• ベストアンサー

音楽の取り込み

音楽をCD-ROMに取り込もうと思い、買ったんですが、何故かエラーばかり出て取れません。しかし、再生してみると中にデータが入ってるようなんです。私は、CD-ROMは何でもいいと思ってるので、何も考えずに購入したのですが、もしかして音楽を取り込むには専用のCD-ROMを買わなければいけなかったのでしょうか?ちなみに購入したものはパソコンデータ専用と書かれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

CD-ROMは読み取り専用ですので、CD-Rと間違えていると思われます。 CD-Rにはデータ用と音楽用がありますが、パソコンで使う場合はどちらでも同じです。音楽用は、オーディオ用のCDレコーダで録音するときに使うメディアです。 で、今回は恐らく音楽CDを作成しなかったのが原因と思います。 ただ書き込めばいいのではないのです。ライティングソフトを使って音楽CDを作成して下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009389 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007319 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003343

adgjm8
質問者

お礼

ありがとうございます!後日買い直して再度チャレンジしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • YH2400
  • ベストアンサー率25% (55/212)
回答No.1

まず用語を間違えてます。 CD-ROMは読み取り専用の物です。 書き込み用はCD-Rです。 音楽を保存するなら、音楽用のCD-Rを買ってください。

adgjm8
質問者

お礼

ありがとうございます!根本が間違ってたんですね・・。買い直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDHCへの音楽取り込み

    DOCOMO P705iu を使用しています。 パソコンからSDカードへ直接データを取り込みたいのですが 音楽データを取り込む場合、指定の場所(フォルダ)へ、適切な形式、正しいファイル名で入れないと、携帯で再生させることは出来ません。 と聞きますが、どのように取り込むのですか? ちなみにパソコンの中にある音楽ファイルは、動画変換君で変換済みです。

  • 音楽CDの取り込み

    DMMでCDをレンタルをしました。曲のデータをインポートし、パソコンで聴けるようにしたいのですが出来ません;CDの形式はCDFSです。 普通の音楽CDでしたらCD挿入時にインポートや再生を選択して曲を取り込めますが、今回のCDはパソコン自体が音楽CDと認識していませんのでそのメニューも表示されません。 音楽CDならマイコンピュータで開くを選択すると、1曲ずつ表示がされますが、同じようにするとCD内に入っているのが「Player」というソフトだけで、クリックするとソフトが起動し、音楽自体はパソコンで聴けますが、そのPlayerには曲を取り込む機能が無くインポートできません。 メディアプレイヤー等取り込める音楽ソフトでドロップをして再生しようとしましたが、やはり音楽ソフトと認識されなかったり対応のしていない形式で開きません。 CDexで取り込もうとしましたが、全13トラックの中1曲目~5曲までがオーディオトラックとなっていて、WAVファイルに変換しながらの取り込みが出来ましたが、6曲目から13曲目までがデータトラックとなっていて、取り込み出来ません。 でも、MDコンポで再生をした所普通のCDと変わりなく再生もできました。MDへの録音もコンポで問題なく出来ました。 パソコンに曲のデータを取り込むことは出来ないのでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 音楽 取り込み

    GALAXY S SC-04Fからarrows Be F-04Kに機種変更しました。データコピーのアプリを使い、電話帳や動画などはデータ移行できたのですが、音楽だけ聞けません。ファイルというアプリに移動はできているっぽいのですが、タイトルをタップして開こうとすると楽曲がありませんとなります。SDカードに入れてF-04Kで開こうとしても開きません。元のスマホでは開けます。またパソコンからCDを取り込もうとして同期すると、こちらもファイルに入るのですが、再生できません。音楽を取り込むことはできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • CD-ROM内の音楽ファイルをパソコンのフォルダーに

    CD-ROMにある音楽ファイルをパソコンのなかのMUSICフォルダなどに入れたいのですが、どうすればいいんでしょうか、教えてください。いろんな音楽ファイルをCD-ROMに焼き付けてオリジナルなCD-ROMを作りたいのです。またライティングソフトを使ってデーターファイルにも入れたいんです。

  • 音楽ファイルを再生できません

    音楽ファイルを再生したいのですが、「Sing MCI Error」として、以下のようなエラーメッセージが出てしまいます。 「MMSYSTEM326 現在の形式のファイルを再生できるWAVEデバイスがインストールされていません。」 WAVEデバイスとはどのようなものかわからず困っています。ちなみに今までmp3、midi、wavなどいろいろな形式の音楽ファイルは再生できていたのですが。 この音楽ファイルが入っているCD-ROMにはInstall.exeというファイルも入っているのですが、これを実行すると 「Install.exeは有効なWin32アプリケーションではありません」 というエラーメッセージが出ます。 音楽を再生するにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CDRへの音楽取り込み

    音楽CDをダビングするためパソコンに取り込み、パソコンから空の音楽用のCDRへ書き込みしました。 パソコンでは聴けるのですが、他のCDプレイヤーでは再生できません。書き込み方に間違いがあるのでしょうか?

  • iphoneからの音楽取り込みについて

    iphone4を使用していたときに、CDから音楽を取り込んで再生していたのですが、iphone6への機種変更時に音楽のデータを移し替えることができませんでした。 音楽のみiphone4から取り込むようにするにはどうしたらよいのでしょうか? 現在のiphone6の設定が変わることないように行いたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 音楽データの更新ができない!

    SH-04Aを使っています。 購入以来、快適に利用していましたが、先日いつも通りに音楽CDをパソコンに取り込み、Windows Media Playerから携帯に同期したところ、通常は携帯のデータボックスを立ち上げると「データ更新中」となった後、普通に再生画面に移るのですが、今回は「一部データの読込ができませんでした」というエラーメッセージが出て、今回新たに入れた音楽データだけでなく、総ての音楽データが再生できなくなってしまったのです! 接続ケーブルを使ってPC上でエクスプローラを調べるとデータ(今回いれた音楽データも)はあるので壊れてしまってはいないと思うのですが… 再生可能にするためにどうしたらよいでしょうか? どなたか詳しい方、助けて下さい!!

  • パソコンで音楽CDの再生に困ってます

    こんにちわ パソコンのCD-ROMドライブに音楽CDを入れて聞いてるんですけど、 以前は「マイコンピューター」→「E:ドライブ」で、音楽が再生されたんですが、最近は、「E:ドライブ」のあとそのフォルダが開いて、その中のファイルをクリックしないと再生できません。(なんかいじったかも・・・(^^;) どなたか、直し方知ってますか? お願いします。

  • 至急お願いします!Qriom音楽取り込みについて 

    キュリオム YVR-R500 という機器についてご存知の方に質問します。 パソコンから音楽を取り込みたいのですが、うまくいきません。 USBで接続し、パソコン画面ではライブラリから同期 とやって、キュリオムのほうには音楽ファイルにアルバム名も曲名も一応 入った形にはなるのですが、再生しようとすると、「ファイルエラーのため再生できません」 となってしまいます。 キュリオムのほうにも問い合わせをしたのですが、土日は受付をしていないそうで、 自分はどうしても この作業を土日に済ませたいのです。 パソコンにあまり詳しくないし、MP3というのもよく聞きますがわかりません。 家で音楽を聴くときはCD・MDを使っており、スマホもウォークマンの類も持っていません。 詳しく説明してくださると助かります。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクが入っているのに印刷できない状況にお困りですか?解決方法をご紹介します。
  • 【DCP-J1200N】でインクが入っているのに印刷できない状態ですか?問題の解決策をご案内します。
  • 印刷時にインクが入っているのに印刷されないという現象について、対処方法をご紹介します。
回答を見る