• ベストアンサー

仕事用の携帯について

こんにちは。 いまauの携帯を使って4年目です。 古いですが、とても気に入ってるデザインなのでこれはかえる つもりはありません。 さて、最近新しい仕事になりました。 ここの職場はどうやら自分の携帯を仕事でも多々使うようです。 自分のプライベート用の携帯を使いたくないので、新たにもうひとつ 仕事専用に持ちたいと思いますがオススメはありますか?? 最近、機種が高くなったようなので悩んでいます。 いろんな機能は必要なく、電話さえできればいいと思ってるのですが。 ちなみに料金も自腹ですのでなるべくおさえたいと思ってます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.10

少しでも無駄は省きたいですよね。 目先の金額に飛びつかず自分の使い方を考えて1年使ったらを想定しトータルの金額を計算して。 ランニングコストを月額で割出し、各社比較すると結果が出てきます。 金額だけでなく繋がるかの満足度による比較も重要だと思います。 安いけど使えないのでは割安とは言えません逆に高い買い物になります。 移動通信事業者には携帯電話とPHSがあります。 携帯(シェア順) ドコモ、au、ソフトバンク、イーモバイル PHS ウィルコムの1社のみです。 ドコモ・・・加入者1位で品質は周波数的にエリアに穴が出来やすく、屋内の品質も悪い特徴があるが、基地局数でカバーしここ一年満足度を上げている。 au・・・繋がり満足度ではここ数年一位の満足度ですが、ここ一年のドコモとの差は無いと思います。 ソフトバンク・・・ドコモと同じ通信方式、周波数だが、ドコモほど基地局が無いのでデメリットや不満は多少残るがそれでも不満は少なくなってきています。現在、一番加入者を延ばしているキャリアですが、どちらかと言えば『同社間無料』『980円』ってお得感で勝負してきたキャリアなのでお得感先行の人気で勝ち続けています。 タダ友の輪ってヤツでユーザーが営業みたいになってきていますが、ヤフーとかでも最初は無料で加入者を集めても集まると有料とか値上げとかなので信頼性には欠ける企業ではあります。 2台目のサブ機と考えているようなので、安ければ検討する価値あると思います。私自身検討した事無いので料金的には把握してませんので興味がありましたら自身で調べてください。 イーモバイル・・・参入してまだ間もないのでエリアが狭いですが、エリア内であれば検討の余地があります。 ウィルコム・・・携帯電話では無く、PHSという狭い範囲で基地局を設置して微弱電波を展開する『マイクロセル網』で安定感を保ちます。 市街地で余程田舎じゃないかぎり使えないって事は無いと思いますが、エリアの確認は必要です。私も経験ありますが下手な携帯よりかは使えます。言われているほど悪くはありません。 全国エリアの電波品質ならドコモかauが安心だと思います。 全国股にかけての仕事では無く、その土地だけでの仕事と仮定し、各社エリア内なら、通話音質が肉声に近く聞き取りやすいウィルコムも魅力です。 私なら品質でまずau、ドコモ、ウィルコムにまず絞ります。 次に価格面です。 これは仕事に使うという事で、この使うが受信がメインなのか、発信も多いのか、仕事相手なのか、社員同士なのかによってもコストが変動するので想定するしかないのです・・・ 社員同士の通話が多く、社員にウィルコムが多いならウィルコムが良いでしょう。ソフトバンクが多いならソフトバンクが良いでしょう。イーモバイルが多いならイーモバイルが良いでしょう。 同社間無料システムがあるのは上記三社のみでドコモ、auにはこのシステムはありません。 通話の相手は判別出来ないから様々なキャリアで想定するなら980円プラン等の最安プランの検討はしなくて良いと思います。 通話料が高いですから・・・・ ランニングコストを計算しましょう。(12ヶ月合計総額÷12ヶ月) 解約を考えないので違約金の計算はあえてしません。 (端末代+(月額基本料金+月額通話料)×12)÷12=月コスト概算です。 いくら端末が安くても通話料が高ければ高い支払いになるので重要視するのはどちらかと言えば通話料だと思いますよ? でも通話料が多少高い分、端末が凄く安いなら総額でどちらが安いのか計算で明らかになります。 各社分割購入が主流になって来ているので0円携帯って限られたキャリアになってきます。私もauなんでauには0円携帯がまだまだあるのは知ってます。ドコモには無いと思います。他社は解りません。 一般的には通話料はウィルコムが安いと思います。 ドコモとauはプラン的に殆ど同じです。 端末代が高いって事で消去法でドコモは消します。 あとはauとウィルコムの2択です。 ウィルコム定額プラン(通話料13.5円/30秒) 端末代を28000円程度で購入したとします。 http://www.55555stars.net/index.php?main_page=product_info&products_id=273 通話料はそんなに使わないかも知れませんが携帯電話へ1日合計30分、月15時間と計算の為に仮定します。 (28000円+(2900円+24300円)×12)÷12=29533円/月 auシンプルプランL(通話料10.5円/分、本年10月末までしか加入出来ません) 端末代を26000円程度で購入したとします。 http://www.mobiletechno.com/new_au.html 同じく携帯電話へ1日合計30分、月15時間と計算の為に仮定します。 (26000円+(2625円+9450円)×12)÷12=14408円/月 auプランLL+誰でも割(通話料15.75円/分、無料通話約13時間分付き) 端末代を0円程度で購入出来ます。 同じく携帯電話へ1日合計30分、月15時間と計算の為に仮定します。 残り2時間分の通話料金発生。 (0円+(7875円+1890円)×12)÷12=9765円/月 結論: ランニングコストで計算するとフルサポートプランLLが安いです。途中解約の違約金を想定しても安いですね。 あくまでも使用環境を想定してのケーススタディですので使用状況が異なれば計算し直してくだされば良いと思います。 注意して欲しいのは目先の安さよりもランニングコストの方が重要って事です。 解りやすいのがプリンターは安くてもインクが高いと総額はインクの安い方がお得。 あまり印刷しないなら本体が安いのが総額でも安いのが当たり前。 携帯電話も一緒です。 あまり使わないただ持っているだけの携帯なら本体が安くて基本料金が安いのが一番。 仕事で使うなら基本料金は本体が安いよりも通話料が安いのが一番です。そして本体が0円ならなお良いです。 (auの0円携帯はフルサポートプランにしかありません) http://shop.mobilex.co.jp/au.html

hana6171
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。 たしかに、初期費用のことばかりに頭がいっていました。 よく考えればトータルで計算するべきでしたね。 みなさんのいろんなご意見をきいたらますますわからなく なってしまいました。 そもそも計算が苦手な私はいっそ1台ですますべきではないか、 と思い始めてしまいました…

その他の回答 (9)

  • chiba21
  • ベストアンサー率48% (59/121)
回答No.9

違約金について追加説明をしておきます。 2年契約の場合(基本料金初年度から50%割引) ドコモ 9,975円 AU 9,975円 1年契約の場合 ドコモ 3,150円 AU 3,150円 ウイルコム 4,200円(2年目以降2,100円) ソフトバンクホワイトプランに関しては違約金は存在しません。 端末価格総額について ウイルコム WX320KR 38,640円(特別割引1,610円×24=38,640円) WX320K 32,400円(特別割引1,350円×24=32,400円) WX320T 35,520円(特別割引1,480円×24=35,520円) WX220J 33,600円(特別割引1,400円×24=33,600円) ソフトバンク 820T(コドモバイル)805SC 23,520円(特別割引980円×24=23,520円) 812SH、812SHsII、813SH,821SC,820SC,820P,810P,814T,709SC,706P 30,720円(特別割引1,280円×24=30,720円) ウイルコム・ソフトバンクも2年使用すれば端末価格は0円となる点では同じです。 ウイルコムは定額プラン2,900円で対固定電話30秒10.5円対携帯30秒13.65円。 ソフトバンクWホワイトで1,960円で対固定、対携帯ともに30秒10.5円。 少なくとも金銭的な面でウイルコムが安いと言うことは過去の話で現在ではまったく事実に反することです。 ウイルコムの前身DDIポケットがサービスを開始した時の標準プランは2,700円でこれは現在でも同額です。一方その当時の携帯はAプランがドコモで7,800円でした。当時は無料通話もありません。 自分自身今は消滅したPHSのアステルを除きすべてのキャリアを使った経験があり、現在はドコモとソフトバンクを併用していますが、余りにもウイルコムをよく見せるための誤情報が書かれているのでしつこく書いてしまいました。

hana6171
質問者

お礼

2つも詳しいご回答ありがとうございました。 ウィルコムのメリットしかめがいきませんでしたが、デメリットも うかがえて参考になりました。

  • chiba21
  • ベストアンサー率48% (59/121)
回答No.8

ソフトバンクが解約時に考えられないほどの高額の請求がされるというのは嘘です。高機能の新機種の場合は分割払いの残金は高額になりますが、安い端末も存在します。ウイルコムファンと言われるユーザーは携帯に対して反感を持ち、特に音声定額でユーザーを奪ってウイルコムを苦境に陥らせているソフトバンクには嘘を言ってまで中傷していますよ。 最近割賦価格が月額980円というのは少なくなり、それでもコドモバイルは980円ですが、1,280円と言う端末は812SH,812SHsII、820P、814Tなどがありますが、1,280円の割賦代金の場合総額で1,280円×24=30,720円となります。割賦支払期間の途中で解約する場合にはその残金を支払うと言うことになります。 通常の支払い金額は1,280円端末だとすると 割賦代金1,280円+(基本使用料980円+通話料等の使用料-特別割引1,280円)+ユニバーサル料6円=1,286円~となります。 Wホワイト980円と言うオプションをつけるとソフトバンク以外の携帯や固定電話に対する通話料は30秒10.5円となります。 この場合 割賦代金1,280円+(基本使用料980円+Wホワイト980円+30秒10.5円の通話料-1,280円)+ユニバーサル料6円=1,966円~となります。 ウイルコムの定額は2,900円ですから、差額は940円あります。考えて見てください。貴方の周りにウイルコムユーザーがいますか。定額と言うのは周囲に無料通話の相手が多く存在して初めて意味があるのですよ。 さらに安くするのは新スーパーボーナス一括と言う方法もあります。量販店・大型電気店など限られますが、割賦代金の総額1,280円ならは30,720円ですが、それを一括で払う代わりに14,800円や9,800円に割り引くと言うものです。割賦代金を一括して払っているので解約時には残金の支払いはありません。 この場合毎月の支払額は( )内だけとなり、 (基本使用料980円+その他の使用料-特別割引1,280円)+ユニバーサル料6円=6円~ 毎月の最低の支払額が6円です。6円携帯といわれますが、0円携帯や1円携帯のように端末価格ではなく、毎月の支払額です。 (基本使用料980円+Wホワイト980円+その他の使用料ー特別割引1,280円)=686円~となります。 自分自身一度ウイルコムの定額制は導入時に使いましたが、まったく周囲に増えず、1年で解約しました。知人も1年で解約です。 あとウイルコムのメールは使い難いという話です。送信にも時間がかかるそうです。端末も値段の割りに似は貧弱です。やめておいた方が無難ですよ。解約が多いので有名なキャリアです。 ウイルコムを勧める方が言うように良い選択であるならばどうして純増が少ないか。AUもプリペイドで無理に契約を増やして反動で純減がありますが、そのような反動でもなく唯一純減を記録しているキャリアです。

回答No.7

> ふつうの携帯とおなじく、量販店などでいいんですよね?? 量販店でいいですが、 できればウィルコムプラザが良いと思います。 無ければウィルコムカウンターが良いと思います。 http://www.willcom-inc.com/ja/support/shop/index.html というのは、詳しい店員がいるからです。

hana6171
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 ウィルコムカウンターにいってみたいと思います。

回答No.6

追伸 すみません、携帯端末について書くのを忘れました。 確かに、携帯各社だと携帯端末料金が高く、特にソフトバンクだと解約時に高額請求、とても端末の適正料金とは思えないほどの高額を請求されます。 ウィルコムならWVSで2年使えば無料となるものがあります。ウィルコムは他の携帯会社とは異なり良心的なので、途中で解約しても端末自体が高くないので、10ヶ月以上で解約でも携帯各社に比べ安いです。 例えば https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw002691/ https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw001751/ https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw002313/ https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw001691/ 端末を考えるとウィルコムが良いかもしれません。2900円の基本料金(無料通話分はないです、ウィルコム同士の24時間無料が最大のメリットで、通話料金も対携帯30秒13円と安いことです。対固定は30秒10円です) http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html なお、ウィルコム定額プランは、ハートフルサポート適用になると2200円になります。 ハートフルサポートとは、満60歳以上、心身に障害のある方、医療・福祉関係にお勤めの方です。 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/discount/heartful_support/index.html

hana6171
質問者

お礼

2つもご回答いただきましてありがとうございました。 とても参考になりました。 やっぱり端末にしてもウィルコムが一番安いのですね。 解約手数料が安いのも魅力的です。 今の携帯代が毎月5000円ちょっと、2台あわせて1万以上携帯代に 使いたくないので2900円プランでなんとかやりくりできるかな、と 思ってます。 さっそく週末にでも実物をみにいってみたいと思います。 ふつうの携帯とおなじく、量販店などでいいんですよね??

回答No.5

仕事で使うのに各社の980円プランはやめた方がいいです。 それは、どこの携帯会社も980円プランの通話料金は、30秒で20円と高額だからです。 とりわけ、仕事で使うとなると通話頻度もさることながら、通話料金も高額だからです。ドコモ、auは、家族内でしか通話無料になりません。ソフトバンクは、ソフトバンク同士21まで無料ですが。 ANo.4で紹介されているウィルコムのプランですが、紹介されているものは、「ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン」といって、ご利用には3回線以上のご契約が必要です。 ですから、個人で契約するには質問の趣旨から外れると思います。 http://www.willcom-inc.com/ja/biz/sp/triple/index.html ウィルコムの定額プラン(2900円のもの)は、通話料も安くて、メールも相手がpcだろうと、どこの携帯会社だろうとメール送受信無料なので、メリットがあると思います。 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/fixed_rate/index.html 特に仕事でエンジニア系だとメールで写真や動画を貼付して状況報告したりするのでメリットはあると思います。PCとの連携も強いです。USBで接続してモデムとして使えたりできます。 仕事だとそれなりに電話もすると思いますので、この観点から割安なのが、ドコモのタイプL バリュープランではないでしょうか。 税込み4200円で無料通話分6000円付いて、しかも30秒で10円です。 タイプM バリューなら、税込み2625円で無料通話が4000円分ついて、しかも30秒14円です。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/index.html auでも同等のがあると思いますので、このクラスでドコモかAUにされた方が無難だと思います。 【参考】 各携帯キャリアの980円プランの通話料金 D社 30秒20円 パケット@0.21円(家族内24時間無料) a社 30秒20円 パケット@0.21円(家族内24時間無料) S社 30秒20円 パケット@0.21円(SB同士夜9時まで無料) ウィルコム定額プラン 30秒13円 パケット@0.021円(携帯の1/10です)

  • momosuke2
  • ベストアンサー率31% (76/243)
回答No.4

もし使える地域でしたらウィルコム定額プラン。 全国一律 他社通話料30秒12,125円 一般固定電話へ10.5円/30秒 都市部地方都市は普通に使えます。 ウィルコムホームページ http://www.willcom-inc.com/ja/index.html エリアマップ http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/areamap/index.html 端末 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/index.html エリア情報 http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/index.html ビジネスに 月額料金1,900円で1時から21時まですべての070番号への通話が無料。さらに携帯電話、固定電話への通話は、一律10円/30秒とリーズナブルです。 また、Eメールは、携帯電話、パソコンへの送受信含め、すべて無料です。 http://www.willcom-inc.com/ja/biz/index.html

hana6171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウィルコムというのをまったく知らなかったのですが、友人にも これをすすめられました。 電話がつながらないときにメールは有効ですのでそれが無料って 魅力的ですね。

  • chiba21
  • ベストアンサー率48% (59/121)
回答No.3

出来る限り支出を抑えるならやはりソフトバンクということになると思います。欠点はホワイトプランの場合他社通話が30秒21円とドコモであればプランSSと同じということです。 ソフトバンク間であればホワイトプランの場合21時から25時を除いて無料ですから、通常仕事時間帯であれば通話料は発生しません。 ソフトバンク以外であればG-Callの利用するという方法があります。先頭に4桁の番号を付加することにより、対固定電話1分20円対携帯1分30円となります。対固定電話の場合半額以下となるので対固定電話の時はそちらを使うという方法も良いかも知れません。 毎月の支払額は 割賦代金+(基本料金980円+その他の使用料ー特別割引)となります。( )内は最低でも0円です。つまり割賦代金の支払いは最低発生します。

参考URL:
http://www.g-call.com/phone/phone01/dom_mobile.php
hana6171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通話の相手先がどこの会社かはわからないので、ソフトバンク以外の 方が多かったらかなりかかっちゃうんですね。参考になりました。

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

電話だけ出来ればいいのならWINじゃなくてCDMA1Xで十分ではないですか? http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x/a5529t/index.html これならたぶん0円で買えると思います。 料金コースはプランMシンプルで様子を見て使ってみたらどうでしょうか? http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html

hana6171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 携帯にうといので、WINとCDMAの違いもわかりません。 どちらでもよいのですが、携帯自体が高いのでもう1台かうのに ちゅうちょしてしまってます。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

相手がどうかによります。 各社自社間通話無料プランがあるので、 通話相手が多いキャリアを選ぶのが有利ではないでしょうか。

hana6171
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通話相手は固定電話だったり携帯だったりさまざまなので キャリアを限定すのは難しそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう