• ベストアンサー

信号待ちをしている車の横をすり抜けて…

mzokuの回答

  • mzoku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

グレーゾーンみたいですね。 日本の法律はグレーゾーン大好きですから・・・

参考URL:
http://bike.hirosato.net/19/23/000285.php

関連するQ&A

  • 信号待ちで

    バイクのカテゴリーで 「信号待ちの時に、バイクがすり抜けしてきてわざわざ車の前に止まる。」 http://okwave.jp/qa/q7920401.html という質問をしました。 車に乗ってる人は、どう思ってるのでしょうか? 横に止まられるより、前で止まってもらった方が安全でいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • バイクの信号待ちの時

    バイクに乗っている時、信号で止まって、前に車があるときは車の横をすり抜けて先頭に出たほうがいいのですか?

  • バイクはクルマの脇で信号待ちするものなのですか。

    カブ90で走ってたら前の交差点の信号が赤になったので前車の後ろで停まりました。 停まったら後ろのクルマがクラクション鳴らしたので自分は何だかよくわからなかったのですが車線の左端へ避けました。 そしたら後ろのクルマが強引に自分の隣りへ前進してきて信号待ちしてます。 信号待ちの時ってバイクはクルマの脇で待つものなのでしょうか。 クラクション鳴らされたらバイクは避けなくてはならないのでしょうか。 避けないとどうなるのですか、何か違反になるのですか。 後ろのクルマは自分を避けさせてちょっとばかし前進したところで何か得することが有るのでしょうか。 片側1車線の道です。

  • 原付の信号待ち

    よく原付が前の信号待ちの車を左から抜いて先頭に立ってるのを見るのですが、あれは法律的にはOKなのでしょうか? 自分も原付に乗ってるのですが、前に信号待ちの車がいたら、その車の後ろで止まって待ってますが、車に乗ってる人からするとどうなんでしょうか? というのも、原付が車の後ろに止まられると、 車のように信号待ちの時にライトを消すことができないので、後ろに止まられると原付のライトが車のミラーにうつって眩しいでしょうし、 青信号になった後、走りだそうとする時に左から原付に抜かれるんじゃないかとミラーをちらちら見るドライバーの人も結構います。 そう考えると、やっぱり原付は信号待ちの際は先頭に立った方がいいのかな?とか考えてしまいます。

  • 車の信号待ちで、前の車が青信号になってもスマホをい

    車の信号待ちで、前の車が青信号になってもスマホをいじっているのか進まないので、クラクションを鳴らすのもあれなんで、横から抜かしていったんですが、途中で気がついたみたいで、やはり抜かされるとショックなん ですか?

  • バイクの信号待ち先頭での停止位置は?

    私は最近、免許を取って250ccのスクーターに乗っています。 以前、原付に乗ってた時は一番左側で止めてました。もちろん後続の車は私の右側に平行して止まります。 現在は、良いのかどうか分かりませんが、ど真ん中に止まってます。 バイクでの信号待ちは一番左側に止めるってルールはありましたでしょうか? 遠慮して一番左側に止めるべきなんでしょうか? 追突の危険予防も考えで一番左側に止めた方が良いですか? 皆さんは信号待ちの先頭の時はどの位置で止めますか? 違反ですが停止線をバイクの全長分越えて左側っていう位置もありかとも思ってますが? いかがでしょうか?

  • 信号待ちをしていたらナンパ車に怒鳴られました

    こんにちわ。 質問というより、聞いて頂きたい事があります。 原付で信号待ちをしていたのですが、 自分が先頭で停車していた所、左の歩道で女性2人が立話を始めました すると、右隣に若者が数人乗った車が止まり、恐らく自分が邪魔だったのか 「こらー!どけバイク!」とか赤信号なのに「さっさ走れ!邪魔!」とか怒鳴りつけられました。 自分も腹がたったので絶対動きませんでした。 帰ってから、考えたのですが空気読んであげて後ろに下がるなりしてやればよかったんでしょうか。 愚痴を聞いて頂く感じになってしまいましたが、みなさんだったらどうしてたでしょうか。 すんげー落ち込んでしまっててすみません。

  • 車で信号待ち中のスマホ操作について

    先日、知人が車で信号待ちしているときにスマホをいじっていたら警察に違反としてとめられたといっていました。 信号で停車しているにも関わらずスマホの操作は駄目なのでしょうか?

  • バイクの信号待ちスタート

    バイクを乗り始めて1ケ月の初心者です。 CB400SF VTEC2に乗っているのですが、ようやく運転にも慣れてきて信号待ちの時など先頭に出るようになったのですが、自分は2000回転くらいまでには4足にいれるようにしていて、動き出しは忙しいのでせっかく先頭にでても車にぬかされる始末です・・・ やはり1足2足でひっぱったほうがいいのでしょうか、ギアを上げた時にガコンてなるとクラッチ板とかによくないと聞いたもので・・・ ながくなってしまいましたがみなさんの私ならこうしてるとゆうのを教えてください><

  • 信号待ちでセンターライン側から先頭に

    片側一車線づつの二車線の県道での出来事でした。 前方は赤信号。センターラインは断続線で白。 信号待ちをしていた車は4~5台。その後ろに私は停車しました。(車線の真ん中くらい) すると後方から現れたスクーター(多分コマジェだったと思います)が 車線右側センターラインをやや越える形で信号待ちの車を追い越して 列の先頭に出ました。その県道は道幅が狭めで左側からすり抜けられないためだと 思われます。 しかし反対車線の信号待ちの先頭には白バイが2台居ました。 そのスクーターは多分それに気づかずの上の行動だったのでしょう。 「あ~あ、あの人御用かなぁ」 なんて思って後ろから見てましたが信号が変わり白バイ2台はスルーして走り去ってしまいました。 道路法規的にこの行為が違反なのかどうかは私は分かりませんが一般的にこれってお咎めなし なんでしょうか。それとも白バイの事情か何かで運良く見逃してくれただけなんでしょうか。 友人にこの話をしたところ白バイが2台で走ってる時はベテランが新人を指導してる事が多く、 なので見逃したのじゃないか って意見でした。