• ベストアンサー

PC-98版 ダンジョンマスター2について

 こんにちは。  サウンドが鳴らないのですが、このゲーム自体にサウンドはありますでしょうか?それともどこかの設定なのでしょうか?  昔所有していた友人に問うたところ「無かったような」と曖昧な答えが返ってきました。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.1

PC-9800 系デスクトップ用のC バスボード、FM 拡張音源ボード が無いとサウンドは、鳴らせません。 PC-9800 系ノート(ブック)の場合は、外付け拡張音源ユニットが 必要です。 何れも、すでに物が有りません…中古を探すしか?方法が有りません。 私もPC-9821 を1台所有の関係から…以前、NEC より紹介メールが 来て、探しているとの事でしたが?私の所有のPC-9821 には、搭載 されていない為(Windows用のサウンドボード搭載機)持ってません。 と返信しました。

machongola
質問者

お礼

 ご回答いただき感謝いたします。  出向いて探してみたいと思います。  有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダンジョンマスターのPC版

    フリーのダンジョンマスターのPC版をダウンロードしてきたのですが、chaos strike backとreturn to chaosがともに、勇者選択後階段等が見当たらず次に進めません。どなたかご存知の方、ご教授下さい。

  • あのダンジョンマスターをまたやりたい

    昔合った、ダンジョンマスターがまたやりたいです。 CD-ROM とかで、でてないかなぁ~ SS PS バージョンとかでもいいな。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、メーカー等教えてください。

  • PC-98版

    昔のゲームを遊びたいのですが、PC-98版ででているソフト は今のパソコン(XP、ビスタ)で動きますか?

  • テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンって?

    テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンって? 昔やってはまったので、新しくなったファンタジアをもう一回やってみたいのですが、 なりきりダンジョンというのはどういうことなのでしょうか? 私は、普通に新しくなったファンタジアをやりたいのですが、それは不可能なのですか? 最近のゲームに関しては良くわからないので、宜しくお願いします。

  • ボイスチャットで

    ボイスチャットを友人とやりながらFPSをやっているのですがなぜか友人とボイスチャットをするとFPSのゲームのサウンドまでこちらに聞こえてきます。 友人はイヤフォンを使っているのでスピーカーを通じてマイクにゲームのサウンドが入り込んでいるわけではないようです。 どのような設定をすれば友人の声だけをこちらに送ることができるでしょうか? 友人はXPを使用しております。

  • アイドルマスター2

    アイドル育成ゲームみたいですが 昔でいうオタクがハカハカするゲームですか? 普通の女の子がやっても面白いのですか?? 小5娘に一つゲームを買う予定なんでゲーム探してて・・

  • バイオ4 pc版

    最近バイオ4のPC版を友人からプレゼントでもらい、インストールさせると キーボード操作でとてもやりにくいです。 一応ゲームパットはもってるのですが、Joy to Keyというソフトを使って設定しても バイオ側で反応しません。 どうすればいいですか? OSはwin7 Joy to Keyは無料版のやつです。

  • パッケージ版の元win7。10から7に戻せますか?

    パッケージ版の元win7。10から7に戻せますか? 自作パソコン所有。パッケージ版でwin7所有。2年前の無料アップグレードの際にwin10にアップグレードしました。 ゲームの関係でwin7に戻したいのですが、クリーンインストールしたとしてもwin7として再インストールすることはできるないのでしょうか??パッケージ版として所有しているwin7は、今後昔のPCゲーム用にwin7として持っておきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • イース7のPC版ゲームは無い?

    イース7のPSP版ゲームが発売されていますがPC版は無いのですか? PSPは所有していますがこれでプレイする気にはなれません。

  • PC版シムズ。スペックは同じなのに、出来るPCと出来ないPCの違い。

    PC版シムズ。スペックは同じなのに、出来るPCと出来ないPCの違い。 すいません、長文です。 先日購入したライフストーリーを起動してみたところ、ゲーム中背景が赤と黒に激しく点滅し、残念なことになってました。さすがにこれでゲームをするのは辛いので質問させてください。 動作スペックは、十分と言えませんが満たしています。 メーカーが発表している動作スペックを大きく上回っていないと、様々な不具合が起こる可能性がありえるのは理解しています。 ですが、私とビデオカードが同じでメモリもほぼ同じ、CPUも同じの人が、よりスペックの要求されるシムズ2をカクカクで重いながらもプレイしているらしいです。 さらには私のPCよりも下回るスペックで、やはりシムズ2をプレイしている方も居ました。もちろんかなり重いらしいですが…。 *ちなみに私のPCでシムズ2はプレイ出来ませんでした。 大事なのは、ビデオカード>CPU、メモリの三大要素ですよね?もちろんその他も満たしているはずです。 ビデオカードのドライバを更新してみましたがダメでした。PC自体の設定が悪くて不具合が発生することはありますか?考えられるのはPC自体の設定かなぁと思ったのですが。 わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。