• 締切済み

受信状態が悪いので何とかしたいんです。

テレビでは全く映らないのですが、HDDのテレビチャンネルでは、白黒の非常に画像の悪い 多分 ケーブルとかWOWOWとかの 番組が映ります。これをなんとかキレイに受信したいのですが、方法教えてください。 法律違反ですか?(テレビは非常に古いものです。で、自宅はマンションの8階です。)よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

アナログの話でしょうか。 たぶん高調波等で正規のチャンネル以外が若干映ってるんじゃないでしょうか。 だとしたらそれの画質改善は不可能です。 なお、こんな程度のものが映ってる?のを見たからといって法律云々でどうこうはならないでしょう。 意図的に改造機器などで見てるなら別ですが、機器の性質でたまたまというか、勝手に映ってるだけですから。(それもまともな画像でもなく)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aichi0120
  • ベストアンサー率44% (28/63)
回答No.2

ケーブルにしろ、WOWOWにしろ、有料放送に加入しなければ、違反になりますよね、当然。 まぁ、キレイに見たいなら加入してください。 加入したくないなら今のままで。 ・ ・ ・ ・ ・ 法律違反ですか?って聞く前にわかってんだろぅ!? ダメなことくらい。 ネットだからって何言っても良い訳ではないし、知らなかった事でも許されないことも有るんだよ!! 考えよう! もっと考えよう!! さらに考えよう!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ケーブルテレビにせよWOWOWにせよ有料放送です。 設備の感度が良くて電波をちょっと拾ったからといってどうということはないと思われますが、 それ以上は他の方に聞くことではないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビとスカパー

    今、マンションでケーブルTVを受信しています CATV経由でWOWOW,BS番組も受信しています 今のままで、アンテナ等を買えばスカパーを受信する事は可能なのでしょうか? ケーブルテレビだと無理なんでしょうか? マンションにアンテナが立っていない為ケーブルテレビしか見れません。 それと、インターネットもケーブルテレビ経由なので、解約はできません。 よろしくお願いします。

  • アンテナの受信状態が弱いのですが・・・

    アンテナの受信状態が弱いのですが・・・ マンションの共聴システムで、分波器もつけています。 壁のアンテナ端子から分波器→DVD→テレビと繋いでいるのですが、 ここ1ヶ月くらいDVDの地上デジタルのアンテナの受信状態が弱くなり 4と8チャンネルがきれいに映らなくなり、 4と8チャンネルはDVDでの録画もできなくなりました。 テレビとDVDの他のチャンネルは問題なく見ることができます。 分波器が壊れたのでしょうか? それともマンションのアンテナの問題でしょうか? ちなみに電波強度は BSが90以上 CSも同じくらい 地上デジタルは50弱しかありません こういう事に詳しくないので、 できれば、初心者向けの説明をしてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • NHKの受信料について

    約半年前まで受信料を払っていたのですが、NHKの不祥事、番組のおもしろさ、そもそも忙しくテレビを見る時間がほとんどないことから、不払いにしています。 いろいろ調べると一度でも払った人が不払いになるとNHKは訴えをおこせるそうですが、一度も契約していない人には何もできないようです。 また不払いの人は不払いだった期間も払わなければならないとNHKの方から電話で言われました。 今後は払うしかないのでしょうか?ちなみにうちはマンションでケーブルテレビが入っております。 法律に詳しい方、どうしたら今後受信料を払わなくてすむようになるのでしょうか?いい方法があればお教えください。

  • マンションでケーブルテレビBS放送(アナログ)受信するには 

    自宅マンション、実家マンションともにケーブルテレビが導入されています。(ともに築20年超) 自宅マンションはケーブルテレビと契約をしないとBS放送が受信できない為、 ベランダに出したBSアンテナで受信しています。 実家マンションは契約をしなくても、BSアナログ放送が受信できます。 この違いはどこから来るのでしょうか。 共益費にケーブルテレビ受信料が含まれているのでしょうか。

  • テレビ受信でマンションの設備の問題か、受信機の問題か。

    マンションのテレビ受信設備で議論しています。6階建てのマンションで、6~4,3~1階がセットになっています。それを上で枝分かれしてブースターが設置されています。電波は上の階から下に流れています。現在3階のある人が「やっと見えている状態」とのことでマンション全体の設備を直すべきといっています。私は4階におりますが、レベルは60前後で、全てのチャンネルで良好に見られます。1階、4階の人も見られないと全員がいっているわけではありません。 此はマンションの設備の問題ですか、それとも個々の受信機及びその受信機周りの問題と考えられますか。

  • 隣がマンションで地デジがほとんど受信できなくて困ってます><

    自分はこの前地デジ対応のテレビを買いました。その時一緒に5000円のアンテナを買い、家の2階の窓の外にある鉄格子にアンテナをつけてテレビにつなげています。しかし、真隣に9階建てのマンションがあって、ほとんど受信できません。アンテナレベルはどのチャンネルも平均50ぐらいなんですが、6~7割のチャンネルが完全に受信できず、画面が非常に乱れます。また、以前NHKの方に来てもらい、自分が買ったアンテナでマンションの建ってない家の前の道で受信できるかを測ってもらったところ、そこではどのチャンネルも綺麗に見れると言われました。 このことを国の受信相談センターに相談したところ、屋根の上に大きいアンテナをつければいいと言われました。その設置費用が5万かかるそうです。マンションが建っていないところでは5000円ですむのに、なぜ自分たちだけが5万も払わないといけないのか、非常に理不尽です。 これはもう5万払って、大きいアンテナをつけるしかないのでしょうか? それしか手段がなかったら、5万払ってでもつけるとは思うんですが、その大きいアンテナだったらどのチャンネルも受信できると思いますか? こういうことに詳しい方アドバイスお願いします。

  • 地デジの受信状態が悪い

    過去ログを呼んだのですが、イマイチ分からないのでお願いします。三重県四日市市です。先日からテレビを買い換え、地デジの受信をしているのですが、 東海放送(フジテレビ系)とCBC(TBS系)が受信レベル50前後でたまにブロックノイズが入ります。 名古屋テレビ(テレ朝系)は45前後なので殆ど見れません。アナログは全部写ります。 その他写っているチャンネルは51~53前後です。設置に来て頂いた方が言うには「この地方は50以上ないとちゃんと写りにくい、しかもこのアパートの設備は古いので大家に相談された方が良い」との事です。 このアパートはケーブルTVのアンテナになっており、壁から出ている端子は下記画像の様になっています。同軸ケーブルと言うのでしょうか? 壁より http://6721.teacup.com/jiguo/img/bbs/0000001M.jpg テレビへ http://6721.teacup.com/jiguo/img/bbs/0000002M.jpg ケーブルは確か10年以上前のもので詳細は分かりませんが、ケーブル自体をチョコチョコ動かすと画像が良くなったり悪くなったりします。両方の接続ヶ所を新たに切って繋ぎ変えたのですが、イマイチ変わりません。ケーブルの長さは2mぐらいです。 ケーブルが古いのか、端子が悪いのか、設備が古いので仕方ないのか。または電波出力の調整が出来るブースターを付けた方が良いのか・・・。 お知恵をお願いします。

  • CSの受信について

    こんにちは、初めまして。 CSで受信できないチャンネルについて質問します。 自宅のアンテナ配線が5CFVでCSに対応していないケーブルなのはわかりました。 しかし見れるテレビもあります。この差はなんでしょうか。アンテナケーブルの距離ですか? また、CSに対応した分配器、分波機、ブースターなら高周波(ND22,24など)の番組を視聴できるのでしょうか? たまに分配器でも対応周波数の上限が異なる商品があります。違いはなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 寝室でnasneがTVのCH受信できない

    昨年から引っ越してきた自宅でnasneを接続してテレビ番組を録画したいと思っています。 リビングのTVアンテナ接続口にケーブルを繋いだところ正常にテレビ番組を録画できました。 ただ、寝室でTVアンテナ接続口にnasneを接続してみたところ、”受信できません”という表示しか出ず、CHの信号を受信していないようで、チャンネルスキャンをしてみてもCH1のNHKのチャンネルしか表示されず、そのNHKも実際には受信していないようでした。 この場合、この寝室のTVアンテナ接続口が切れているとか異常が起きているのでしょうか?それともnasneの問題でしょうか? 何かnasneの設定で原因を探る方法はありませんでしょうか? どうぞ、ご教示の程よろしくお願い致します。

  • BS放送を受信状態が悪くても、きれいに受像する方法

    BS放送を受信状態が悪くても、きれいに受像する方法はありませんか? マンションに住んでいます。このマンションには集合BSアンテナがありません。 以前は、ベランダにBSアンテナを、つけていたのですが、隣にBS衛星をふさぐように新たにマンションが建ちました。BS放送の受信状態は最悪です。BSアンテナを付けられるのは、このベランダだけです。BSのアンテナレベルが低いと、BSブースターは余り効果がないと聞きます。このような条件で、ケーブルテレビを使わず、きれいに受像する方法はありませんか?ケーブルテレビを使わずというのは、使っているテレビがビデオ内蔵テレビだからです。ご教授お願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • メール送信専用が15日から利用できなくなりました。インターネット受信は問題ありません。
  • Win8.1とoutlook2010を使用していますが、設定を何度か確認しました。
  • 問題はWin8.1のアップデートによるものかもしれません。
回答を見る