• 締切済み

傷病手当について

福岡県在中の35歳です。六月上旬にうつ、パニック障害と診断され六月いっぱいで会社を自己退社をしてしまいました。動悸、呼吸困難、手足のしびれ、めまいなど仕事ができる状態ではありません。それで必要書類をもってハローワークに行ったのですが、雇用保険ではなく傷病保険になると言われました。しかし、傷病保険は休職中に申請をしなければだめだそうで、会社の離職表には病気退社とは書いてなく、ただ自己都合退社になってました。会社に診断書も渡したのですが、他にも社会保険事務所で手当があると教えてくれたのですが、退職前の6月15日頃に会社の事務員に保険証を取り上げられてしまい、保険は既に抹消されています。このままでは生活が出来ません。どうすれば手当てをもらえるのでしょうか?            

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>認定をしてもらうには何が必要ですか? 前回回答したように 1.健康保険の被保険者期間が1年以上あったのか 2.在職中に病気を発祥して待期期間3日を超えて休んだままで退職したのか この2点がどうなのか、それが問題です。 もしこの2点がクリアできれば、在職中に加入していた保険者に事情を話して継続給付について聞いてみてください。 保険者と言うのは在職中に加入していた健康保険が政管健保であれば社会保険事務所、組合健保ならば健保組合です。 少なくとも政管健保であればその段階では却下されないはずです、組合健保の場合は却下される可能性もあります。 もし審査をするというなら、それに必要な書類を聞いて提出してください。 その中に医師の診断書が含まれるはずですが、前回回答したように医師が診断書でどこまで踏み込んで書いてくれるかが認定のキイポイントになるということです。 在職中まで遡って症状があったであろうと、診断書に書いてくれれば認定される可能性は高まりますが、そうでなければ厳しいことは確かです。 医師にお願いしてみるか、あるいは何人かの医師を回ってみてなるべく踏み込んで書いてくれそうな医師の診断書を提出するか、できるのはそれくらいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

「傷病手当」 雇用保険から出るもので退職後に失業給付を受けている時に、けがや病気になったなら失業給付の代わりに受けられます。 傷病手当は失業給付の受給資格がないと受け取れません。 失業給付の受給資格は 1.働く意志があって 2.働ける状態であるが 3.仕事が無い と言う状態でなければなりません。 ですから働けない状態では受給資格は無理ですので、傷病手当の受給も出来ません。 そもそも傷病手当は手続きの段階では働ける状態であったが、それ以降に何らか事故あるいは病気で働けなくなった状態になったときに支給されるものです。 手続き以前に働けない状態であれば、手続き自体が出来ません。 「傷病手当金」 健康保険から出るもので在職中にけがや病気になったなら、給与の換わりに受けられます。 傷病手当金は、被保険者期間(任意継続被保険者の期間を除く)が継続して1年以上あり、資格を喪失した際に傷病手当金を受けているか、または、受ける条件を満たしていれば、退職後であっても、喪失時の標準報酬月額に基づき、すでに支給を受けた残りの期間について継続給付と言う形で傷病手当金が支給されます。 在職中に病気を発祥して待期期間3日を超えて休んだままで退職したということなら「受ける条件を満たしてる」ということで対象にはなります。 ですが認定は難しいことは確かです。 認定は保険者つまり政管健保なら社会保険事務所、組合健保なら健保組合です。 しかしその拠り所となるのは医師の診断書です。 医師としては退職後の診断であればその時点で病気が発症していることは言えても、それ以前の在職中に病気が発症していたかは断言できないと言う診断書を書くこともあるだろうし、また現在の症状から見て当然在職中も病気を発症していたと診断書を書く医師もいるかもしれない。 この医師の診断書が絶対ではないが、保険者の認定には大きく影響すると言うことです。 可能ではあるが、医師が診断書でどこまで踏み込んで書いてくれるかが認定のキイポイントになるということです。 >それで必要書類をもってハローワークに行ったのですが、 こちらは傷病手当ですね、これは上記のように手続きの段階で病気により働けない状態では無理です。 >雇用保険ではなく傷病保険になると言われました。 こちらは傷病手当金のほうですね。 >傷病保険は休職中に申請をしなければだめだそうで、 上記のように要件に合えば必ずしもそうと言い切れません。 ただ認定は相当難しいということです。

raraaki
質問者

補足

回答ありがとうございました。先ほど会社から連絡があり、退職理由を職務に耐えられない体調不良、けが等があった為に変えて、繊細に病名を書いてくれるそうですが、それでもむずかしいでしょうか?認定をしてもらうには何が必要ですか?それと私は休日が大体、月に1~2日、正月は元旦のみ、ゴールデン盆休みなし。残業は月平均80時間。休日出勤、残業手当一切ありませんでした。そして今日受付には言ったのですが、離職票の給料額が貰ってた額より5万円少なく、就業年数も1年短かったです。しかしそれを証明しようにも給料明細はいつも預かっとくからという事で退職しても渡してくれません。後は証明できるのは自分の元部下達の証言しかありません。事を荒立てない方がいいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当について

    現在会社の仕事中に腰を痛めて傷病手当を受給しています。今年5月定年を迎え、退社の予定でいます。この時、引き続き傷病手当を受給するとき、会社からは定年までは会社で手続きするが、退社後は自分で手続きしてくださいと言われました。 退社後の保険は国保に切り替わりますが、国保には傷病手当の制度は無いと、聞いたことが有りますが、どうすればよいのでしょうか。 または、国保の代わりに妻の会社の保険の扶養家族として入った場合、そちらの会社の方に手続きの延長をしてもらえばいいのでしょうか。 それから、失業保険の受給ですが、傷病手当の受給終了後、受給を受けるには、妻からの扶養から外さないと貰えないのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 傷病手当について

    今月中に会社を退社した場合は、11月分の傷病手当金までは、もらえるんですか?? 診断書は来月12月までなので有効です。 カテ違いだったらすみません

  • 傷病手当金について教えて下さい。

    会社を退職し、直ぐに再就職できない場合(傷病で)通常国保に切替ますが、傷病手当金を退職してからも受給する場合  質問(1)任意継続被保険者に切替しなければいけないのでしょうか?国保では受給されないのでしょうか?   質問(2)切替える場合、住所地を管轄する社会保険事務所で行うのでしょうか?  質問(3)切替えた場合被保険者証の記号・番号などは変わるのでしょうか?  質問(4)その場合傷病手当金(健康保険傷病手当金請求書 第7回となるのでしょうか?現在第6回です。・・管轄が違う社会保険事務所に回数がわかるのでしょうか?(この人は何回受給しているのか)  質問(5)退職し傷病手当金の受給が終わった場合雇用保険に切替えますが、(傷病が長引き1年6ヶ月後に傷病が治った場合)ハローワークへの 手続き方法はどのようにすればいいのでしょうか?(受給期間延長申請書の書き方などはきいております。 ハローワークは働ける者=病気が治った=診断書などのが必要なのでしょうか? いろいろの質問申し訳ありません。たいへん困っています よろしくお願いします。

  • 傷病手当金について

    こんにちは。わからないことがありますので、タイトルの内容で質問があります。 現在、医師から欝病と診断され、休養を取ったほうがよいと診断を受け、診断書もいただきました。 会社にそのことを言うと、会社側としては以下の結論に至ったようです。 1.退社 2.自己都合による休業(手当てによる保障は一切なし) あとは自分で考えろとのことです。 つまり、傷病手当金については、健康保険組合のほうに請求する意思はないということらしいです。 理由としては、就業時間から見てオーバーワークでもなかった等、就業によるものが原因ではないからだそうです。 2.を選択した場合、手当てがなくなるため完全に収入が0になります。 自社では規定に手当金は出さないとあるため、組合側に申請するしかありません。 ただ、組合側の傷病手当金のページでは 「被保険者が業務外の病気やケガで療養のため仕事を休み、その間給与等が支払われない(給与が減額されたためその支給額が傷病手当金の給付額より少ない場合等)とき、被保険者の生活費を保障するために給付される保険給付です。」とあるため、請求できると思っております。 前述の通り、恐らく会社側は証明を記載する意思はないようなので、こちらが請求したいと思っても、会社で止まってしまうことになります。 この場合、1または2を選択し、無給状態で生活するしかないのでしょうか。

  • 傷病手当について

    カテゴリがわからなかったのでこちらに書き込みます。 父62歳。一昨年8月からそれまで働いていた会社を退職後、第2の会社へ勤務しだす。昨年4月、脳内出血にて入院。 会社への復帰は難しかったのだが、当時の上司が良い方で、今年7月まで在籍の形を取ってくれた。 今年7月、退職することになり社会保険事務所から65歳になるまでの保険として「社会保険」にするか「国民保険」にするか選択するように言われた。社会保険事務所からは「退職後も傷病手当が出るので、社会保険をそのまま継続した方が良いといわれた。 8、9月と年金を貰わず、ようやく今月貰えた。 ところが、昨日になって社会保険事務所から電話があり、傷病手当は出ないといわれたらしい。 私も両親もこれらについてよくわからないので、「傷病手当は出るのかどうか」詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当金について。

    4月の半ばでうつ病と診断され3ヶ月休養となりました。 そこの病院は理由があり5月18日に別の病院に変わりました。 4月は有給で会社から給料が支払われるそうです。 1、傷病手当金ですがいつ申請したらよいでしょうか? 会社からは何も送られてきません。自分で申請するのでしょうか? (傷病手当の話は会社からあったのですがそれからは話がないです、私が病状が悪いから連絡が来ないというのもありますが) 2、病院を変わった為5月18日以前の傷病手当の申請はできませんか?(前の病院は入院をすすめるばかりなのでもう行きたくないです) 3、また、傷病手当金はボーナスや通勤手当残業代、保険(社会保険や年金自分が払う分だけでも5万程あります)は60%の金額に計算できるのでしょうか?(私の会社は給料が低いのですが年3回あるボーナスと残業代が大きい為。)ボーナスは4月に出たばかりです。 4、また、会社に復帰できるかわからないので(会社がストレスの根源で病院から復帰はしないほうがいいと言われた為)いずれ辞めようと思っています(辞めさせられる様な気がするのと保険を会社が半分出させるのが悪い)。しかし辞めたら国民保険に加入しないといけなくなり、傷病手当金の制度がないとききました。組合の保険か管轄?かによって違うとも書いてましたが保険書のどこを見たらわかりますか? 5、任意継続をしたらいいそうですが、私の社会保険は(自己負担4万五千円、会社4万五千円)高いので意味ないですよね? 6、結婚の予定があるので早めて旦那の扶養に入れますか?そうすると傷病手当がもらえなくなる等ありますか? ここでいろいろ勉強してみたのですがなかなか自分と合っている物がみつからず質問してみました。 ひとつでもいいので教えてください!!!

  • 傷病手当をもらうには?急いでます助けてください!

    傷病手当をもらうには、医師による「就労不可」の診断書が必要だと聞きました。 それは、精神科に私が行って「出社はもう無理です」と、話せばいいんですか? 1~2回目の診療でも、就労不可の診断書を書いてもらうことはできますか? それさえあれば、いいんですよね? あと、申請に関しての順序関係を教えてください。 私が会社に属してる間に傷病手当をもらうには、「3日連続の欠勤」という待機期間を完成させてさえいればOKですよね? それさえ満たしてれば、任意継続保険で1年半最大もらい続けられるんですよね? あともうひとつ質問です。傷病手当を申請する際に、会社にも何か書いてもらう用紙はあるんですか?いちおう確認ですが、医者の診断書は会社に見せなくても?いいですよね?自分が直接社会保険事務所に送ればOKですよね? 見られたくないので。

  • 退職後の傷病手当金について

    在職中にうつ病と診断され、休職中は傷病手当金をもらっていました。 復職しても出勤と欠勤の繰り返しだったので、2月いっぱいに会社を退職しました。 通院している医者から退職後も傷病手当金はもらえると聞いたので、 社会保険事務所へ行って話をしてきました。 退職日に(無理やり)出勤してしまったため支給できないと言われました。 こうなると、絶対に傷病手当金はもらえないのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • 傷病手当について教えて下さい。

    うつ病になり8ヶ月ぐらい仕事を休んでいて 傷病手当がでるという事でしたがそれを断ってきました。 金銭的にそろそろきつくなってきたので 会社に相談したところ 傷病手当をくれる事になりましたが、 自分はもう会社を辞めようと思っております。 その場合は傷病手当はもらってからやめたほうがいいのでしょうか? また、もらってしまうと退社後にすぐ手当てがもらえなくなるのでは ないのでしょうか? 初めて退社のため よくわかりません。 教えて下さい。

  • 傷病手当が受けられかについて教えて下さい

    傷病手当が受けられるか教えて下さい。 以前は会社員で会社の社会保険に加入していました。 就業中に病気になり、それが理由で仕事は辞めました。その時は傷病手当の事を知らなかったので申請等はしていませんでした。(診断書はもらいました) 現在は無職で国民健康保険に切り替えて加入していますが、傷病手当は遡ってうけることはできるのでしょうか?今も通院はしています。 会社を辞めてから遡って手当てが申請できる期間というのは決まっているのでしょうか? また傷病手当の相談窓口は社会保険庁でしょうか? 手当てなどにまったく詳しくないので教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンで使用していたブラザー製品のDCP-J562Nが突然印刷できなくなってしまいました。昨日までは正常に使えていたのに、何が原因なのかわかりません。無線LAN接続は確認済みです。
  • 使用している環境はAndroidのスマートフォンで、無線LAN接続をしています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はauひかりを使用しています。お困りの詳細な状況やトラブルの経緯をお知らせください。
回答を見る