• 締切済み

アウトルックの不具合

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

受信トレイ内に大量のメールデータが保存されてませんか? 大量に保存していると、メールデータファイルが破損する場合があります。これはOutlookに限らず別のメールソフトでも起きることがあります。 その場合、受信トレイにサブフォルダを作成し、その中に整理して保存してみてはどうでしょうか? また、不要なメールも削除済みアイテムの移動し、マウスの右クリックから「削除済アイテムフォルダを空にする」を実行して完全に削除して下さい。

hu3709
質問者

お礼

こんにちは、simoyan様、 早速、ご教示をいただき、大変ありがたく存じます。 おっしゃる通り、1年分以上のメールが、受信トレイに入っています。今日中に、サブフォルダを作り、整理をします。「削除済みアイテムホルダーを空にする」は時々実行しています。今5台目のコンピュータですが、こんなことは初めてなので、ソフトか、コンピュータの不具合と、思い込んでいました。 Many, many thanks! hu3709

関連するQ&A

  • Outlook2003の不具合について

    Outlook2003 OSはXPです。 Outlookを開くと、送受信などツールバーにあるべきものが出てきません。1週間くらい前からです。Start → すべてのプログラムからOutlookを起動すると、セーフモードで立ち上げてくれる時があり(いつもとは限りません)、その時は正常です。一旦OUtlookをアンインストールして入れなおそうとしたいのですが、保存ファイルや送信済みのデータを生かしながら入れ替えられますか? 便法がありましたら、ご教示下さい。

  • Microsoft office outlook2007について

    Microsoft office outlook2007でメールの送受信をしていますが、最近下記のようなメッセージが出るようになりました。 [データファイルが前回使用時に適切に閉じられませんでした。ファイルに問題がないかどうかチェックしています。チェック中はパフォーマンスに影響が出る可能性があります。] とりあえずアウトッルックを最小化しておけばチェックが終了すると大丈夫なんですが、毎回わずらわしくて解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 ps.2か月ぐらい前にセキュリティーソフトをESETに変えてから上記のようなメッセージが出るようになった気がします。

  • OUTLOOK2003 ツールバー等不具合

    OUTLOOK2003が二日ほど前から突然調子が悪くなりました。 症状は以下の3点 (1)終了して直ちに起動させると「操作は失敗しました」というエラーが出る。10秒ほど待てば起動できる (2)起動時のナビゲーションウィンドウに予定表を表示させていたが、現在はフォルダ一覧が立ち上がってしまう (3)PDF Maker7.0のツールバーが現れるようになった。ツールバーの設定でチェックボックスを外しても、再起動させると現れてしまう OUTLOOKの再インストールやOFFICE全体の再インストールをやっても、以前の環境が残っているせいか、同じ症状がでます。直す方法もしくはOUTLOOKをクリーンにインストールし直す方法があれば教えてください。

  • outlook2007がウイルスバスター2009で不調・・。

    助けてください! office onlineのディスカッションにも載せているのですが、訳あって急ぐ状況となってしまい、失礼は承知しているのですがこちらにも・・。 outlook2007を使ってます。ウイルスバスター2009で迷惑メールの設定を有効にしたところ、Outlook起動時にできたプロファイルの選択ができず、勝手に前回使ったプロファイルでしか起動できないようになりました。一旦outlookを終了させ、再度起動させると「前回適切に終了されませんでした・・・」となり、データファイルのチェックが始まってしまいます。他のプロファイルを使うときはいちいちPCを再起動させないと選択できません。outlook expressからの乗り換えで、最初によくわからないまま行ったプロファイルの設定方法が悪いのでしょうか・・?トレンドマイクロに聞いても「パッチ送ります」で終わり、やってみたものの、変わらず・・。「再度の質問はメールでのみ・・」とのことで、この状況を送ったのですが「返答は3営業日までに・・」と、まったく使えません。結局vbを無効にしておかなければダメなのでしょうか? ちなみに、outlookを終了させてもタスクバーのoutlookアイコンが消えず、ポインタをのせるとひゅっと消えるのです・・。あ、OSはXPのhomeです。

  • Outlook Express の不具合について

    知り合いに聞かれた問題なのですが私の力では解決できません。 どなたかお助け願えませんでしょうか? WindowsMe上でOutlook Expressを動かしており、インターネットは 通常の電話回線で接続しております。メールを受信したところ、その日 は一通だけだったそうなのですが、非常に容量が高く、途中で切ろうとして きれないので電話回線を直接抜いたそうです。するとパソコンはメールを 受信し続ける画面を出したようで、半分まで進んでいたプログレスバーが 最後までいったが、終わらないので強制終了したそうです。その後、何度か 再起動をしたらしいのですが、メールを受信しようとするたびに Outlook Express のストアファイルが損傷しています とのメッセージが表示されるそうです。この問題について何か些細な事でも 良いので、何か思いつかれたらどうかお教え下さい。よろしくお願いします。

  • アウトルックがつかえません

    アウトルックを起動すると、一応メールのチェック等などはされているようなんですけど、例えばフォルダの中を見ようとクリックをすると「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了します」となります。何もないところで、カチッッとクリックをしただけでもなります。何にもしてないのに不正な処理と言われても・・・トホホという感じです。またパソコン自体も少し不安定になっているようで 昨日夜はデフラグを実行してみましたがあまり変わりませんでした。どうしたら前のようにつかえるようになるのでしょうか?教えてください。

  • outlook 2003について

    こんにちは。 outlook2003を利用いています。 先日まで、なんとも無かったのですが、今日メールをチェックしようと開いたところ、 →データファイル‘個人用フォルダ’は適切に閉じられませんでした。 問題をチェックしています。 と表示がでました。 その後、通常通り開いたと思ったら、 →フォルダを表示できません。 指定されたフォルダの場所にアクセスできませんでした。 と表示が出て、どのフォルダのメールも見ることが出来ません。 同じような質問がないか、こちらの相談箱やネットで、調べ下記の方法を試しました。 →Outlook2003を起動し、ファイル⇒開く⇒Outlookデータファイル 次に、Outlook.pstを選択し、OKボタン。 そうしたところ、 →ファイルC:Documents and Settings\3\...(中略).........................Outlook.pstを保存するときにエラーが発生しました。メッセージング機能を備えたすべてのアプリケーションを終了してから再度実行してください。 と表示が出るだけです。 重要なメールあるため、とてもあせっています。 土日はマイクロソフトのヘルプデスクがやっていませんでしたので、こちらに質問をさせて頂きました。 詳しい方、お忙しいとは思いますが、回答をお願い致します。

  • ウィルスバスター2005の迷惑メール対策forアウトルック

    付属品的についているマイクロソフト・アウトルック(エクスプレスではない)に迷惑メール対策アドインをインストールすると、アウトルック起動時に前回「ファイルが適切に閉じられませんでした」という内容のメッセージが出てファイルに問題がないかのチェック動作を行うためいつもイライラしながら待っています。 この対策方法をご存知の方はご教示下さい。

  • outlook2007のエラーメッセージ

    PCの調子が悪かったため、初期化しました。 outlook2007を使用しており、バックアップしたデータをインポートしたのですが、outlookを起動するたびに、次のようなメッセージが表示されます。 「データファイルが前回使用時に適切に閉じられませんでした。ファイルに問題がないかどうかチェックしています。チェック中はパフォーマンスに影響が出る可能性があります。」 ネットで色々探して、pstファイルの修復ツールというものを実行したのですが、メッセージが消えません。。http://support.microsoft.com/kb/881358/ja 何か対処法がありましたら、ご教授頂けないでしょうか。 OS:XP SP2 Pro メモリ:2GB CPU:Pentium(R) 4 3.20GB Office2007です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • outlookが正常に開かず、添付が使用できない。

    困っています。outlookを開くと (1)officeデータファイルというボックスが出て中にはy*****@***.or.jp (1) (2015_04_24 16_34_09 UTC).pst は見つかりません。と記載されていました。OKを押すと(2)office データファイルを開くというボックスが出てきました。一方outlook自体は画面が出て、下方に点が移動していく、いつもの始動時の作業を始めますが、終わりません。(1)で右上のバツ印を押しても同じ画面が出てきます。キャンセル押したところ 「outlookデータを作成する」と出てPWの作成を求められたので、適当なものを入れてみました。その場はoutlook は開いたのですが、次回から開くとき、今度は(1)と似たoutlook データフィルを作成/開く というボックスが出てきてキャンセルを押すとoutlook が開くという同様の流れになりました。しかし、当初とおなじく添付機能が使えません。昨日、PCを整理していてoutlook ファイルを何も入っていなかったのでゴミ箱に入れた覚えがありますが、それと関係あるのでしょうか。私は新しくoutlook ファイルを作ってしまったのでしょうか?だとしたらこれまでのものとの結合は可能でしょうか。そしてまず教えていただきたいのは添付機能をどのように復元するかです。当初の段階からできませんでした。送付メールにクリックandペーストはダメ、上のバーのファイの添付も、無効です。 よろしくお願いいたします。。