- ベストアンサー
書籍の目次をLANに掲載することは著作権侵害にあたりますか?
書籍の目次をLANに掲載することは著作権侵害にあたりますか? 会社内のLANに私の課で所有している書籍の目次(スキャナーで読み込み、電子ファイル化したもの)を掲載したいのですが、著作権の侵害にあたりますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言いますと、専門家に確認して頂くのが良いかと思います。 まず、著作物を社内LANに掲載することはいけません(最近、社保庁内LANへの掲載で著作権侵害の判例が出ています。) では、書籍の目次が著作物に当たるかという問題になりますが、 書籍の中には「目次の著作物だ」と明記しているものもあるが、「編集者の著作権基礎知識」という本には、「記事の掲載ページを素直に示したものは、独立の著作物とは言えないであろう。」と記載されているそうです。 参考:http://d.hatena.ne.jp/copyright/20050311/p2 http://maru3.exblog.jp/2283743/ しかし、著作権情報センターのQ&A集には、 「雑誌の目次は雑誌に掲載されている記事の内容を工夫して簡潔に表現し配列したものであって、単純に配列されたもの以外は、表現、選択、配列に創作性が認められるでしょう。この場合は、雑誌の目次自体も著作物として著作権法上保護されます。」 と記載されています。(「単純に配列されたもの以外は」というのが曲者ですが・・・。) http://www.cric.or.jp/qa/sigoto/sigoto5_qa.html#2 どちらを信用するかというと、私は後者かな?と思います。 著作権情報センターには専任相談員による相談室がありますので、詳細はこちらに相談してはいかがでしょうか。(私は何度か利用しています) http://www.cric.or.jp/office/soudan.html
お礼
早速ご回答頂きまして、ありがとうございました。参考になりました。