• ベストアンサー

(・_・) ワードの「図形描画」 → オートシェイプ → 吹き出し → 線吹き出し&強調線吹き出しは、どんなときに使う?

poko-pの回答

  • poko-p
  • ベストアンサー率25% (47/187)
回答No.1

こんにちは。回答にはならないのですが、 使用用途は他の吹き出しと同じだと思います。 自分でよく使うのは、角丸四角形や矢印と横書きテクストボックスをExcelやプレゼン用ソフトのPowerPointでパソコンがらみの手順書や提案書を作成する時に、注意書きやワンポイントアドバイスのような感じで使っています。

yumi18
質問者

お礼

 ご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。  注意書きやワンポイントアドバイスのような感じで-----Wordで、文末に『脚注』を書いたりできるようですが、それをもっと見やすく、センスよくしたかんじなんですね。私もやってみようと思います。

関連するQ&A

  • (^_^.) ワードの【図形描画】にある“コネクタ”は、どういうときに使うんですか?

     Word2002【図形描画】のオートシェイプを開くと、“コネクタ”というのがありますが、これの使いかたがよくわかりません。これがもっとも威力を発揮するようなばあいを、教えていただきたいと思います。  さいきん私は【図形描画】にこっていて、よくもこんな超能力のソフトを開発したものだと、ビル・ゲイツさんの頭の良さにまいにち感心してます。  愛機に入ってるWord2000には“コネクタ”がないようですが、電器屋さんのパソコンに入ってるWord2002で、これを見つけました。

  • Wordの「図形描画」で文字と図形の一体化は?

    Wordの「図形描画」バーを利用して、 [オートシェイプ]―[吹き出し] で、吹き出しの中にセリフを入れました。 「吹き出し」の図と「セリフ」を一体化するには、どうしたらいいのでしょうか? 文字を修正すると文字だけが動いて、ずれてしまいます。

  • WORDで図形挿入の制限???

    WORDでオートシェイプ機能で図形を挿入する際、「四角」の図形ですと「描画をここに作成します」というメッセージつきの枠がでてきても、それをはみ出して、書くことができますが、「角丸四角形」ですとこの枠内でしか拡大できず、困っています。 この枠を消す方法や枠をはみ出して拡大する方法をご存知の方は教えていただけないでしょうか?

  • オートシェイプの吹き出しについて(Word)

    先輩が作った社内システムのマニュアルを編集しています。 先輩が作ったのは、パソコンの画面をプリントスクリーンでWord(2000)に貼り付けて、オートシェイプの吹き出しで作業のコメントをつけているものです。 先輩が作ったオリジナルは大丈夫なのですが、私が編集したもの(オリジナルをコピーしたものを編集しています)はどういうわけだかオートシェイプの吹き出しの中が透けて背景(画面のコピー)が見えてしまいます(泣)。 「図形の調整」の順序で「最前面へ移動」を使っても、吹き出しの中を白で塗りつぶしてみても、どうしても透けるんです。 どうすれば背景が透けなくなるのでしょうか?ちなみに、吹き出しの中の文字の部分は透けていません。 先輩も分からないそうで、困っています。よろしくお願いします。

  • ワードのオートシェイプの吹き出し

    ワードでオートシェイプを使って、吹き出しを挿入したいのですが、 2箇所から吹き出し口を出す事は出来ますか。(2人同時にしゃべってますみたいな感じです) よろしくお願いします。

  • ワードの図形描画でオートシェイプのフリーハンド

    ワードのオートシェイプのフリーハンドを操作する時、連続した線を描いた後、ドラッグをやめるとフリーハンドの選択が解除されてしまいますが、その後、別の線を追加して描こうとする時、フリーハンドが解除されないようにして描く方法(フリーハンドをメニューから選択し直さなくても、直にドラッグを始めると線が描ける方法)はあるのでしょうか?

  • ワード作った地図をコピーしたい

    描画オブジェクトの枠の中に、小さい地図を作りました。オートシェイプの線や図形、テキストボックス等を組み合わせて、必要な大きさで作成しました。 その作った地図をそのまま新しい文書にコピー・ペーストしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 オブジェクトの枠を表示させた状態でコピー&ペーストしようとしても、何も貼り付きません。

  • ワードのオートシェイプの図形の書き方について

    ワードに図形を作り、貼り付けたいのですがわからないのでお願いします。◎(にじゅうまる)はオートシェイプの図形にあるのですが、□の二重、二重四角はないみたなのですが作り方を教えてください。 大小の四角を一個ずつ作って上手く移動させたのですが真ん中に合いません・・・。わかりずらい説明ですいませんがお願いします。

  • ワードのオートシェイプの図形について

    ワードのオートシェイプの図形についてお伺いします。 図形(四角や丸)を組み合わせ、それを線(コネクタ)で継げて完成したのですが、もう少し全体的に縮小したのですが全部を均等に縮小することは可能でしょうか? 説明が下手ですいませんがお願いします。

  • Wordの「図形描画」。線を消すには?

    Wordの「図形描画」で直線だけの図を描いています。 線を消すにはどうしたらいいのでしょうか。 つまり、図「口」の左の縦線を消して図「コ」にしたり、図「目」の横線を一本消して図「日」にしたり、さらには図「白」を図「臼」に、ということです。 あまりにも初歩的な質問なのかもしれませんが、Word関連の本のどこにも、「線(や図形の一部)を消す」をいう項目がありません。