• 締切済み

音楽の速度を徐々に上げる様にするには

音量が徐々に下がったり上がったりする様に、速度を同じようにするにはどうすればいいのでしょうか。 ソフトにaudacity,SoundEngine Freeなど入れています。

みんなの回答

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

Audacityなどで [ 100% ][ 50% ][25%] という風に区切ってテンポをあげていけばいいんじゃないかなと思います。 テンポの変更についてはコチラ http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/tempo.html

asdfasdfzx
質問者

お礼

回答有り難うございます。 やっぱりそれしかないですかー とりあえずやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽編集ソフトを探してます・・・・。

    音楽を切り出したり、統合したりしているのですが、切り出したりするときに範囲を決めて切り出しますよね? そのときいきなり音声が切れたら気分悪いですよね? そこで思っているのですが、切り出す終わりの部分の音声を徐々に小さくしていって→切り離す・・・ 見たいなフリーソフトないですかね? 自力で探しに探しまくったのですが見つかりませんでした。 誰か知りませんか!? ちなみに今切り出すときに使っているソフトはSoundEngine Freeなんですが、SoundEngine Freeではそのような機能は付いてないですよね・・・・。

  • 音楽編集に詳しい方・助けてください。

    こんにちは・・・。 現在、自分はSoundEngine Ver5.21というふりーのソフトで音楽の編集してます。 ◎したいこと・・・ ピアノやチェンバロの曲をキー(調)を変えないまま速度を遅くしてり早くしたりしたい。 例えばト長調の曲ならその調を変えないまま速度だけ変えたいのです。 これってSoundEngineではできませんよね??AviUtilでは出来るんですかね~~? もしフリーのソフトで出来るのがあれば教えてくれたら助かります。 よろしくです。

  • 音楽の編集で、曲の最後で音をどんどん下げていく

    音楽の編集で、最後に近づくにつれ音量をどんどん下げていきたいのですが、 どのようなソフトを使ってやれば良いのでしょうか? 今編集で使っているソフトは、soundengineです。 できればフリーソフトでお願いします。

  • ノイズ(?)を消したい

    SoundEngine Freeを使ってます。 音声を切り取ったり貼り付けしたりしているのですが、 切り取ると音声の始まりと終わりに「プッ」と言う音が入ってしまうのです。 どうすればこの音を消せるのでしょうか。 私の考えでは、「徐々に小さい音量から始まって徐々に小さい音量になって終わる」ような加工ができれば目立たなくなると思うのですが、その様な加工の方法も知らないので出来ません(^^;)

  • フリーの音声波形ソフト

    フリーの音声波形ソフトで、AudacityとSoundEngineが有名だと思います。 主な作業として、最初の波形に次の波形をつなげる、音量の変更、フェードイン・フェードアウトぐらいしかやらないと思うのですが、MP3形式の波形を編集する上でどちらの方が編集しやすいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • PC上の再生速度

    PC上で聞く音楽や音声ファイルが全て1/2倍速で再生されるようになってしまいました。 操作としてはsoundengineでノイズの除去や、audacityでノイズの除去などです。 itunesなどの通常の楽曲やニコニコ動画も再生速度が1/2で、低く聞こえてしまいます。

  • SoundEngineでの再生速度変更保存

    すいません、困っているので質問させていただきます、 SoundEngine freeという音声ソフトで再生速度を変更できるのですが、 速度変更後の音声をデータとして保存はできないのでしょうか? 左上のスライダで変更しても保存できずに元にもどってしまいます、 WavePaseriというソフトを使ってもみましたが、音質が悪く思うようにいきませんでした、 なんとか再生速度変更後の音声を保存できないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 残響は変えられないか

    プライベートなコンサートを録音したのですが、残響が大きいと感じています。 残響を変える(小さくする)ことはできませんか? AudacityやSoundEngine Freeではできませんか? (SonndEngineのリバーブは、こういう目的に使えますか?) なるべくならフリーのソフトを希望しますが、安価ならシエアウエアでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽ファイル 再生ソフト

    winampを普段使用していますが、 ボーカルの声の割合を小さくしたいのですが、イコライザをいじってもなかなかうまくいきません。 そこで質問なのですが、 winampのプラグイン、他の音楽再生ソフト(フリー)で ボーカルの音を小さくするいい方法を教えてください。 宜しくお願い致します。 ちなみに、上記の内容をweb検索してみましたが、SoundEngine Audacity を使うといいというページを見つけはしたものの、 いまいち分かりません、、

  • 音楽ファイル ピッチ変更ソフト

    用途は音楽のレコディーング用です。 オリジナルのカラオケのキーが高いので下げたいのですが ソフトによっては劣化が激しいので良いソフトを探しています。 OSはwin ,mac問いません。 SoundEngine、audacity以外が良くて 性能が良いものがいいです。 ご存知でしたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう