思い質問しました。
お礼
返事が遅れてしまい申し訳ありません。 やはり色々なケースが考えられるのですね。 丁寧な回答ありがとうございました。