• ベストアンサー

「寡黙な大阪人」「巻き舌が出来ない江戸っ子」・・・

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

「色黒な秋田美人」・・・(そりゃいるだろ) 「山が嫌いな長野県人」・・(これもいるでしょ) 「スキーが出来ない道産子」(スキーよりスケートらしい) 「さ行をきちんと発音する江戸っ子」・・(あたしゃ出来ない) 「サクランボウが嫌いな山形県人」・・(名産なのに残念) 「リンゴが嫌いな青森県人」・・・(同上) 「ウナギが嫌いな静岡県人」・・・(やはり同上) 「センベイを食べない埼玉県人」・(これも同・・煎餅じゃないかも)

be-quiet
質問者

お礼

「色黒な秋田美人」・・・出会ったことはないですけどね。 「山が嫌いな長野県人」・・・嫌いな人のほうが多そうですよ 「スキーが出来ない道産子」・・・妻は新潟出身ですけど、「スキーが全く出来ない新潟県人」です(笑)。 「ウナギが嫌いな静岡県人」・・・私は、うなぎパイが嫌いですけどね~ まあ、名物が嫌いな地元人も、かなり多いでしょうね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大阪出身の高校球児たち

    連日続いた甲子園の熱戦もあとひとつで終わりを迎えようとしています。一生懸命な球児たちの戦いはとてもとてもすばらしいものでした。 そこで質問なのですが、今年に限らず甲子園球児たちには大阪のリトル&シニアリーグ経験者がとても多いような気がします。それは今年に限らず毎年のことです。ちなみに私は仙台出身なのですが、仙台を代表する2つの強豪校東北も仙台育英もこれまでスター選手の多くは大阪出身者だったような気がします。例を挙げるとダルビッシュも広島の嶋も大阪出身者でした。また宮城県代表に限らず青森山田のエース・柳田君も大阪出身で、やはりダルビッシュの友人だそうです。 高校野球に限らずプロの世界でも大阪出身者が占める割合は高く、阪神に留まらず(逆に阪神の方が少ないくらい…苦笑)巨人のスター選手の多く(清原・桑田・上原・元木・野間口…)だって、またアメリカの野茂だって大阪で揉まれた人間です。 サッカーで例えていうならまるで静岡県の旧・清水市のような状態みたいに思えるのですが、これだけ才能が宝庫な理由はいったいどこにあるのでしょうか?また逆に“他の地域に足りないもの”って、いったいなんなのでしょうか? …お教えいただきますようよろしくお願いします。

  • よく考えて見ると、意外と変な「学校の略称・俗称」・・・

    私の出身地は、旧清水市(現在は静岡市に併合)ですが、静岡市には「静岡商業高校」があり、清水市には「清水商業高校」があります。 それぞれの略称は、漢字で書くと「静商」「清商」となりますが、普通だと両方とも「せいしょう」と読みがちですよね。 それを区別するためなのか、「静商=せいしょう」「清商=きよしょう」と呼ばれています。 サッカーで有名な「四日市中央工業」ですが、長い校名で、いろいろな略し方がありそうだなあと思いました。 普通は「四中工=よんちゅうこう」が有名ですけど、これって最初に聞いたら何の略称なのか分りにくそうだなあと思ったりしました。 調べて見ると、地元では簡単に「中央」とか「中央工業」と呼ばれることも多いようですね。 学校には、必ずといっていいほど「略称・俗称」があると思いますが、地元では普通でも知らない人が聞いたら、ちょっと面白いとか不思議とか、或いは何の略か見当が付きそうもないとかいった呼び方もあると思います。 身近で変に感じていない呼び方を考え直して見ると、意外と変だったということもありそうですし・・・ そんな例をご存知でしたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 巻き舌

    巻き舌って訓練すればできるようになるものですか? もし、できるようになるならどのような訓練をすればいいのですか?

  • 巻き舌について

    巻き舌が視聴できるサイトありませんか? 女性の方の巻き舌で

  • 巻き舌

    私の友達は巻き舌が出来なくて困っています。 巻き舌が出来るようになる方法ってありませんか?

  • 巻き舌

    こんにちわ。 イタリアへきて、1年たつんですが、いまだ、巻き舌が習得できずにいます。友達のイタリア人にも、 「日本人と、中国人は、LとRの違いが全くない」と言われ、巻き舌特訓中なんですが、どうもうまくなった気がしないのですが、これは練習あるのみなのでしょうか?それとも、舌の長さとか、今までの環境とかも関係あるのでしょうか? 巻き舌ができる友達は小さい頃から、「トゥルルルルル~」という舌を細かく震えさせるやつができたらしいんですが、私は小さい頃からできませんでした。このことも関係するのでしょうか?

  • 巻き舌ができない・・・

    私は、小学生です。 色々なQ&Aをみたのですが、巻き舌ができません。 お金をかけないやり方を教えて下さい。

  • 巻き舌

    今、イタリア語とスペイン語を勉強しているのですが、巻き舌ができなくて困っています... 一般に言われている練習方法は全部やってみましたがやっぱりできません。 どうすればいいですか? 今のところ、やった練習方法は 札幌ラーメンとろろ芋 とひたすら言う 英語のtr pr cr をひたすら発音する 力強く る をいい続ける を2か月やりました。 他にも方法はありますか?

  • 巻き舌

    私は巻き舌が苦手です(泣) でも今日一日「札幌ラーメン」と言っていたら少しだけできるようになりました! だけどずっとrrrrrrr………と言ってられません(泣) どうしたら巻き舌が続くようになりますかね? 皆様の回答お待ちしています!

  • 巻き舌できない...

    来月、音楽(声楽)でCaro mio ben のテストがあるのですら、巻き舌ができないです... 授業でスペイン語もあっているので、できないので困ってます。 かれこれ1年くらい練習していますが、Pietro のようなtの直後のrしか巻けないです。 しかし、Caro mio benにはそのような単語が一切なく、困ってます。 一般に言われている、 ◎「札幌ラーメン」や、「とろろ芋いりラーメン」と言う ◎るるるる…と大きめな声で強く発音する はかなりやったのですが、「とろろ芋…」のやつでtrrrと三回ぐらい震えるようにはなりましたが、それから全然進展がありません。他の方法、コツ等教えてください。 後々、ドイツ語、フランス語(南部)、ロシア語など勉強するので、できるだけ定着するような方法がいいです。