• ベストアンサー

パンク修理等のメンテナンスはどこで覚えたのですか?

ロードバイクなどのパンク修理などのメンテナンスを一体何処で覚えたのでしょうか? 自然にできるようになるものだとはとても思えません。 路上の隅でパッパと直す姿はとてもカッコよく見えるのですが、誰かに伝授されたのか、そういう講習があるのか、何故できるのか疑問に思ってます。

noname#65771
noname#65771

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.5

小学校の時、近所のお兄ちゃんから教わりました。 その後、自分ひとりでパンク修理したのは、趣味でスポーツバイクのるようになってからで、30年以上後です。 初めてスポーツバイクをパンクさせた時は、本を読んでて、おおよその作業の流れを知ってましたので、それほどあせりはしませんでした。でも、30分以上かかりましたね。 その後、もう何度も何度もパンクさせてますので、全く不安はありません。 パッパと直すことができるのはもう、「慣れてるから」です。

noname#65771
質問者

お礼

やはり慣れが一番強みですよね!残念ながら私の周りには自転車が趣味の方がいなくて寂しいです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.10

子供の頃自転車屋のおじさんのやっていたことを穴があくほど見ました。 自分のタイヤがパンクしなくても友達のパンク修理に喜んでついていきました。 大人になってから他所の街に出たのでパンク修理を頼めるお店がありませんでしたので、子供の頃を思い出して自分でやりました。最初はうまくいきませんでしたから新しいチューブ買うハメになりましたが、2回目はうまくいきました。それからバイクもチューブレスタイヤもできるようになりました。 でも子供の頃見た自転車屋のおじさんにはかないません、タイヤレバーなんか使わずに指でやってました、最初に尊敬した大人だったかもしれません。

noname#65771
質問者

お礼

かっこいいおじさんですね!地味な作業ですがとてもカッコよく見えます。ご回答ありがとうございます!

回答No.9

私の場合は中学生の頃、自転車屋がたまり場だったので店の親父の仕事を見て覚えました。 今度、自転車屋さんにパンク修理をお願いする時に作業の様子を見せてもらうのが良いのではないでしょうか。

回答No.8

先日初めて自分でチューブ交換しました。 雑誌で交換方法を見たり、実際の作業を店や、いっしょに走っている人のを見たことがありましたが、自分で始めて行いました。10分から20分位かかったかと思います。 「もしパンクしたら」と考え、雑誌を読んだり、人の作業を見たのがよかったのかと思います。

noname#65771
質問者

お礼

雑誌を見ておくだけでも随分違いますね、ご回答ありがとうございます!

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.7

今日、パンクしちゃった。 予備チューブのバルブの先っちょまで壊れてしまい、路上でパンク修理をする羽目に。 ちなみに私が参考にしたのは 「あさひ」のメンテナンスマニュアル http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/tire.html 「ロードバイクメンテナンス」 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF%E2%80%95Bicycle-club-how-861/dp/4777900827/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1216295073&sr=8-2 「並木橋通り アオバ自転車店 13巻」(これは漫画です) http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%A6%E6%9C%A8%E6%A9%8B%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%90%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%BA%97-13-YK%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-487-%E5%AE%AE%E5%B0%BE/dp/478592487X/ref=sr_1_21?ie=UTF8&s=books&qid=1216295302&sr=8-21 修理している最中に、フラットバーに乗ってらした方に声を掛けられ『手際よいですね』とか言われたけど それはパンク修理が終わりホイールを自転車にセットして空気を入れる所しか見てないだけで・・・。(汗) 実際には、予備チューブのバルブ先を壊したり結構時間かかってるんですよぉ。(とほほ) ま、部屋でチューブの入れ替えぐらいは練習しましたけど。

noname#65771
質問者

お礼

今日ですか。。お疲れ様でした~。色々参考にできるサイトもあるんですね! ご回答ありがとうございます!!

  • cross8
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.6

こんにちは! 僕は自分の家でパンク修理セットに付属していた説明書を見て、練習してました。それで次第に自己流になっていって今の形があるって感じですね。 1番最初は直すのに2時間半かかりましたが、今では5,6分です。

noname#65771
質問者

お礼

練習されてたんですか!凄いですね! 五分って達人(笑)ですね! ご回答ありがとうございます!

  • ousa
  • ベストアンサー率26% (121/449)
回答No.4

 ANo.1の方の言われる様に初めて習うのは父親からでしょう。  道端でパンク修理してる様に見えるでしょうが、実際はチューブごと交換するので別に習わなくても出来ると思います。  自転車店でパンク修理の講習は見たこと無いですが、修理してるのをみてプロの技を盗む事はあります。自転車屋さんは聞けば割かし教えてくれる所が多いようです。

noname#65771
質問者

お礼

あ、チューブごと交換してるんですか!なるほど、そのほうが修理もはやそうですね。 自転車屋さんに聞いて教えてくれるのですかね、商売の知識なので教えてくれたら太っ腹ですね。 ご回答ありがとうございます!

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

自転車の修理に自転車屋に行ったときに見ていれば覚えます スポークの調整以外は見ていればおおよそのことは分かります 好きこそ物の上手なれ、なんていいますからその気があれば覚えられます

noname#65771
質問者

お礼

見てれば覚えられるのですかね。 たしかに好きこそ物の上手なれですから何とか習得したいところです。 ご回答していただきありがとうございます。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

自分はパンク修理キットの取説を見て覚えました。 いわゆるシティサイクルならこれで十分です。 こちらにもあります。 http://www.maruni-ind.co.jp/index.html アトはその応用でどうにでもなると思います。 その他は自転車雑誌などでちょくちょくでていますのでそれを見ながら 現物を観察していけばだんだん分かるようになります。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。説明書だけでできるのは、やはりセンスもありますね。 雑誌とかも参考になりそうですね。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

普通は 親父から教わります 私もそうでしたし 息子にも私が教えましたよ できるできないは また別の問題です

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出先でのパンク修理?

    ロードバイクに乗っています! 出先でパンクした場合に備えて予備チューブを持つことが推奨されていますが、 もし予備チューブが無くパンク修理セットしか持っていない時に出先でパンクしたら、 パンク穴を見つけたりパッチを貼るのは簡単なんでしょうか難しいのでしょうか? 出先でのパンク修理について教えてください^^

  • 23Cタイヤチューブのパンク修理後の耐久性

     先日初めてロードバイクに乗っていてパンクしました、とりあえず予備の新品チューブと交換し、自宅に戻ってからパンクしたチューブにはパッチを貼り修理行いました。 今までMTBのパンク修理は何度かやったことがあったので同じ感覚でうまくできたのですが、ちょっと疑問に思うのがパッチを貼ったチューブはやはり性能、耐久性はかなり落ちるものでしょうか? 空気圧が8.0~9.0BARくらいと高圧になるロードの場合は今回パッチを貼ったチューブはあくまで予備として使う程度と考えた方がよろしいのでしょうか?

  • パンクの修理

    原付のタイヤがガラス片が刺さりパンクしてしまいました。 バイク店に修理を依頼し、直ったのですがパンクした箇所にゴムのチューブのようなものがめり込んだままの状態でした。走っているとはみ出したゴムチューブが擦り切れてなくなるのでしょうか? 前回のパンクのときはこう言うチューブもなかったと思いますが、この方法のパンク修理はどうでしょうか? 素人目では見てくれが悪いので適当に修理してそうでまたすぐにパンクしそうな気がします。 ちなみに工賃は1500円でした。 詳しい方教えて下さい!    

  • 細いタイヤは実際にパンクしやすいですか?

    細いタイヤは実際にパンクしやすいですか? これまでクロスバイクに乗っていましたが今はロードバイクが気になっています。 しかしロングライドをする割にパンク修理すらモタつく私には細いタイヤはパンクの不安が残ります。曰く細いタイヤはパンクしやすい、と。技術向上で現在では改善されていると理解してはいますがどうしても。 空気圧を適正に保つのは自転車に限らず当然ですので空気圧適正下において、具体的にどのような状況でパンクした事がありますでしょうか?例えば歩道から縁石の段差でパンクですとか、路上の何かを踏んだらパンク、ですとかご教示いただけますと幸いです。 ちなみに購入予定のロードのタイヤサイズは700×25cになります。よろしくお願いします。

  • 応急パンク修理剤について

    バイクツーリングの時の、パンク修理用に瞬間パンク修理剤の携帯を考えてます。基本的にはこれで応急的に対処し、ちゃんとした修理はバイク屋さんで修理してもらうという方法を考えてます。 バイクのタイヤを外してのパンク修理に自信が無いのと、とりあえす簡単な方法で走れるようになる(夕方以降、暗くなる頃にはありがたい)という簡便さがあると思うので、購入しておこうと考えてますが、いろいろ出ている瞬間パンク修理剤の実用性など、実際に使用した方の意見をお聞かせください。また、消費期限が過ぎても効果があった、あるいは使う際にはこんな点に注意すべしなど、細かな点も聞かせていただけると大変参考になります。 今春以降のツーリング用に考えてます。どうぞよろしくお願い致します。

  • パンク修理について

    リトルカブです。パンクしました。 修理方法について教えてください。 1.車体から外さないで直したほうが楽でしょうか。外したほうがいいでしょうか。 2.外さない場合はどんな問題がありますか。外す場合はシャフトはどうやって外しますか。 3.タフチューブは修理がきくのでしょうか?パッチはあてるとして、また充填材かなんか入れるんでしょうか? 4.寿命(何回パンク修理が可能か)はどのくらいと考えてておいたらいいのでしょうか。 5.標準作業時間はどのくらいとすればいいのでしょうか。 6.タイヤは数万キロ走っていますが。溝は基準内充分です、年数による交換時期の目安はどの程度でしょう。 バイクのパンク修理は数十年ぶりで少し動揺しています。

  • パンク修理剤について

    ホルツなどから出ているパンク修理剤を使ってみたいのですが、バルブが仏式のため使用で来そうに在りません。 そこで質問なのですが、英式に変換するバルブをはめればパンク修理剤は使用できるようになるのでしょうか。 また、タイトルとは関係有りませんが100円ショップなどで売っているスプレータイプの空気入れなんかも使用できるのか疑問です。

  • バイクのパンク修理について

    バイクのパンク修理についておしえてください。 自転車のパンク修理なら何度も経験がありますが、はずかしながらバイクのパンク修理というものをしたことがありません。 今まで10年ほどバイクを走らせて(実際毎日のように乗っていたのは学生時代の4年間だけですが)、幸いにバイクのパンク経験は無いのですが、昨年からセローで山の中を走ったりもしているので、いざという時のために道具をそろえておこうと思ってますし、修理の方法などを本で読んではいますが、実際にパンクしてしまった場合、前輪ならこう、後輪ならこうして後輪を浮かして、といった実践的な対処法がいまひとつわかりません。どなたかおしえてくださいませんか。山の中の場合や国道走行中など、シチュエーション別におしえていただけるとなお助かります。 また、携帯する修理道具でオススメのもの(空気入れなども含めて)もおしえていただけると助かります。 今年のGWに北海道から中部・北陸方面に単独ツーリングに行く予定ですので、実践・実用的な対処法をおしえてください。よろしくお願いいたします。 ちなみにセローは91年式で、リヤドラムタイプのモデルです。

  • オートバイのパンク修理

    原付バイクのパンク修理ですが相場の金額を教えて下さい。

  • パンク修理の技術を身に付けたいのですがどうすればいいですか?

    パンク修理の技術を身に付けたいのですがどうすればいいですか? 百円ショップでパンク修理セットと言う物を買いましたが巧く使えませんでした。自転車店が近くにない時に自分で修理したいのですが講習所とかありますか?又自宅で修理出来れば便利なのですがその為の修理道具はどうすれば手に入りますか?