• ベストアンサー

同居人について

batsukoの回答

  • batsuko
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

言ってやりたいけど言えない… 私にも似たような経験があります。 私自身がどちらかというと神経質な方で、 相手に注意すると、「細かすぎる。うるさい。うっとうしい」と 逆に思われやしないかと、弱気になり、結局、同室者に対しては 最後まで我慢し続けました。 でも、そういうときっていうのは、顔の表情なり、態度に どうしてもそういう気持ちが出ていると思います。 もちろん、相手の人は、そんな表情・態度にも気がつかないに違いありませんけど。 このままの状態ですと、『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』で、 相手のことを心底嫌い、憎しみの対象以外のなにものでもない存在に なってしまいますよ。 今は、大好きだとか、普段はとてもいい子だとか言う余裕もあるようですが、 そのうち、彼女の一挙手一投足が鼻につくようになります。 仮に、彼女が何かいいこと、可愛らしいことをしているときでも、 もう、そう思えなくなってしまいます。 解決策になるかどうか分かりませんが、お互いのために、 つまり、あなた自身の平穏のためと、彼女の欠点を改善するために、 あなたの意見をはっきりと述べる必要があるのではないでしょうか。 彼女にも何か言い分があるかもしれませんし、あなたにも あなた自身が気付いていなかった問題点があるかもしれません。 同室の関係を解消する方法が他にあるのなら、それに越したことはありませんが、 お話では、理由もなく部屋や同室者を変えることはできないようですし、 理由を話せば彼女が会社を辞めなければならなくなるようですね。 どうして、辞めなければならなくなるのか理解できないところですが、 彼女が無神経である以上、あなたの方が精神的に参ってしまい、 結果的にあなたの方が辞める、なんてことになれば、とても納得いかない話です。 彼女に直接話しても改善されないようなら、自己防衛として、あなたの方で、 寮の管理人なり、会社の担当部署に申し出るべきです。 蛇足ですが… 寮生活というのは、お互いがこういうことを感じることによって それぞれ社会生活を上手に営むことができるように成長させていく 絶好のシステムだと思います。 寮生活の経験の有無は、その人の大人としての社会性を大きく左右させます。 ですから、あなたの方でも、「ああ、こういう人もいるんだ」とか、 「人って、外見ではよく見えても、本質はこんなだったりするんだ」という風に 少し冷静になってみて、そういう人と折り合いをつけていくことも 自分の人間性を高める糧だと思うようにしてみてはどうでしょう。 世の中には、自分の想像もつかない色々な人がいます。 今の経験で、そういうものに対する免疫力を付けるのも、寮生活の産物といえると思います。 参考になりますかどうか。

関連するQ&A

  • 気になる人の気持ち。。。

    私は今大学1年生です。夏ごろから仲良くなったクラスの子が、最近すごく気になっています(>_<) その人は2歳年上で、でも大人すぎず子供過ぎず、一緒にいてもすごく自然な人です。 私は寮生活をしているので私の部屋で会うことはないのですが、彼の部屋にはよく行っています。また、週末はバイトが遅く寮の門限もあって、彼の家にお泊り、が習慣になっています。 でも泊まったからといって何かあるわけでもなく、翌日起きると私がご飯を作って、ゆっくり過ごして。。。。という感じなんです。 私は彼といる時間が長くなるほど彼とずっと一緒にいたい、と思ってしまうのですが、彼の本当の気持ちが分かりません。気持ちを伝えたいとは思いますが、もしダメで関係が崩れるとなると踏み切れません(*_*) 今の私はどう動いたほうがいいのか、どなたかアドバイスください!!

  • 同居中の彼

    現在同居中の彼は、会社の中でもそれなりの地位にいる人で、人の悪口を言ったり、争ったりしないという点もあり、人望も厚い人です。私もそういうところを信頼していたのですが、一緒に暮らすと結構ネガティブで、例えばスポーツを見ていても、「プロなのにこんなミスするんだ〜」とか「もうダメだね」とか言ったり、負けパターンだと言ってTVを消してしまったり。私はスポーツは最後までわからないから応援したいタイプなのですが、ちょっと違うんだなって少しがっかりしていました。その程度なら良いのですが、仕事の悩みを相談しても、「そんなの辞めちゃえば」で終わってしまう傾向が強く、また先日も今関わっているプロジェクトでの人間関係で悩んでいる旨を相談したところ、「そもそもそのプロジェクトはマネジメントとして失敗だよね」と私に言われてもどうしようもない答えで終わってしまい、がっかり。また、家の中でちょっとした思うようにならないことがあると、乱暴に物を投げたり、ドアをバタンバタンと閉めてみたりと、自身のイライラをぶつける様子が見られます。怒りをそうやって表現することで発散させる人の気持ちを理解しないでもないですが、一緒にいる私はすごく不愉快で不安定な気持ちになります。私が嫌だと思っていることを伝えれば良いのかもしれませんが、そもそもそういう人だったのかも知れず、ただただ悲しくなるばかりで、どうしたら良いのか・・・

  • 同居人ががさつで困っています

    私は20代で派遣社員です。 社員寮に住んでいます。 半年程前に相部屋の子が退職し、30代の女性が相部屋に入りました。 その女性が困った人で…どう対応して良いのか解らず困っています。 前の相部屋の子とは共有スペースの事で色々決め事をしていたのですが、今の相部屋の人は私が何度頼み事をしてもすぐ忘れてしまうのか、何もしてくれません。 共有スペース(台所の食器入れ等)は彼女の物しか入っていません(前の相部屋の子とは遠慮しあって使っていたので殆ど私物は入れていませんでした) トイレットペーパーなど消耗品は私が全て買って補充しています。 洗濯機なども譲り合う気が無いらしく、休みの晴れた日は彼女が使い、私は殆ど使えません(しかも、早朝に洗濯するので…音がうるさくて…) 流しも殆ど彼女が占有していて、私がやかんでお湯を沸かすだけで舌打ちされたりします。 ドアを開けたり歩く音がうるさくて寝られない事もしばしばです。 真夜中に電話だと思うのですが…突然大きな声で叫んだりします。 私の悪口を大声で叫んだりもします(あの女の頭をかち割ってやりたい…等) 派遣元に相談しても、個人間の問題はこちらでは対処出来ないと言われました。 寮に居ても、ストレスでおかしくなりそうで… 派遣先には何の問題も無く、仕事自体は辞めたくありません。 彼女にどう接すれば問題は解決するのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 母子寮について

    母子寮で、相部屋に居てると言ってます。又、外出禁止10日と言われた人がいるのですが、門限7時に遅れたそうです。また、職員の紹介で、パートに行くみたいですが、自給500円台らしいのですが、こんな、母子寮もあるのですか?後、外泊も出来ないといってました。最近入ったみたいです。パートに行くまで、月5000円の内職させられた、とも言ってました。母子寮の事、詳しい方お願いします。

  • 彼女との同居について

    はじめての投稿で、もしかしたら誤解を招くような発言、又はわかりにくい点は多々あると思いますが、少しでもアドバイスなどをもらえたら幸いです。 私は今年の四月から新入社員として、地元から電車を乗り継いで四時間以上かかる土地で一人暮らしがスタートしました。 初めての一人暮らし、慣れない仕事、人間関係。 精神的にきついものがありましたが、それも、二か月が経ち、仕事はまだまだですが、何とか生活出来る状況になりました。 そして、私には付き合って、半年以上経つ彼女がいます。 私より三つ年下で、今年二十歳になったばかり。 地元で暮らしています。 あまり会えないなりに、順調に付き合っています。 ただ最近、彼女から会えないのが辛くて、一緒に暮らしたいという話が何度も出てきました。 正直、私も一緒に暮らせればいいなと思います。 本当に彼女には支えてもらって、ずっと感謝しています。 だから、彼女が辛いときや寂しいとは傍にいてあげたいし、いてほしいです。 大切だからこそ、中途半端な答えもできません。 しかし、気持ちだけでは駄目のも理解しているつもりです。 まだ仕事も全然出来ないような未熟な人間が、本当に彼女とうまく生活できるのか? それに、もし同居するならこちらの両親、彼女の両親に何か伝えることは? 他にも、仕事先にも何かしらの話はしないといけないのでは? 考えることがいっぱいで、自分だけでは答えも出せず、彼女にもはっきりとしたことを伝えられない、そんな自分がとても情けないです。 もし。 もしも、同居するのであれば、私は誰に何を話し、何を伝えなければならないのでしょうか? そして、誰に相談すれば良いのかもわかりません。 何をしないといけないのか。 ずっと考えても、堂々巡りで優先順位を出すこともできません。 こんな幼稚な質問で申し訳ないですが、どうか力を貸して下さい。

  • 彼女の同居人について

    ご相談させていただきます。 僕には付き合って数ヶ月の彼女がいます。 すごく純粋そうで、仕事に対する想いが強くしっかりした人。 というのが最初の印象でした。 彼女はもともと関東で働いてて仕事を辞め、九州に帰ってきたときに出会って 間もなくしてお付き合いする事になり、その数ヶ月後には関東へと戻りました。 12月に帰る予定つだったのですが、2月まで一緒にいてくれました。 ところが僕も関東に4月から行くことが最近決まり遠距離ではなくなるのですが、関東に帰ったその日に電話をしていると、受話器越しに『コンコン』とノックするおとが聞こえ、次の瞬間聞こえてきたのは男性の声でした。 友達と住んでるとしか聞いてなくて『あれ?男と住んでんの?』ときくと『テレビの声!』だと言い張り、問い詰めると電話を切られました。 いっときして連絡がきて、事情があっての事だから落ち着いて話を聞くんなら正直にゆうと。 話を聞くと、最初は女性の友達と住んでたみたいなのですが、その友達が事情で、実家に帰ることになり、家賃が大変だから、ちょうど家を探してた先輩の友人の男性と一緒に住むことになった。 でも、ほんと挨拶くらいしかしないし、全然そんな関係じゃないと。 でも、ほんとにあなたと付き合って家をでなきゃって思ったけど、お金がないから今すぐにでるのはできない。と言われました。 僕はそこで、それならしょうがないという気持ちになったのですが、どこか不安を感じていました。 その理由が元彼です。 九州で一緒にいる時にほとんど毎日のように元カレから電話がなり、別れてもいい関係だからと友達以上恋人未満の関係で、全然やましい関係じゃないから。なんでも相談できる相手だそうです。 しかし、先日関東にいき、彼女に逢いにいったときの事です。 不安がつのりにつのって、勝手に彼女の携帯をみてしまったのです。 そこには、元カレとのメール内容が、今日何時になる?今日はたこ焼き鍋でもいい?お風呂掃除しといてなどのメールがあり、僕と逢った日の内容にはパソコンのメールチェックしといて。とありました。 毎日ではないのですが、一週間に一回くらいのメールでした。 しかし、電話はほぼ毎日。 家に遊びにきただけなのか、それとも、実は同居人が元カレなのか みなさんどう思われますか? 彼女は一応二人暮らしを辞めるとはいっています。 お金があれば、すぐにでもでたいと言っています。 元カレと逢ってもあなた以外触られるのが嫌だといっています。 みなさんのご意見お願いします。

  • 職場でどんな女性が好きですか?

    男性の多い職場なのですが、人間関係をスムーズにやっていくためにも職場でどんな女性が好かれるのか、ご意見ください。 仕事を一生懸命やるのも当たり前なんですが、社内に好きな人がいるので化粧や洋服にも気をくばり、女性らしさも忘れたくないです。 でも、仕事でライバルにも負けたくない気持ちが最近すごく強くて。でも負けたくない一身でなりふりかまわず仕事していると、目つきは悪くなるし、ストレスもたまるし男性から見たら強そうな癒されない女性のイメージになってしまうような気がします。 最近ライバルに腹が立ってストレスがたまっているせいか、男の人たちがあまり話しかけてくれない気がします。 頼っている感じで質問しすぎるのも、忙しいのでうっとおしがられそうな気がします。

  • 彼氏の私への幻想は放っておくべき?

    以前こちらで初デートの相談をさせていただき、 その後、おかげさまで交際を申し込まれました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 さて、相談なのですが、彼が私に過剰な幻想を抱いているようなのですが その場合、どうするのがよいでしょうか? 「○○ちゃんはおしとやかだから」 「お嬢様って感じだね」 「こんなきついお酒飲めないでしょ」 数回デートしてまだ本性を見せていないせいか 彼の私への評価は誤解でいっぱいです。 (実際はお嬢様ではなくお局様だし、お酒も大好きです。) 女性経験の少なそうな男性ですので、おしとやかで女っぽい女性が 好みなのだろうなあ、女性に過剰に期待しているのだろうなあと感じ、 ちょっと不安も感じます。 一般論としてこういうときはどう行動すればよいのでしょうか? ・地の自分を出して、誤解をとくように行動する ・誤解させ続けてあげる ・特に意識しない などなど、あると思いますが、アドバイスをいただけますでしょうか。 今はまだ付き合い始めで相性も何も分かりませんが 「この人とならうまくやっていけそう!」とひらめくものがあったので 関係を大切に育てていきたいと思っています。

  • 奥さん・彼女が居ても(同居・別居どちらでも)他の女性と恋愛・セックスはできる?

    男性の方(とくに既婚者)にお聞きしたいです。 奥さんや彼女がいて、その人と一緒に暮らしている・いない、どちらにしても、他の女性と恋愛したりセックスできますか? そして、その女性に真剣に告白されたらどのような言動、行動をとりますか?  たとえば、重いと思って逃げたくなるか、奥さん・彼女がいると言って振るか。。など。 私としては、真剣に気持ちを伝えたなら、いいかげんな気持ちで会ったりしないで欲しいし、付き合えなかったとしても、カラダの関係のある付き合いなら少しは好きと思って欲しい。。 内容が上手に書けず、うまく伝わらないかもしれないのですが、 奥さんや彼女などがいて、他の女性とも関係をもてたりするということは、どんな男性でも可能なのでしょうか?ということです。 すべての男性がそんなに器用なことができるものなのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 諦め切れない人と旅行に!どうしたら・・

    1年以上好きな人がいるんですが、強力なライバルがいて、気まずくなり、最近はもうやめようと思うようになりました。でもなかなか気持ちを変える事が出来ないでいます。 でも、今度、その人と数人で旅行に行く事になったのです!ライバルさんには内緒で・・。 アタックしてみようかどうか悩んでいます。今その人とは良い友達関係なので、下手なことして壊したくないし・・・・ 気持ちを決められないでいます・・。 アタックしても、いいいものでしょうか?みなさんの経験からは、どうなんでしょうか・・?

専門家に質問してみよう