• ベストアンサー

トンカチの柄の役割

トンカチの力の原理を教えてください。 トンカチの柄の部分の働きは物理的にいうとどういう役割ですか? トンカチの金属部分だけで、釘を打つ場合と、普通に柄をもって釘を打つ場合は、明らかに後者の方が力が入ると思います。 同じような運動なのに、なぜ違ってくるのでしょうか? 各運動量とかは関係あるんでしょうか? また、トンカチの金属部分を強いひもなどで縛って振り回すように使う場合と、普通に柄をもって使う場合は原理は変わってくるのでしょか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.3

柄の長さで先端の角速度がかわり、エネルギー量も変化します。 エネルギー量はインパクトの強さですから、 柄を長くするごとにインパクトを強くできます。 慣性モーメントについて勉強してみるといいです。

okapycan
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し慣性モーメントについて教えていただけないでしょうか。 人がトンカチにする仕事は、柄がないときに比べ、当然大きくなりますよね?

その他の回答 (4)

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.5
okapycan
質問者

お礼

ありがとうございます。 速度の2乗に比例するだけで片付くものなのでしょうか? 別の回答にある「モーメント」とはどういう関係なのでしょか?

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.4

柄はインパクトの瞬間に発生する衝撃を緩和する役割もありますね、全く衝撃を緩和してくれなかったら手がしびれます。

okapycan
質問者

お礼

ありがとうございます。 柄ではなく、ヒモだともっと衝撃が緩和されますね。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

柄の長さに比例して大きく動かすことが出来るからでしょう。 しかし、柄をす水平に動かしたのではせっかく長さのある柄の働きを利用できません。 柄の先を支点にして、円運動をする事によって小さな動きを大きくし、先端の金属部分の速度も早くして大きな仕事をさせる事が出来ます。 ひもを付けて振り回すことはまさにその原理で、正確な動きが確保出来るなり、どの部分でも良いような球体で有れば大きな仕事量が期待できます。

okapycan
質問者

お礼

ありがとうございます。 「大きな仕事量が期待できます」ということですが、人間が手でトンカチにした仕事が同じなら、柄があってもなくても、トンカチがする仕事量は同じですよね?

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.1

 ハンマーの柄が水平に打ち落とされるのであれば、柄の働きは安全性の向上の為でしょう。  しかし、実際のハンマーの動きは落下運動+円運動でピッチャーと同じくスナップを利かせた動きになります。  金属部分を持って撃つ場合に比べ、ストロークが長くなり動作に掛かる時間は変わらないので、結果的にインパクトが高く(強く)なります。  金属部分に紐をつけて振り回すと命中力は落ちますが打撃は強くなるのではないでしょうか?オリンピック競技のハンマー投げは元々はハンマー(柄の付いた)を使った競技だったようですが記録は今とは比べ物にならない位低かった様です。  以前ビルを壊す時に使われてた重機は、ワイヤーの先に鉄の塊が付いてました。それを振り子の様にして勢い良く柱にぶつけて解体してました。  

okapycan
質問者

補足

力の関係はどうなるのでしょか? 直線運動と円運動ではどう違ってくるのでしょか?

関連するQ&A

  • ドライバーの柄の長さについて

    ドライバーでモクネジを廻すとき、柄の長さが長い方が小さい力で廻せるように感じるのですが、この感じに物理学的な根拠があるでしょうか。梃子の原理のようなものが働いているようにも思えるのですが、つまり柄が長いとねじの溝とドライバーの先端との間にあったアソビが有効に効いてくることと関係があるかなと思ったりしているのですが・・・

  • 以下の文脈での クエン酸の役割 とは?

    お世話になっております。 以下の論文でのクエン酸の役割について、ご存知であればご教授お願いいたします。 http://6111.teacup.com/akkii/img/bbs/0000019M.jpg >The mole ratio of citric acid to the total concentration of >metal ions was adjusted to 1.5. という部分(赤線)なのですが、この場合は、クエン酸のモル数を金属イオンに対して1.5倍加えると言うことでしょうか? あと、この場合、クエン酸はどういう働きなのでしょうか? クエン酸はキレート剤としての作用があると聞きます。 キレート剤とは、金属イオンの反応性を小さくするものらしいです。 であるならば、もし、クエン酸を金属イオンの半分0.5倍しか加えなければ、金属が反応してしまうんでしょうか? たとえば、アルミニウムイオンが反応して水酸化アルミニウムになるなど。それとも、この論文では他の作用として使われてるのでしょうか? ただ単に、pH調整のためですとか。 クエン酸が出てくる文章はこの部分しかありませんでした。

  • 丈夫な三角ホー(鍬)を買いたいです

    畑で植物の根っこを掘り起こしたり、土を掘り起こしたりするのに三角ホーを使っていたのですが、折れてしまいました。てこの原理のようにして掘り起こしていたからか、購入後1年経たずに折れました。 構造としては、木の柄の部分に縦に切れ目が入っていて、そこに金属部分がはめこんであります。木の柄と金属部分をとめるのには、切れ目部分に普通のプラスネジ1本と、柄の先端あたりに小さなつるっとしたネジののようなものが、どちらも横から入っている感じです。折れたのはこの切れ目のプラスネジのところからです。 ホームセンターで1800円弱で買ったのですが、安物すぎたのでしょうか?それとも使い方が悪かったのでしょうか?もし、もっと丈夫な三角ホーがあるとしたら、どういったものを選んだらよいでしょうか?

  • 二支点での張力

    Rの糸がありその一端は天井に固定する。 そして真下の釘Sに天井からLの位置にひっかける。 外力Fを水平方向に他端にかける このとき、釘がひもから受ける力を求めよ。 答えは√2Fになるらしいのですが、釘の部分での力が見えてきません、糸の張力が釘を介してなぜこのような力のかかり方になるのかわかりません。 Fで引っ張るから釘にFで引っ張られるのは理解できるのですが、釘がFで天井を引っ張ってるのは理解できそうで理解できないです。 どなたかお願いします。

  • 円運動の質問です。支点Oに一端が固定された長さRのひもに、質量mのおも

    円運動の質問です。支点Oに一端が固定された長さRのひもに、質量mのおもりが取り付けられている。支点Oを通る鉛直線上、Oから下に距離Rのところに釘があり、おもりが右側に振れると、釘にひっかかる。という問題なんですが、解では釘に引っ掛かる直前も直後も最下点の速さにしてありました。さらに、図でも、さも直前も直後も最下点にあるように書いてありました。でも円運動の半径は変化したとして解いてあります。こんな都合良い解がなぜ正しいのかわかりません。物理における直前直後とはいったいなんなんですか。

  • 学校教育における力学の軽視について。

     力学は物理学の基礎であります。昔は,てこの働きを小学 5 年で,2 力または 3 力が 1 点でつり合う条件や力の合成・分解は中学 1 年で扱っておりました。  ところが現在,前者は小学 6 年に,後者は中学 3 年に回されてしまいました。これは明らかな力学軽視と考えますが,いかがでしょうか。

  • マイナスドライバーを探しています。

    マイナスドライバーを探しています。 先が細くて、軸も細いのに凄い力を掛けても柄の部分から折れたり、軸が。曲がってしまわないマイナスドライバーはありますか? どこのメーカーの金属部分の在材が丈夫か教えて下さい。

  • 高校物理の「仕事(W)」について質問があります

    W=   →  →    ∫c F・dr (cは経路でP→Q)と習ったのですが、 高校物理の範囲では、線積分は扱わないので力と運動がある程度 限定されたものになると思います。 「力と運動の向きが同一直線上で、力が一定でない場合」、 W=    → →   Q    ∫c F・dr =∫ Fx・dx となり、              P 「力と運動の向きが違う(または同一直線上の)場合で、力が一定である場合」、 W=   → → →    → → →   ∫c F・dr =F∫c dr =F・PQ となると思います。 これより、「力と運動の向きが同一直線上で、力が一定でない場合」と 「力と運動の向きが違う(または同一直線上の)場合で、力が一定である場合」は 仕事を高校物理の範囲では直接求められると思うのですが、 では、「力と運動の向きが違う場合で、力が一定でない場合」 の仕事を高校物理の範囲で直接求めさせる問題はあるのでしょうか?

  • 男性・女性お願いします!

    女性のブラジャーについてなんですけど。。 見えてもいい肩紐・・かわいい柄のとか、 これは本当に見えてもいいものなのでしょうか!? 男性は、「あれはブラひも?」と思ったりしますか?(見ててわかりますか?) わかった場合どう思いますか?かわいい柄ならOKですか? 私はどんなにかわいくても、ブラ紐はブラ紐で、 なんだか見せられません。でもやっぱりキャミとか着るときは困るんですよね・・。女性の方は、見えてもいいもの、普通に使ってますか? よろしくお願いします。

  • 靴ひもが長いので切ってその後、先っぽのプラスチック部分を作れるテープとかはないのでしょうか?

    こんばんわ、 運動靴を購入したらくつひもがすごく長かったので くつひもの短い物を買って使おうかと思ったのですが、 よく考えたら、このくつひもを切って詰めてそれで使えないのかなぁ、と考え、切った場合、あの先っぽの硬くなっている部分にはセロテープじゃあれなんで、 専用のテープなりなんなりないのかと思い 靴屋さんをいくつか見たりしたのですが、 ありませんでした。 そういったテープのようなものは売っていないのでしょうか? もしご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。