• 締切済み

レーザーディスクプレヤーについて

foitecの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.2

>ディスクを再生しようと入れても回りません 廻っていないのはどうやって確認しましたか? >ディスクローディングというのは、どういうものでしょうか? そのメディアの種類(LDプレーヤはDVDやCDだって再生できるものが多いでしょ)や内容情報を読み込んでから適切な動作に「移行」するんですよ。 廻っていてもピックアップ部が汚れていたりレンズが振れなければ読み取れませんね。 >修理に出すのは高いのでできれば少しいじってみようかと思います 測定機材がないと・・・・・ モータの回転制御も電子制御なので。

関連するQ&A

  • レーザーディスクプレーヤーについておしえてください

    レーザーディスクプレーヤーで、ビデオCDは再生できるのでしょうか?レーザーカラオケのセットで再生できるかどうか調べています。機種によってちがうのでしょうか?また、再生対応になり始めたのはいつごろからでしょうか?だいたいでいいので教えてくださいおねがいします。

  • パイオニアのレーザーディスクプレーヤー

    パイオニアのレーザーディスクプレーヤーを使ってます。その前はSONYのレーザーディスクプレーヤーでしたが…レーザーディスクプレーヤーのコンパチブルタイプを使用してるのでDVDソフトも再生が可能です。処分したくてもレーザーディスクのソフトも何枚か購入してますから処分せずに、たまに使用してますが、私の様にレーザーディスクプレーヤーを持ってメリット、デメリットをお聞かせ願いたいです。プレーヤーのアフターサービスも含めて…よろしく回答願います

  • レーザーディスクを30枚ほど持っておりますがプレイヤーは今のところ動い

    レーザーディスクを30枚ほど持っておりますがプレイヤーは今のところ動いていますが、 そのディスクをパソコンなどを使ってDVDに焼くことは可能ですか? プレイヤーが壊れて見れなくなったときを考えると困ります どなたかよろしくお願いします

  • レーザーディスクは、なぜ壊れるの?

    最近の物でなく、4、5年以上前のレーザーディスクのプレーヤについて、 ディスクが回転しなくなるものが多いのはなぜですか? オークションでも未開封のまま保管していたのに、ディスクが回転しないものが出品されているし…。 さきほど、壊れたプレーヤを分解して、モーターに単三電池を繋いだら、回転しました。 どうやら、モーターが原因ではないようですが。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • レーザーディスクのメディアでプレーヤーって壊れることがあるの?

     このサイトの質問を読んで驚いたのですが、レーザーディスクのメディアが原因でプレーヤが故障することがあるのでしょうか。ピックアップの原理は非接触型でしょうから、物理的に壊れるとは驚きですがどういう原理なのでしょう。よく中古でメディアを買うものですから気になります。目視でその傾向が分かるなら教えていただければ幸いです。またDVDの方が機能的に上ですがCAVの場合、DVDより画質がよいのではないでしょうか。

  • レーザーディスク

    眠ったままのレーザーディスクを見たいのですがやはりプレイヤーを購入しないと駄目でしょうか?以前はお店をしていたのでレンタルでした。(10年位前のことです)

  • レーザーディスク

    レーザーディスクのソフトを14年振りに出したら、キラキラ面はシッカリしてるのですが、盤の縁のプラスチック部分(側面)がペタペタしてたのですが、再生可能でしょうか?

  • レーザーディスクをDVDレコーダーのハードディスクにバックアップしましたが、

    再生してみると、なぜか、音量が小さい気がするのですが、 何が原因でしょうか? レーザーディスクに入っていた映像の音量が元々、小さかったのでしょうか? 音量をもう少し大きくしたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? 個人で楽しむためのみで、ほとんど見なくなった レーザーディスクの 映像を移し変えるだけです。 どうぞよろしくお願いします。

  • レーザーディスクでしか観れない作品

    昔購入したレーザーディスクをDVD化するためにLDプレーヤーを中古で購入したのですが、せっかくなのでレーザーディスクでしか観れない貴重な作品をネットオークションで探してみようかと思い立ちました。 DVD未発売で、LDプレーヤーを持っていたら是非観たほうがいい貴重なオススメ作品を教えて下さい。 アニメ作品が多いかなと思いこのカテゴリを選びましたが、アニメに限らず、映画、音楽、その他何でも結構です。

  • レーザーディスクプレーヤーの修理について

    レーザーディスクプレーヤーの高級機…と言われたPioneerのLD‐S1、LD‐X1、HLD‐X9、HLD‐X0 あたりは現在、メーカーで修理やオーバーホールを受け付けてもらえるのでしょうか? もらえない場合、引き受けてくれる業者さんを紹介していただきたいのですが? どなたかお詳しい方、よろしく御願い致します。