• ベストアンサー

大門駅からJFEスチールまでバス移動

お世話になります。 今度出張で広島県福山市に出張になったんですが 大門駅からJFEスチールまでバスで移動したいのですが バスは運行しているのでしょうか?また料金はいくらくらいかかるのでしょうか? 参考となるサイトでも結構ですのでご存じの方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piyo_001
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.1

こんにちは。 大門駅前からJFEスチールへ行くバスは出ていません。 福山駅前から出てます。 駅前南口バス停4番のりば JFE行きの中国バス(14) JFE正門下車(所要時間約25分) \340 http://www.chugokubus.jp/routebus/index.html

seisakusyo
質問者

お礼

そうなんですね・・・ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【バス運行について】 広島、西条駅⇔東広島

    バス運行情報を教えてください。広島大学周辺です。調べてもわからなかったので、教えてください。 (1)広島県の西条駅⇔東広島駅間のバスは運行していますか? (2) (1)で運行がある場合、夜21時くらいで運行しているか教えてください。 (3) 仮に西条駅⇔東広島駅間をタクシーで移動した場合、どれくらいの費用になる、ご存知でしたら教えてください。 3月末に用事があって出張する予定でして、情報を仕入れているところです。 よろしくお願いします。

  • 周辺にバス停のない駅について

     以前から気になっているのですが、どうして周辺にバス停のない駅が存在するのでしょうか?  広島市内だと広島市南区東駅町にある「JR天神川駅」はバスが通る大通りから少し離れている関係で近くのバス停まで300メートルは離れていますし、広島県安芸郡府中町青崎南にある「JR向洋駅」はマツダ本社周辺まで移動しないとバス停はありません。  私が住んでいる地域の駅は数年前からコミュニティバスが運行されるようになったので多少は改善された感じがありますが、コミュニティバスが運行される前は駅から国道まで500メートルは移動しないとバス停が無い状態でした。  乗客によっては列車からバスに乗り換えて目的地に行く人もいるはずなのですが、駅からバス停までが離れているために乗り換えが不便になっている状況にもなっているように思います。

  • 「福山⇔岩国」の移動について

     現在、土曜日が日曜日のどちらかでJRの「ひろしま1デイきっぷ」を利用し、広島市内の駅を出発して1日で福山や岩国に行く予定にしています。  今は移動する順番を迷っていて、「広島市内の駅→JR福山駅→JR福山駅周辺を観光→JR岩国駅→JR岩国駅周辺を観光→広島市内の駅に戻る」にするか、「広島市内の駅→JR岩国駅→JR岩国駅周辺を観光→JR福山駅→JR福山駅周辺を観光→広島市内の駅に戻る」のどちらの経路にするかで迷っているのですが、効率的に移動するのであればどちらがいいでしょうか?  「JR福山駅⇔JR岩国駅」の間がけっこう距離がある上に「ひろしま1デイきっぷ」は新幹線が使えず、「在来線だけでの移動」となるので効率のいい移動をしたいです。  JR福山駅に行くのは駅から1キロほど離れたところに興味のある博物館があるので行ってみたいというのがあり、駅から少し離れているというのもあって折りたたみ自転車を輪行して行きます。

  • 志木駅~大宮駅に行くバス(国際興業バス)

    今度、かなり久しぶりに志木駅から大宮駅に行くバス(いずれも埼玉県で国際興業バスが運行、系統は大11)の途中にある何某バス停周辺にあるところに行く用事ができいろいろ調べたのですが、志木駅がかなり変わりまた当該系統のバスもなくなっているようです。 そこで質問しますが、当該系統バスはもう走っていないのでしょうか。 ちなみに、この系統のバスを最後に利用したのは1994年(平成6年)くらいだった気がします。を書いてください

  • 福山駅周辺でおいしい尾道ラーメンを探しています。

    福山駅周辺でおいしい尾道ラーメンを探しています。 今週木曜日に出張で広島県福山市へ出張へ行くため探してみたのですがと「尾道ラーメン一丁 」さんも「朱華園/福山元町店」さんも木曜日が定休日のようなのです。私はシンプルな尾道ラーメンが食べたくて(とんこつや味の濃いのは苦手です)あっさりしょうゆ系が好きで 私が探した中で唯一「中華そば専門店 丸忠商店 」さん なのですが 他にも 福山駅周辺でおいしい私の希望にあうようなラーメンはあるでしょうか?教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 小倉駅から広島市への移動について

    福岡県の小倉駅から、広島市に移動する方法として、新幹線以外で安く済む方法はあるのでしょうか?

  • 大阪から福山へのアクセスについて

    兵庫県在住の者です。 近々、広島県福山市にある遊園地「みろくの里」に 遊びに行きたいと思っております。 そこで交通手段ですが、お手ごろ価格の高速バスを 利用するつもりでいます。 (出発はJR大阪駅周辺か、阪急or阪神梅田駅周辺) しかし、いろいろ捜してみても 「大阪~広島」の高速バスはありますが、 「大阪~福山」がみつかりません。 広島まで行ってしまうと、また福山まで戻らないといけません。 時間とお金が余計にかかってしまうので、 広島までは行きたくありません。 そこで質問です。 「大阪~福山」という高速バスは存在しないのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 鞆の浦の花火大会に行きます

    広島県福山市鞆の浦の花火大会に行こうと思うのですが、フェリーが高いので他のいい方法を探しています。 無料駐車場はないと市のHPに出ていました。 有料駐車場ならあるんでしょうか? また、バスは福山駅からだとどのくらいの本数があるんでしょう? それと終了後の渋滞時間ではバスか車だと福山駅周辺まではどのくらい時間がかかるんでしょうか?

  • 電車移動で

    JR和歌山駅~広島の福山駅まで、料金はだいたい どのくらいかかるでしょうか?詳しい方、教えてください。

  • 東京から長野経由で広島県福山市にバスでうまく乗り継

    東京から長野経由で広島県福山市にバスでうまく乗り継ぐには、どうしたら一番最良でしょうか? 東京は新宿から、長野は小諸市までと、小諸市から福山市なんですが、何本か良いルートがあれば教えて下されば幸いです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 楽天でくず米を検索した結果、送料込みで20kgで2980円で買えることがわかりました。
  • 1合が150グラムでお米をたくと350gになると仮定すると、133杯分のご飯を食べることができるため、約44日分の米代が2980円で済むことになります。
  • 「くず米タバスコご飯&くず米松茸炊き込みご飯」というYoutubeの動画で、茶碗一杯のご飯を23円で食べることができると紹介されています。通常のご飯と比べて半分の値段で済むため、節約になるかもしれません。
回答を見る