• ベストアンサー

冠詞について

最近英語の勉強はじめました 将来的には英会話ができるようになりたくて中学の基礎から勉強はじめています そこで質問です   I have a fever.私は熱がある I have a part time job. 私はバイトをしている 本に書いてあるのですが何故haveの後にaがつくのですか? 宜しくお願いします

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

風邪をひく  熱がある  歯が痛い などは、同じ言い方をします I have a cold. I have a fever. I have a toothache. 風邪や熱は目に見えない名詞なので、a がつくのはおかしいと思うのは当然です。英語では、自分がそういう症状になったときは、自分の体内にそういうものが入り込んでしまった、と考えるみたいです。具体的なイメージとして考えるので、普通名詞のように a がつけられます。抽象名詞でも、具体的なイメージで考えるときは、数えられる名詞として使うことはよくあります 例えば have an air of mystery 謎めいた様子をしている のように I have a part time job. 世の中に多くの仕事があって、そのうちのひとつであるアルバイトの仕事をしている、ということで a がつけられます

dosukoikoi
質問者

補足

冠詞のつくポイントがわからないのですが例えば 1 Do you want ice cream? 2 I walk to school. 3  We dont watch TV before dinner. 1の場合はiceの前にaがついたらおかしいですか?2もschoolの前にaがつくのはおかしいですか? 3もTVの前にaやtheがつくのは変ですか? 本で勉強しているとaやtheがついてたりついてなかったりでコツがわかりません 何か覚えるコツはありませんか?アドバイスお願いします

その他の回答 (2)

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.2

Haveの後にAがつくとなぜ不思議なのでしょうか?この例文ではAはFever、Part Time Jobが単数扱いだからついているのです。中学で最初に習う、I have a pen.と同じ解釈です。I have part time jobs.とJobが複数になればAはつきません。 「日本人の英語」私は読んだことないですが、面白いらしいですね。

dosukoikoi
質問者

補足

冠詞のつくポイントがわからないのですが例えば 1 Do you want ice cream? 2 I walk to school. 3  We dont watch TV before dinner. 1の場合はiceの前にaがついたらおかしいですか?2もschoolの前にaがつくのはおかしいですか? 3もTVの前にaやtheがつくのは変ですか? 本で勉強しているとaやtheがついてたりついてなかったりでコツがわかりません 何か覚えるコツはありませんか?アドバイスお願いします

  • ezorisu
  • ベストアンサー率35% (61/171)
回答No.1

以下にわかりやすく書いてあります。 非常におもしろいのでオススメです。 マーク・ピーターセン 「日本人の英語」(岩波新書) ご参考までに…

関連するQ&A

  • 英会話 痛い「ん」です の訳は・・・?

    日本語日常会話では、例えば病院で先生に、 「頭が痛いんです」 「熱があるんです」 と、「ん」が入るほうが、会話では、普通ではないかと思っています。 ただ、英語にすると、 「I have a headache」→頭が痛いです 「I have a fever」→熱があります になりますよね? 英語日常会話にも、 「頭が痛い・ん・です」 「熱がある・ん・です」 という会話表現はあるのでしょうか? それとも、ないのでしょうか?

  • feverとtemperature

    熱がある、という意味の I have a fever. と I have a temperature. は、使い方に何か違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • [][>冠詞について

    高校入試の英作文の問題で確実に点をとりたいのですが、 いま、冠詞でちょっとひっかかっています(´・ω・`) aは不特定のものや、ひとつのものを言うとき、 theは特定のものとか文章や会話のなかで一度出てきたものを言うとき、 というふうに私は使い分けていますが、他に使い分ける場合はありますか? また、a,an,theが必要なのは、具体的にどんなときですか? ↓私はこんなかんじで思ってます aがいるとき:I want a new camera. theがいるとき:She go to the library. aもtheもいらないとき:I don't have time to talk now.

  • 冠詞に関する質問

    こんなことに悩んでいるより英単語のひとつでも覚えた方がはるかにいいとは思うのですが、 冠詞がつくかつかないかで多少なりともニュアンスに違いがあればおしえてください。 Can I have salad? / Can I have a salad?

  • 英作文 「バイト何してる?」

    ・・・ B「行きたいんだけどバイトがあるの。」 A「へぇーそう。バイト何してるの?」 B「コンビニのレジ」 A「そう、おもしろそう。週にどれくらい働いてるの?」 B「3回よ。だいたい夕方の6時から9時まで」 この対話の英作文を書いています。 B I'd like to go but I have a part-time job today. A I see. What kind of job is it? B I work as a clerk in a convinience store. A It seems enjoyable. How often do you work in a week? B Three times. ・・・・ 「バイト何してるの」と「週にどれくらい働いている?」と「3回よ。だいたい夕方の6時から9時まで」というところがうまく書けなくて困っています。 それとこの場合の「おもしろい」というのはenjoyableでいいのでしょうか? 他にもおかしいところがあれば指摘していただきたいです。 回答いただければ幸いです。よろしくお願いします

  • "difficulty to find"は不可?

    【例文】:バイトを見つけるのにずいぶんと苦労した。 【 × 】:I had great difficulty to find a part-time job. ととある問題集に有りましたがどうして駄目なのでしょうか? 何方かご存知の方教えてくださると嬉しいです。可笑しくない様な気がしますが…

  • 冠詞

    I have not read both his novels , but judging from the one i have read , he must be a promising writer. この文のthe one について質問です。この作家がAとBという2冊の本を書いたとして、話し手がAかBどちらをよんだか聞き手が知らない場合でも、the one でも正しいのでしょうか?

  • 定冠詞について

    こんにちは、英語の定冠詞、theについて質問です。 これは、中学生にtheについての説明に使われた英文です。 I have a book. I lent him the book. ここでは、theが「その」というつもりで、thisとthatの中間のような指示形容詞のように使われていますが、このような用法は不自然ではないでしょうか?

  • 現形と~ingの使い分け

    例題として •私は週に5日パートタイムで働いている。 I am working a part-time job five days out of the week. 私は週に5日パートタイムで働いている。 I work a part-time job five days a week. どうして「I am」の時は 動詞の後に ing が付いて 「I」 の時は付かないのでしょうか。

  • 冠詞について教えて下さい

    英会話スクールのネイティヴの先生に習っているのですが Wipeing with a damp cloth is boring chores と言ったら a boring chores と言い直されました。 先生にどうして、冠詞が必要なのか聞き方がわからず 帰宅したのですが良くわかりません。 例えば I don't like wipeing with a damp cloth と言う場合も I don't like a wipeing with a damp cloth と冠詞のaは必要なのでしょうか? よろしくお願いします。