• ベストアンサー

米国ETF購入のタイミング

 楽天証券でiShares MSCI KOKUSAI Indexの購入を検討しているのですが、委託手数料が31.50ドルと割高で、手数料を重視してその手数料での上限である1000口まで積み立てを行うべきか、その間の期待リターンを重視して一定のポイントで購入してしまうか、購入するのならどの程度の金額で購入すべきか悩んでいます。明確な基準があれば教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.1

いったん、KOKUSAI indexに連動する、ノーロードの国内投信を買い付けておき、目標価格に達したら、買取請求(または解約)し、TOKに乗り換えるというのが良いのでは。規制緩和されたので、そのうち東証にもKOKUSAIに連動するETFが上場される可能性もあります。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/zoe1/20070624
tooma37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いわゆるリレー投資ですね、KOKUSAI indexに連動するノーロード投信の存在を知りませんでした。モーニングスターで見る限りネット証券で購入できるなさそうですが検討してみます。  国内投信を買いながらETFの上場を待つと言うのも一つの手ですね。

その他の回答 (1)

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.2

>KOKUSAI indexに連動するノーロード投信 いわゆる海外株式インデックス投信がこれにあたります。これらの投信のベンチマークはMSCIコクサイのことが多いです。  *STAM グローバル株式インデックス  *ステート・ストリート 外国株式インデックス  *PRU 海外株式マーケット・パフォーマー  *トヨタアセット・バンガード 海外株式F  *中央三井 外国株式インデックスファンド  *日興・年金積立インデックスF海外株式(ヘッジ無) などです。

tooma37
質問者

お礼

 再度のご回答ありがとうございます。検討してみます。

関連するQ&A

  • iSHARES MSCI KOKUSAI indexという先進国の株に

    iSHARES MSCI KOKUSAI indexという先進国の株に投資する投資信託を買いたいのですが、ネット証券ではどこで買えるでしょうか? 取引のある対面販売の証券会社で尋ねても、言葉を濁して教えてくれません。きっと手数料が少ないので売りたくないからだと思います。 この投資信託に詳しい方、教えてください。

  • 米ドルの外債が満期ですが・・・

    米ドル建ての外債が7月に満期になりますが、円高なのでそのまま外貨MMRで持っていようと思います。 機を見て海外ETFのiShares MSCI KOKUSAI Indexを買いたいと思っています。 これは三菱UFJ証券で買えるのでしょうか?外貨をそのまま引き出せないのでここで買うことが条件です。

  • 米国ETF ・・楽天証券、 etradeのどちらがいい?

    米国ETFを買おうと思い、口座を作ろうと思うのですが、楽天証券、etradeのどちらがいいでしょうか? とある雑誌に、次の米ETFの紹介がありました。 ・SPY S&P 500 Compose Stock Price Index アメリカ株 ・EFA iShares MSCI-EAFE(EFA)ヨーロッパ、オセアニア、極東アジア ・EEM 新興諸国 とりあえず、EFAを買ってみようかと思いますが、楽天で買うのとetradeで買うのとの違いがよく分かりません。。。

  • カブドットコム証券で購入できる投資信託について質問です。

    カブドットコム証券で購入できる投資信託について質問です。iShares MSCI KOKUSAI Index(「超簡単 お金の運用術」で見つけました)のような国際型で株に投資する形の投資信託で、販売手数料がかからずリスクの低い安心できる投資信託を教えてください。ひとつきに1万円ずつくらいで積み立てられるものを希望します。TOPIX連動型のものをすでにカブドットコム証券で積み立てていますので、同じ証券会社で買いたいです。初心者です、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 米国ETFを購入する際の米ドルの買い方

    まず、今考えていることです。 SBI証券で、米ドル建てで、10年以上かけて米国ETFを積立投資したいと考えています。 ドルの購入の仕方についてなのですが、 ①これから先、今より円安になるか円高になるかわからない。 ②大きな金額を一括でドルに変えることにはリスクがある。 上記2点から、毎月購入するETFの金額分だけ、円→ドルも毎月定額を換金しようと考えています。 住信SBIネット証券で米ドルの積立購入ができ、為替手数料も1ドルあたり3銭で済むサービスがあるのでこれを利用しようと思っています。 ここからが質問です。 ①ドルを毎月定額購入することで為替リスクを分散できるという認識は間違っていないでしょうか? ②ドルを毎月定額購入することによる経済的なデメリットなどはありますか? →例えば「細かい金額のドルを分散購入すると、纏まった金額を換金するより手数料が高くなる」などです。 ドルコスト平均法が万能ではないことは承知していますが、仕事が忙しく、細かく値動きを確認する時間を取れないため、自分にとっては最善策だと考えています。 最安のコストで米国ETFを購入したいです。投資に詳しい方、お知恵を貸してください。

  • 海外ETFと投資信託の手数料について

    先日、楽天証券でインドETF(2836 iShares BSE SENSEX INDIA TRACKER )を購入しました。 信託報酬が0.99%、手数料が片道0.525%と、投資信託に比べると手数料が安いと感じたからです。 しかし購入してから知ったのですが、楽天証券の場合、為替手数料が片道0.15銭かかるそうです。このインドETFは香港ドルで建てで、いま1香港ドル15円と考えると片道1%、往復で2%もの追加コストが発生することになります。 海外ETFで為替手数料が発生することを知りませんでした。 海外に投資する投資信託では為替手数料は発生しませんよね? これじゃあ長期運用しないかぎり、海外ETFを買うメリットがない期がします。 いかがでしょうか?

  • 海外ETFを購入するにあたって

    こんにちは。 海外ETFの購入検討していますが、いくつかわからない点があります。 教えてください。 1)米ドルMMF 今後米ドルMMFを保有して、海外ETFを購入しようと思っています。(都度、円からドルへ替えないで) 米ドルMMF保有し続けるデメリットなどあれば教えてください。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr07_us_01.html#step2 2)為替リスク 為替リスクが気になります。 為替の差って大きいですよね。 現在、円高で有利だと個人的には思いますが、少し下がって100円~120円ぐらいで買えて始めれたらなと思いますが。 いかがでしょうか。 3)ETFと新興国投信 購入を検討している銘柄のひとつはiShares MSCI Brazil Index (EWZ)です。 新興国の投資信託と迷っています。 HSBCブラジルオープンなどの投信と運用成績など比較したようなサイトがあれば教えてください。 4)価格 日常、海外ETFの価格をチェックできるサイトがあれば教えてください。 以上だらだら書きましたが、アドバイスあればお願いいたします。

  • 指値を使ったETFの擬似ドルコスト法?

    指値を使ったETFの擬似ドルコスト法? お世話になります。 最近急に投資を始めようと思いました。 とりあえず、ETFを月々一定額で買いたいと思っています。 (MSCI KOKUSAI連動ETFと、TOPIC連動ETFを大体10万円ぐらい?買うとします。実際の銘柄は新興国株式や債券なども考える) 最初はSTAM、eMAXIS、CMAMのような投資信託を月々自動積み立てで買おうと思っていましたが、手数料が不利だし今はETFも安く買えるので投資信託にするメリットはないと助言されました。 また、最も手数料が少ないCMAMを銀行から自動引き落としで月々買える証券会社がないのも難点です。 しかしながら、ETFは口数で指定するので一定額で積み立てるのが難しく、為替や相場も一応気になる。 ということで、以下のような買い方を考えました。 ・たとえばMSCI KOKUSAI連動ETFと、TOPIC連動ETFを各10万円で買う ・指値にする ・口数は10万円でちょうど買えないぐらいの口数を指定する このまま放置していけば、一ヶ月の中で指値を下回る局面があった瞬間に売買が成立し、結果的に月々10万円で積み立てたのと同じことになります。 もし上昇局面が続いて延々と売買が成立しなかったとしても、お金はそこでプールされるので特に損はしない。 半年、一年もすれば暴落することぐらいあるだろうから、その瞬間に売買が成立すればよい。 これはなかなかよい方法だと思うのですが、どうでしょうか。 投資の経験はゼロに近いので、変なことを言っていたらスミマセン。

  • 海外ETFを購入しようかと考えております。

     教えてください。口座を開設し70万入金しただけの未経験者です。 今現在Eトレード証券に口座を持っているのですが、あるブログを呼んでいると「楽天は海外ETFに積極的だ」「他の証券会社より先んじている」などのコメントが多数ありました。 私は楽天の口座は持っていないので気になります。 Eトレードより楽天のほうがよかったのかなと・・・。 取扱い数が多いのはわかる気がするのですが、ほかに手数料ですとかシステム上のメリットがあるのでしょうか? 手数料ならばEトレードも安いと聞いたので口座開設したのですが・・・。   ちなみに私はノーロードのインデックスファンドかETFで資産形成していきたいと考えています。コストは少ないほうがいいです。  なにとぞよろしくお願いします。

  • 楽天証券 新ETFについて

    インデックス投資を行っている、投資初心者です。 この度、楽天証券が新しく扱うETF(ヨーロッパとエマージング国)の件でお伺いしたいことがあります。 現在、私は、世界株式へのインデックス投資のために、マネックス証券で「トヨタアセットバンガード」を使用しております。 この度の、楽天のETFで同様のポートフォリオを自分で組めるようになると思うのですが、そこで下記2点の質問があります。 (1)手数料が「1,000株までは31.5米ドル」のため、信託報酬が安くても、購入する株数が少なければ、相殺されてしまうのではないか?(ちなみに現在は、買ったら基本的に売らず長期投資を目指して、月に2万円ずつアセットバンガードを購入しています。) (2)もし、購入するに当たって、日本を含めた株式の分散を考えていますが、その割合はどうなるのでしょうか?(例:日本10% アメリカ50% EURO35% エマージング5%など ) 大変お忙しいと存じますが、以上2点お教えいただければ、幸いです。