• ベストアンサー

「寡黙な大阪人」「巻き舌が出来ない江戸っ子」・・・

ashunarの回答

  • ベストアンサー
  • ashunar
  • ベストアンサー率23% (57/241)
回答No.8

・「チェスト!」と気勢を上げない「薩摩隼人」 ・気前の良い「浪速のあきんど」 ・花を売らない「大原女」 ・変節漢の「会津人」 ・公僕意識が高い「霞ヶ関官僚」 具体的な県名にすると、顰蹙を買いそうなので…(汗

be-quiet
質問者

お礼

「チェスト!」と気勢を上げない「薩摩隼人」・・・ちょっと情けない?(笑) 気前の良い「浪速のあきんど」・・・気前のよさそうなフリはするんですけどね~ 変節漢の「会津人」・・・確かにこれではイメージが壊れそうです(笑)。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大阪出身の高校球児たち

    連日続いた甲子園の熱戦もあとひとつで終わりを迎えようとしています。一生懸命な球児たちの戦いはとてもとてもすばらしいものでした。 そこで質問なのですが、今年に限らず甲子園球児たちには大阪のリトル&シニアリーグ経験者がとても多いような気がします。それは今年に限らず毎年のことです。ちなみに私は仙台出身なのですが、仙台を代表する2つの強豪校東北も仙台育英もこれまでスター選手の多くは大阪出身者だったような気がします。例を挙げるとダルビッシュも広島の嶋も大阪出身者でした。また宮城県代表に限らず青森山田のエース・柳田君も大阪出身で、やはりダルビッシュの友人だそうです。 高校野球に限らずプロの世界でも大阪出身者が占める割合は高く、阪神に留まらず(逆に阪神の方が少ないくらい…苦笑)巨人のスター選手の多く(清原・桑田・上原・元木・野間口…)だって、またアメリカの野茂だって大阪で揉まれた人間です。 サッカーで例えていうならまるで静岡県の旧・清水市のような状態みたいに思えるのですが、これだけ才能が宝庫な理由はいったいどこにあるのでしょうか?また逆に“他の地域に足りないもの”って、いったいなんなのでしょうか? …お教えいただきますようよろしくお願いします。

  • よく考えて見ると、意外と変な「学校の略称・俗称」・・・

    私の出身地は、旧清水市(現在は静岡市に併合)ですが、静岡市には「静岡商業高校」があり、清水市には「清水商業高校」があります。 それぞれの略称は、漢字で書くと「静商」「清商」となりますが、普通だと両方とも「せいしょう」と読みがちですよね。 それを区別するためなのか、「静商=せいしょう」「清商=きよしょう」と呼ばれています。 サッカーで有名な「四日市中央工業」ですが、長い校名で、いろいろな略し方がありそうだなあと思いました。 普通は「四中工=よんちゅうこう」が有名ですけど、これって最初に聞いたら何の略称なのか分りにくそうだなあと思ったりしました。 調べて見ると、地元では簡単に「中央」とか「中央工業」と呼ばれることも多いようですね。 学校には、必ずといっていいほど「略称・俗称」があると思いますが、地元では普通でも知らない人が聞いたら、ちょっと面白いとか不思議とか、或いは何の略か見当が付きそうもないとかいった呼び方もあると思います。 身近で変に感じていない呼び方を考え直して見ると、意外と変だったということもありそうですし・・・ そんな例をご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 巻き舌が出来ません 教えて下さい

    巻き舌が出来ません 教えて下さい 舌の力を抜かないと巻き舌が出来ないと聞いたんですが 余計な力を抜く 舌の運動的な物はないでしょうか教えて下さい

  • 巻き舌

    吹奏楽部員です。今度演奏する曲でフラッタータンギングが必要なんですが、巻き舌自体ができないので、練習をしています。 「さっぽろらーめん、とろろいも」と言い続けて一週間、やっと舌が震えるようになったのですが、それ以降、練習してもせいぜいさん3,4回しか舌が震えず、「息を吹き切るまで震える」というところまで到達できていません。 なにか上達できるコツや練習法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 巻き舌ができるようになりたい

    こんばんは。 ドルルル…という感じに連続した巻き舌ができるようになりたいです。 どのような練習をしたらよいでしょうか。 ちなみに唇をブルルル…と震わせるほうはできます。 カテゴリは迷って「その他趣味」にしてしまいました。 よろしくおねがいします。

  • 巻き舌のやり方を教えてください

    巻き舌のやり方を教えてください

  • 巻き舌ってどうすれば出来るんですか?

    中2女子です。 巻き舌が出来ません…!← なぜ出来るのか…コツが分かりません…。 口笛だってマジ昨日(12/1)出来たばかりで…!← (しかも今日(12/2)やったら出来なくなっていた。←) ていうかカテゴリーが分からなかったので一応「ライフ」に… (巻き舌のカテゴリーってなんなんだー) どなたか巻き舌のやり方を教えて下さい!

  • 巻き舌につぃて

    私の好きな歌手は椎名林檎なんです しかし、ァノ人は巻き舌を使って歌っているんです^^; 私は巻き舌ができなくて悩んでます。。 カラオケとかでも本人と同じように歌えたら嬉しぃし、 巻き舌って何かカッコイイし・・・・笑 何か、イイ練習方法ってありませんか?? あれば教えてください(>_<;)

  • 巻き舌の出し方

    イタリア語の「グラッツェ」とかドイツ語とかで 「らららららら」って格好良く舌をふるわせて発音する音がありますね。 椎名林檎とかが歌の中でやってるのを聞くとかっこいいです。 怒るときに「こららららららら!!」なんてできると迫力ありますね(笑) これが出来ると、自分に自信がつくのかなって思います。 ぜひ、この巻き舌を出したいのですが、 いくら練習してもできません。(泣) あんまり声を出しても変な人と思われそうだし・・・(爆) どうか、「これは!!」という練習の方法があれば教えてください。 (「練習あるのみ」とか「舌を震わせればいい」なんて答えは、求めていません。。。。)

  • 巻き舌

    巻き舌って訓練すればできるようになるものですか? もし、できるようになるならどのような訓練をすればいいのですか?