• 締切済み

オンラインゲームについて

最近ゲームに接続すると「接続に失敗しました」と出ます。原因はpingに応答がないようです。パソコンはvistaを使っているのですが何かいい解決法があったら教えてください。

みんなの回答

回答No.2

自分もセキュリティーソフトを新しくした時に同じような現象が起きました。 私はネットゲーム(リネージュII)の更新とセキュリティーソフト(ウイルスバスター)でPC内のチェック後に不審なプログラムがいくつか発見され、これはネットゲーム起動に必要なものだったので、不審リストから許可リストにすることで解決できました。 同じようなやり方でできるかわかりませんが、同じようならお試しください。 これで無理なら、あとは スタート>コントロールパネル>セキュリティーセンター>インターネットオプション>セキュリティー>レベルのカスタマイズ これでセキュリティーレベルをゲーム起動時には下げることをお勧めします

kirasmike
質問者

お礼

教えてくださいありがとうございます。言われたとおりにしましたが できませんでした。ですが、」わざわざ回答していただきありがとうございました。 ネットワークでDSNサーバーのアドレスを自動的に取得に直しても 次のDSNアドレスサーバーを使うに戻ってしまいます。 どうしてかは分かりませんが頑張って調べてみます。 何か分かったら教えていただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panasfy
  • ベストアンサー率72% (34/47)
回答No.1

こんにちわ。 お使いのパソコンにウィルス対策ソフトウェアが入っている場合は、それを停止すると、つながる可能性が大きいです。 または、ウィンドウズに標準で入っている、「ウィンドウズファイアウォール」が稼働している場合、そちらも停止するとつながるかもしれません (ゲームをしないとき、またはし終わったときは、安全のためウィルス対策ソフトウェアを起動してくださいね)

kirasmike
質問者

お礼

お返事遅くなりましたが回答ありがとうございます。 言われたとおりにしたのですが駄目でした。 ですが、わざわざ教えてくださいありがとうございます。 ネットワークでDSNサーバーのアドレスを自動的に取得に直しても 次のDSNアドレスサーバーを使うに戻ってしまいます。 どうしてかは分かりませんが頑張って調べてみます。 何か分かったら教えていただけると嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オンラインゲームが出来ない。

    今オンラインゲーム(遊戯王オンライン)をインストールして起動したら[サーバへの接続に失敗しました(40404)]といわれてゲームをスタート出来ません。一体原因は何なのでしょうか?

  • オンラインゲームができません。

    オンラインゲームをやろうとしてアドとパスを入力すると「ロングインサーバとの接続が切れました。しばらくの後、再接続してください。」となってしまいます。 パソコンVista 型番LL570KGです。 フレッツ・ウィルスクリア使ってます。 パソコン全く分からないので親切な方、分かりやすく説明していただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 対戦型オンラインゲームの仕組み

    最近、steamを使ったLost Planetというゲームをやっているのですが、このようなTPSやFPSの対戦型オンラインゲームの仕組みがよくわかりません。これらはゲームを始めるときどこかにあるそのゲーム用のサーバーに接続して、それを介して相手と繋がっているのでしょうか? もしそうであれば相手にIPなどを知られることはないのでしょうか? また、よく耳にするpingとはどういうものなんでしょう?調べてみると接続を確認するツールのようですが、これはどうゲームに生かすのでしょうか?

  • オンラインゲーム

    最近VISTAが使いづらいので、XPをインストールしました。 オンラインゲームをすると、何故か他のプレイヤーが動きません。 自分は動くのですが、周りの人が動かないのです。 しかしほかの人とチャットはすることができます。 いろいろなゲームを試しましたが、どれも同じ症状です。 どうなっているのでしょうか?XPにしてからこういう症状になりました。なにが原因だか教えてください。よろしくお願いします。

  • オンラインゲームができない

    最近オンラインゲームをしている途中にウイルスバスターのようなものがでてきて、よくも読まずに拒否というボタンを押してしまいました。 それからゲームにinしても、「サーバーに接続できません」 というのがでてきてゲームができません。 そのゲーム自体のものを拒否してしまったようなのですが、 解決方法はあるのでしょうか??

  • Vista オンラインゲーム

    オンラインゲームをやろうとすると、登録まではスムーズに完了するのですが、いざプレイしようとするとユーザー認証の失敗や、サーバーとの接続ができませんと表示され、プレイできません。 たぶんVistaの設定に問題があるんじゃないかと思うのですが、対策を教えてください。

  • オンラインゲームで困っています。

    オンラインゲームの「ニコッとタウン」、「アメーバピグ」をやっていたら 30秒ももたずに「回線が切れました」や「接続が切断されました」という メッセージが出てきます>< せっかくチャットをしていても切断されるので困っています。 原因がわからないのとその解決方法を簡単にお願いします。 迷惑おかけしてすみません><

  • オンラインゲーム中に・・・

    たまになのですがオンラインゲーム(眠らない大陸クロノス)をやっている最中急に動かなくなり数分たつと画面の中心にディスプレイドライバ応答なしと出るのですが・・・これの対処法を教えてください^^;

  • オンラインゲームのPING値

    yahoo26メガADSLを使用していますが 趣味のFPSゲームで国内サーバにおいてPINGが80から100と比較的高くなります。(ゲーム中) サーバ接続専用のソフトASEで更新の時に50前後の値が表示さるのですが。 フリーのping測定ソフトで計測するとサーバーにもよりますが、だいたい40代の問題ない値になります。  ゲームがゲームなだけに、このPING値は死活問題でありまして、なにか少しでも改善方法はないのでしょうか?ちなみに私は北海道です。局への距離は3.1キロあります。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • オンラインゲームをやっていると

    最近友達から教えてもらった「テイルズウィーバー」と言うゲームをしているのですが10分後くらいに画像が動かなくなり少し経つと「サーバとの接続が切れました」みたいな表示が出てしまうのです・・。 そのあとはまた正常に動くのですがまた10分後くらいになると同じことが起きるのです・・ このオンラインゲームの動作環境はすべて満たしているのですが・・・ やはりインターネットに繋ぐために使っている「YAHOOの機器」が悪いのでしょうか・・ 対処法をおしえてください! お願いします。