- 締切済み
センター試験理科選択について。
大学入試で、センター試験理科2科目選択で、化学・生物・物理のうちどれがいいのか迷っています。どれも飛びぬけて得意なのはなく、とにかく時間がかからない事を考慮したいのですが。それぞれの難易度、傾向特徴もわかればそれも聞きたいのですが。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
全然答えになってませんよ。 文字通り普通の学力なら(って普通って何?)医学部に受かるんでしょうか?受かったところでやっていけるんでしょうか? 学力をきちんと書きましょう。例えば過去問解いてどれだけ解けたとか、大学受験生当時はどれくらいだったとか。 そもそも未習既習が書かれていません。 センターの問題を解いたことがあるのかとも聞いたはずです。 解いたことがなければ(あるいは低学力の状態でしか解いたことがなければ)化け物のように難しく感じるかも知れませんが、医学部とは言わないまでもまともな受験生としての学力があったなら、基礎的で簡単だ、と知っているはずです。 また、それには目標点がどれくらいなのかも重要です。 既習とはいえ、どれも受験レベルに全く到達していない場合なら生物が有利かも知れませんし、物理が普通に使えるなら物理も良いかも知れませんし。 目標点との差にも依るでしょう。 返答を見た限り、私が試験官なら落とします。 10質問して返ってきたのが2という感じですから20点ですね。受かるわけがない。 医学部はそんなに人材に困ってはいないでしょうし。 そもそもお医者になったら患者の質問の8割を無視するんでしょうか。 それとも、私が指摘したようなポイントをふまえた回答がいくつも得られたのでしょうか? 敵を知り己を知れば百戦して負けること無し センターの傾向を知る、のは敵を知ることですね。 でも、己の分析が「普通」(って何?)といういい加減な物でしかありませんから負けます。
- ureds18
- ベストアンサー率47% (174/365)
再受験との事ですが、大学は何を専攻されていたのでしょうか? 理系学部の出身であれば、大学受験のときと同じでよいのではないでしょうか?あとは、大学時代に専攻していたものに近い科目であれば、それほど時間もかからないかと。 文系学部であれば、一度、三大予備校のマーク形式の模試を受けてみてはいかがですか?現時点で大差がないのであれば、実際に問題を解いてみて、相性を試してみるのも方法かと思います。
- widoww
- ベストアンサー率20% (33/159)
通常,受ける大学によって制約がかかります. 受験科目で選ぶとすれば,時間がかからないのは 物理>生物>化学 の順だと個人的には思います. ただ,その人次第だと思います. 傾向は1000円も出せば15年以上の過去問が手に入る訳ですから 社会人の方なら3科目とも購入されたほうがいいと思います. (私は全部持ってますが) いずれにせよ, 新課程でだいぶやさしくなった印象があります.
- famituu
- ベストアンサー率32% (21/65)
そうですね。。。 計算する問題から見たら 生物・・遺伝での比率 組み換え価 化学・・モル濃度 質量% 物質量 化学式の係数 合わせ 物理・・ほとんどが計算が 関わる 地学・・震度到達時間 P波などの波の 速さ 光、音の速さ ですからね。。。 僕は暗記のほうがいいんで化学、生物ですね。。。 計算はやってられません。 生物はそのぶん理論が点数を左右します。 化学はちょっと知識がいりますね
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
あなたのおおよその学力、志望校学部学科、今の学年、目標点、履修済み(or履修予定)の理科の科目、二次私大で使用予定の科目、を補足を。 また、理科に限らずセンターの問題を解いたことがあるのか無いのかも。 普通は二次で使用する科目についてはセンター対策というような対策はあまりしない物です。 一応過去問は解いておく、というくらいで。それでどうにでもなる程度の物です。 レベル的にあれで蹴っ躓いているようでは、少なくとも難関大学の2次試験は手も足も出ないはずです。 難関大学受験生なら、難易度だ傾向だ、そんな物は吹き飛ばす物です。その人たちが9割超えてこないなら、誰にもそんな点は取れないって事ですから。 一般的には、センター対策、などというのは二次私大で使用しない科目のことでしょう。 勿論それも、受験大学が易しく、その大学の問題よりセンターの問題の方がよほど難しいか同程度であるようならこの限りではないでしょうが。 とにかく、学力も二次使用科目も何も書かずに、一般論でどうしましょう、という議論は大間違いの元です。
補足
社会人で、医学部再受験です。センター試験でのみ2科目選択であります。暗記も計算もどちらも普通です。受験から長年離れているので、センターの傾向を知りたかったわけです。
- melange
- ベストアンサー率19% (38/191)
理系で2つ選択するなら化学と生物or物理がベーシックな気が…。 暗記系が得意なら生物、数学が苦でないなら物理。物理は向いてる人は満点可能ですが、向いてない人はなかなか点数が出ない。生物は皆それなりに平均前後は取れるけど、満点取ろうとしたら結構難しい。 …といった様な感じでしょうか?個人的な意見も入ってますが。
お礼
なるほど。参考になりました。
お礼
どれをとっても何かしらありますね。計算か暗記、どちらに比重をおくかですかね。