• ベストアンサー

眠気

melangeの回答

  • melange
  • ベストアンサー率19% (38/191)
回答No.1

最近自習室にこもることが多いのですが、ご飯後とか結構私も眠気きます。 最近やってんのが、10~15分の携帯のタイマーをセットして、時間経ったらバイブがするようにして、それまでの短時間目をつぶってぐったりします。完全にすっきり!とまではいきませんがとりあえずちょっとは回復します、んで回復したノリで続きを始める・・・みたいな感じでやってますね。 朝でもいつでもとにかく眠いときは時間決めて短時間寝る、ってのが基本です。ただし差し迫ったときでなかったら多少時間がルーズになることもあります。

関連するQ&A

  • 眠気が吹き飛ぶ方法を教えてください

    私は今高校生です 資格試験の勉強のために朝補習と言うものが午前7時30分からあります しかし朝に弱く、いつも8時30分に学校に着きます 朝補習は行かなくても8時30分に学校に着けば遅刻ではないのでギリギリで着いてます いつも目覚ましをとめた後、睡魔に負けてしまい2度寝してしまいます なのでなにかいい解決方法を教えて欲しいのですが いったん起きた後眠気が吹き飛ぶ方法はありませんか? ホントに困ってるのでお願いします

  • 早起きは出来る・・・だが眠気が覚めない。

    皆さん今晩は、 僕は受験勉強のために朝早起きして勉強しております。 目覚ましを何個か使い、早起きは出来るのですが 眠気が覚めるのに時間がかかり 30分ほど半睡眠状態で勉強に集中できず ときには一度おきたのにもかかわらず、 二度寝してしまうということまでおきます。 起きてスグ眠気を覚ます方法はありませんでしょうか? お願いします。

  • 眠気

    最近、眠気がすごいです。 受験生で、夜は12時から遅くても1時、朝は6時過ぎくらいに起きますが、単に寝不足でしょうか? これまではもっと遅くに寝て、しかしこんなに眠気に襲われることはありませんでした。 昼間に眠くならないためにどうすればよいかも、助言お願いします。

  • 眠気がなかなか取れない。

    眠気がなかなか取れない。 受験生です。 最近、寝ても眠気が取れません。 朝すんごく眠いんです。もうこれは学校休んでいいんじゃないかってレベルで。(もう学校はないんですが) 体が重くて瞼と眉が重くて、目を開けてられないので目を閉じると、昼くらいになっています。 こんな自分が嫌です。なんで朝起きなかったんだとか何回も思ってしまって… しかし睡眠時間はしっかりとれてます。7時間から、眠くて起きれない時は10時間くらい寝てます。 結構長い間悩んでて困っています。 疲れが取れて朝ぱっちり起きれる方法とかありましたら教えてください。

  • 明け方に来る強い眠気

    毎朝6時20分に起きるようにしています。 しかし,週に一度くらい,夜中の2時頃に目が覚めてしまうことがあります。 そうすると,なかなか寝られず,寝られないときは無理して寝ない方が良い,などと言われているのであきらめて朝まで起きています。 そのまま朝になればいいのですが,5時半頃に強い眠気が必ずおそいます。そして,寝てしまいます。 そうすると,6時20分になって(目覚ましで)起きても,眠気が強くて大変困ります。そして,その日一日はとても体がきついです。 何か対処法(眠気の強くなる時間帯を早める方法,夜中目が覚めないようにする方法,など)があれば,教えてください。

  • コーヒーって、本当に眠気覚めるんですか?

    今日は朝からブラックコーヒー3杯飲んでみましたが、眠気が覚めません。 カフェインって、本当に眠気覚ましになるんですか? 寝不足の時に、眠気をとる良い方法、何かないですか?

  • 眠気覚まし Zzz

    わたしは、毎日7時間睡眠をとってます。 寝不足ではないと思ってるのですが、 体がポカポカしてるとすぐ眠くなってしまうらしく お風呂で溺れそうになったり、 友達と電話している最中に寝てしまったりします。 ゲームをしている時も、よく眠くなってしまい 気づいたら朝になってた!って事もありました。 なので、これは効く!という眠気覚ましの方法があったら教えて欲しいです。 個人的には、眠くなったら ほっぺをつねったり、顔を洗ったりしてるんですが全く効果がありません

  • 眠気をどうにかしたいです。

    閲覧ありがとうございます。 学生です。 夜に眠気が全く無い代わりに、 毎日9~11時くらいに眠気がひどく、 午前中の授業に身が入らなくて困っております。 5~6時に起床、24~25時に就寝、 という普通な生活を送っており、 ほとんどが勉強で、 運動はあまりしておりません。 朝の目覚めは良く、 寝不足を感じることもないので、 周期的に10時頃に眠くなることの 根本的な原因がわからないです。 原因や対策等、 皆様のご意見をお待ちしております。 また、 眠気の周期を夜に持ってくる方法 も教えていただきたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 眠気を吹っ飛ばす方法。

    今、夕方に試験勉強をしています。午前中から夕方までは 用事があるのでこの時間しか使えないのですがお昼ご飯を 食べたおなかも落ち着いてちょうど眠気が襲ってきます。 コーヒーは体質に合わないので朝に飲む一杯が限度です。 こういう場合どのように眠気をふっ飛ばせばいいですか? 皆さんのされている工夫を教えてください。

  • スッキリ眠気を覚ませる方法

    今月末、ある試験を受けるために 朝6時出発する必要があります。 元々朝起きるのが苦手なので、 早起きの練習をしているのですが、 とりあえず体は起きれても、スッキリ 目が覚めず、午前中は頭がボーっと なんだか眠気が残ってます。 朝スッキリした頭で試験に臨みたいので 今から徐々に眠気覚ましを身に付けて おきたいのですが、濃いコーヒーや飴、 ガム、コーラなどは体質的に取れません。 朝起きてスッキリ眠気が覚ませる方法を 教えてください。