• ベストアンサー

ブロック塀の防犯対策

自宅のブロック塀に落書きその他の迷惑行為をされてその証拠を押さえたいとき、防犯カメラの設置しか無いように思われますが、そうすると必然的に自分の敷地外のところが映ってしまう・・・こうしたとき、どうするべきか。ご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.1

街中に設置されている防犯カメラも個人の行動が写っていることを問題にする人がいます。その一方、防犯の効果はあるといわれています。 その結論は、出ていないと思います。 防犯カメラの映像を悪用するのではないのであれば、問題ないと私は思っています。私はマンションに住んでいますが、敷地外も写っています。画像を外部に流出させない、写っている事実を誰にも告げないことを徹底すれば何も問題は起きないと思います。

noname#124621
質問者

お礼

ありがとうございます。私もそのように考えたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

まあ、免罪符としては「防犯のため撮影中!」とかいとけば、公共性があればいいという解釈もあります。 まあ、証拠をこっそり押えて、是が非でも犯人を・・・という話であれば隠しカメラだし、そうでない抑止効果を狙うなら、ダミーでいいから堂々と見せて、ということになるのでしょう。 なお、落書き、張り紙防止になる塗料なんてのもありますので、そちらの併用もあり得るのでしょう。

noname#124621
質問者

お礼

ありがとうございます。本当は隠しカメラが最適なのですが、場所的に難しく、頭を悩ますところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロック塀の規制

    隣の空き地に、ブロック塀が設置されました。 道路側を除き、敷地をコの字に覆うものです。 (高さ165cm、道路から15cmあけている) 自宅から車で出る際、このブロック塀が邪魔になり、安全確認が全くできず非常に困っています。 建築に関する法令で、ブロック塀設置に関する決まりは定められていないのでしょうか? (例えば、高さ150cm以上なら道路から30cmあける等) それとも敷地内であれば、自由なのでしょうか? 規制があるのであれば先方に改善(道路に近い部分を30cm低くしてもらう等)をお願いし、 設置は自由であれば、私の敷地にミラーを設置しようと思っています。 ネット上でいろいろ検索したのですが、当方素人のためよくわかりませんでした。 検索のヒントでもかまいませんので、お教えいただければ助かります。

  • 防犯カメラの設置位置

    防犯カメラを設置する場合に道路を通行している人物が写ったらだめなのでしょうか? 住宅の北側が道路になっていて、ブロック塀でその道路を区切っています。 幅は4mです。 年に何度もブロック塀及び敷地内に物を置かれたり、悪戯されたり、おかしな言葉を言って通る人がいます。その内容が「○○す」 「○ね」 「○ホ」 等で 強迫とも取れる言葉を頻繁に耳にします。 警察にも相談して、敷地内に設置しているのですが、人物が写っていないと、証拠にならないし、物などを置かれても犯人の特定ができません。違法にならない道路を含んだ設置方法などがありましたら教えて下さい。

  • 塀の高い家の防犯対策は何がいい?

    塀の高い家って泥棒とかに狙われやすいと言いますが、そういう家での防犯対策だと以下の中だとどれがいいでしょうか? :塀に有刺鉄線を張り巡らせ有刺鉄線に触れると電流が流れるようにする。 :ドーベルマンなどの犬を3頭くらい飼い番犬にさせる。 :許可なく敷地に入ると、セコムなどのシステムがすぐに作動するように設定する。 :その他。

  • 防犯カメラの設置方法

    お世話になります。  敷地内の私有のコンクリート柱(電柱)に、屋外用防犯カメラを取り付けることを検討しています。  電柱は、直径約22cmで、低いブロック塀から約55cmほど、内側にあります。  この状況で、電柱に適当な長さ(40~50cm)の金具を取付け、できるだけブロック塀の直上に近い位置に防犯カメラを設置し、できるだけ鉛直に近い角度に傾け、低いブロック塀のすぐ外側を中心に撮影したいと考えています。  取付金具についてネットで調べたところ、直径が大き過ぎて、通常の防犯カメラ用の金具では合うものが見当たりません。  また、防犯カメラについては、直角に近い角度で取り付けた場合、防水に不安を感じています。  つきましては、下記項目について、アドバイスを頂きたくお願いします。 1)コンクリート柱(電柱)への取付器具と取付方法 2)鉛直に近い角度に傾けても使用できる、防犯カメラ

  • 住宅の防犯対策について

    最近、家の塀の上に置いてある植木鉢がが明らかに故意に投げ捨てられていたり、自宅敷地内に止めてある車にコーヒーのような液体がかけられていたりと、困っています。被害が大きくなる前に何か対策を立てなくてはと思っているのですが、センサーライト、防犯カメラ等、何が一番効果的でしょうか。(特に人に恨まれる覚えはないのですが・・・)

  • ブロック塀とブロック塀の隙間の塞ぎ方を教えて下さい

    自分敷地の小石を隣人敷地に流さない為と、雨天時に隣人敷地から砂と水が自分敷地に流れてくるのを防ぐ為に、ブロック塀の隙間を埋めたいです。 ネットで調べたところ以下の4例を似ている事例で見つけました。 どれが安くて楽に長持ちする方法かを、教えていただきたいです。 ・粉と水で混ぜて作るコンクリートで埋める ・バックアップ材とコーキングで埋める ・隙間と同じ板厚の木の杭を打って、隙間をコーキングする ・発泡ポリエチレンの板で隙間を埋める 他にもっといい方法あるよ!という情報も大歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • ブロック塀の修理

     カテ違いだったらすいません(その他とさせていただきました)。  私の家の敷地のブロック塀に以前からヒビが入っていたのですが、お隣さんがぶつかってしまい壊してしまいました(大きく欠けてしまった)。  お隣さんは謝罪にお菓子の詰め合わせを持ってきてくれました。  「直しますから・・・」とひたすら謝って帰ったのですが、ヒビが入っていた事は知っていたのでそれを直さなかったこちらも悪いと思っています。  先日、ホームセンターでコンクリート専用の接着剤があるのを見つけました。  この接着剤できちんと直るかどうかわかりませんが、自分で直しちゃっていいものなんでしょうか?(自分の敷地ですし)

  • 隣家のブロック塀が汚い

    現在、戸建住宅新築中(基礎工事が始ったばかり)なのですが、隣家の敷地境界のブロック塀(高さ約2m)が汚く、家が完成した時にリビングから外を見た時に見える景色(隣家ブロック塀までの距離5m)が気になります。 工務店とは、これから(1ヶ月先になりそう)外構の打合せになるものと思いますが、自分の敷地内で安価に、この汚いブロック塀をカモフラージュする良いアイデアがあれば教えて下さい。 隣家と話合い、費用はこちらで出すから高圧洗浄させて欲しいとか、木を植えるとか、今考えられるのはそれくらいです。 工務店にも相談していますが、なかなか良いアイデアが出てきません。

  • 防犯カメラを取り付けるポールについて

    お世話になります。 現在、自宅のブロック塀の内側に、ポールを立てて、そこに防犯カメラを取り付けることを検討しています。(建物とブロック塀が遠く、建物には取付ができません) ポールに取り付ける金具は、ネット上でいくつか紹介されているのですが、 適当なポール(直径50~100mm程度、長さ2~2.5m)が、見つかりません。 適当なポールをご存知でしたら、教えて下さい。 また、ポールを設置の際の注意事項がありましたら、併せてアドバイスをお願いします。

  • 境界のブロック塀設置、当方は置きたくないのです

    現在、隣家との間には、高さ20センチほどの低いブロックが、隣家の土地内に作られています。 一部、そのブロックが無い部分があり、この度隣家がそこにブロック塀(1~1.5m)程度を作りたいと言ってきました。 境界なので、赤い矢印(境界線?)をまたぐ様にブロックを設置し、費用は折半と言われたのですが、正直そんな高さの塀は作りたくない、というのが我が家の本音です。 いろいろ調べましたが、当方が境界ブロック設置を拒否できるような明確な根拠は無い様です・・・。 しかし、折半だけはど~しても避けたい!!! (先々のトラブル元凶になることは無知な自分にもわかります!) いろいろ考えて、当方の敷地内に当方の費用でブロック塀を立てる、という案が浮かびましたが、 折半を避けるにはそれしかないでしょうか・・・? 隣家とのトラブルは避けたいものの、隣の希望をお金を出してかなえてあげる事に、合点がいかないのが、正直なところです。 なにかアドバイスをお願いします。