• ベストアンサー

別居中の夫(48才)の奇行について相談します。

azamiIIの回答

  • azamiII
  • ベストアンサー率47% (64/135)
回答No.3

>彼は男の更年期?うつ?なのでしょうか。 :ふつうのうつ病であれば,自罰的傾向が強いので,ここまでムチャな要求はしません。 更年期だけでも考えにくいと思います。 急に人格が変わったように見えるなら,より深刻な病気かもしれません? 激越型うつ病は,うつ病なのに相手を非難しまくるし,老年で多いです。 躁うつ病は,躁鬱によって言っていることがバラバラです。 境界性人格障害を引きずっているのかもしれません。 前2者は薬物療法でかなりよくなりますが,最後のは精神療法で時間がかかります。 その他は,脳の器質的疾患,認知症で神経内科で除外診断をしてもらいます。 一度,精神科または心療内科,神経内科を受診させてはどうかと思います。 ただ,もし本人に病識がなければこれも至難の業です。 本人の信頼のおける肉親に窮状を訴えて,受信させてはどうでしょう。

harapekopon
質問者

お礼

御礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 そうですね、やはり自分ひとりでは解決できそうにないので、 彼の親兄弟に相談してみます。 専門的なお答えをありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫との離婚について

    現在0歳児の子供が一人います。 ・夫は今まで結婚する前からと結婚後から出会い系アプリで女性とやりとりを2度以上し、浮気未遂を犯したこと。 ・仕事も放棄して一週間失踪し、クレジットカードを約30万円程利用。内容は風俗(ソープ)、高い衣料品、食事、宿泊代等。警察に捜索願を出しました。周りの協力もあり見つけ出して家に連れて帰る事が出来ました。 ・2度目の仕事放棄からの失踪。もともと前回の失踪で休養中だった夫が職場復帰が出来なかったとの理由なのに、前日私がお風呂に入っている間に現金20万円を無断で持ち出し、計画的に失踪。警察には捜索願は出しませんでしたが、たまたま都内で見かけて本人を連れて帰る事ができました。 いくらかは慰謝料は貰えますよね? 今後についてなのですが、正直何度も何度も裏切られて来てますし、信じてあげる事はできません。2度ある事は3度あるというように、間違いなくまた繰り返されます。もう懲り懲りなのとそうなると精神的にも苦痛なので、離婚を決意しました。 ただ子供はまだ小さく、父親の存在は必要だと思います。 金銭面でも心配ですし、夫もすぐ逃げるようなこの状況以外では、いい所も沢山あります。いい所だけをみたら離婚をしたくないと思いますが、失踪されるのがまた怖いので離婚したいです。 それで、上記の事を踏まえてこの提案が通るのかお聞きしたいと思います。 ・条件付き離婚として、離婚届にもサインをしてもらい作成しておく。弁護士などをたてて離婚の決め事を全てしておき、きちんと証明書?として残しておく。 もし失踪という同じ事が起きれば、離婚届さえ出せば前もって決めておいた内容で離婚が成立する。 ・本人が失踪してしまったとしたら財産分野のいくらかは全て私の元へ入るなど決める。 ・失踪してしまい、本人不在のため養育費や慰謝料の支払いが出来ない場合には、夫の両親が出すようにする。 ・失踪されてもすみやかに前もって決めた内容で離婚できる。 このように条件付き離婚というのでしょうか、、 離婚は成立するのでしょうか。もちろん、夫が失踪をしなければ離婚はしません。 夫の両親には離婚の事は話しておりますし、お金もある家庭なので離婚後は心配なさそうです。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 また今住んでいる所は私の父母の持家です。

  • 別居するのに夫が求めてきます

    私30歳、夫26歳の結婚二年目夫婦です。夫は一年半無職状態です。うつ病になり休職。治りましたが退職。それから、8ヶ月くらい無職です。 夫の言葉の暴力などから私の気持ちはさめてきました。夫は、価値観の違いで別居、離婚になるんだといっています。言葉の暴力とか働いてないとかそういうことにたいしての謝りとかありませんし、認めません。常にこうなったのは価値観の違いだといっています。たぶん、価値観の違いといっておかないと慰謝料とられると思っているのだと思います。お金などない人ですし、そんなこと言ったら何をしてくるか分からないのでいいません。来月から別居します。夫はお金がありませんから実家に帰ります。(親も帰ってこいといっています)私も一旦実家に帰り少したったら一人で住む予定です そんな状態なのに体の関係を求めてきます。私が夫が休職し始めた頃(もう少し前から)、セックスはしたくなくなりしていませんでした。体の問題と心の問題がありしてませんでした。夫は、もう最後なんだからといってキスやセックスをしようといってきます。私にはただやりたいだけにしかおもえません。断ると最後まで拒否すんだねとかいいだし期限がわるくなります。夫は、私に対して愛情もないと言ったときもあるのになぜ求めてくるのでしょうか?ただ、したいだけなのでしょうか?別居して最後は離婚と夫はいっているのにそんな相手を抱きたいのでしょうか?すみません、よろしくお願いします。

  • ウンザリ・・・

    最近知り合った男性のハッキリしない態度にウンザリしています。 お互いの性格が見えてきた最近では、前までは 「俺はポジティブな性格だから大丈夫」と言ってたくせに ちょっとした言い合いになったとき、 「これから俺らどうなるんやろう?」と弱気発言をしてきたり、 「会おう」と言っても、何かと「用事がある」と言って 会ってくれなかったり(別に女性でもいるのかなぁ?)、 こちらが振り回されてる状態で精神的に疲れてます。 それとも私が引かない性格だからなんでしょうか? 一貫性のない、二転三転する彼の発言にイライラしてしまって、 つい反発してしまって・・・。 知り合った当初よりもメールの回数もカナリ減ったし、 別の出会いを探したいのですが、友達いないし、 出会いの場がありません。そんなにモテるわけでもないので、 自信がないし・・・。どうしたらいいでしょうか?

  • 別居されました(夫が出ました)

    別居されました(夫が出ました) 初めての投稿です。 私31 夫34 子供(5,3歳)結婚8年目です。 私としてはとても幸せな生活でした 子供2人とも愛しく夫も子煩悩というほどではなですが、よく面倒みてくれました。 ただ、夫婦のケンカは結婚当初から結構続いてました。 お互いキツイ言い方をするので、激しいケンカ・・ 暴言もお互い吐き続けたんだと思います。 でも、お互い様だと思うし、普段は仲良くやってるので、 時々夫に離婚したい・・と言う言葉を半ば半分に聞いてました ここ2週間ほど始まりました。 夫の無視が・・ 年に1,2回ほど全く言葉を交わさなくなり、夜も帰ってこなくなったり・・ もう8年目になると、またか~と昔のような発狂はなくなりました。 ただ、今回 初めて本格的に荷物をまとめちょっと離れようと出て行きました。 うそ・・??って感じでした。 この2週間私と話をせず平和だったと。 またあのような嫌な気分にされるのはいやだ。もう8年も耐えてきた・・と あなただけ??って思ってしまいましたが、それは言わず。 引き止めても聞く耳持たず、出て行きました 私はあの無視の状態でも、精神的に参ってしまっている。。 なんとか子供の前でも頑張ってきたけど、さすがにいつ帰ってくる夫を待つのは 相当辛い日々が待ち受けてます・・ そしてこの現状を一人で飲み込むのか それとも、幸せなことに頼りになる実母に話してみるか・・ 母に余計な事を心配させてしまうかも・・そして、今後夫の見る目がかわってしまう・・ でも少しでもこの気持ち話した方が楽になるのかも など、気持ちが交差してます 私としてはまた家族仲良く暮らしたい 離婚なんてとんでもないと思ってますが 別居に踏み込むというのは夫には相当覚悟したのでしょうか? ただ、若干夫は何より自分第一主義な所が強く、その延長なのかなあとも思ってしまいます そして私は是非帰ってきて欲しい!と夫に気持ちを伝えるべきなのか 余計嫌がるのではないかなど途方にくれています。。 支離滅裂で長文すみません 経験者の方など是非アドバイスお願いします

  • 別居中の父の…(やや長文です)

    持ち物を使用、あるいは持ち出したら罪に問われますか? 現在、父の暴力が原因で別居中です。 離婚調停中ですが、母に慰謝料はおろか、 生活費、自分を含む学費さえ払っておらず、 調停でも金額をごねていて、 また一部の支払いに関しては拒否しています。 調停にも足の怪我にかこつけて、 自分は一切足を運ばず話し合いに応じる様子もありません。 母と長男の自分が働いてなんとか家計を保っている状態です。 一方父は不動産で働かずして収入を得て、 そして我々四人が六畳と四畳半の安アパートで暮らしているのに、 父は広々とした部屋に、液晶テレビにボートと贅沢三昧です。 法律がいずれなんとかしてくれるでしょうが、 父の二転三転し、誤魔化し続けるのに腹をすえかねています。 どうにか隙間をかいくぐり、父の鼻をあかす方法はないでしょうか? またまだ離婚が済んでいない父の私物を持ち出すことは、 別居中だと法律に抵触するのでしょうか。 相談に乗っていただける方、法律に詳しい方お待ちしています。 最後になりましたがこの質問を閲覧いただきありがとうございました。

  • 夫の別居で困っています、助けてください。

    以前もこちらでお世話になりました。 前回までの状況は、 夫が同じ会社の18歳年下の事務員と今年に入ってから浮気をし私にばれてから開き直り無断外泊を繰り返しています。 私に夫と女が楽しんできた後の下着を洗わせるほど無神経な夫です。 今月中に別居するから金をよこせと言われています。(住所は教えないと言われているので女と一緒に暮らすと思われます。) 私とはずっと前から婚姻関係は破たんしているから離婚してくれと一方的に言われていますが今現在私は妊娠しているので破たんしていたとは周りから思われていないしお互いに子供が欲しいと気持ちを確認し作り妊娠したので私も思っていません。 結婚してからずっと(13年間)給料は振込で私が管理しています。 私が相談している弁護士からは夫婦は同居する義務があるので夫がやっていることは悪意の遺棄だから支払う事はないと言われました。 もし支払うとするなら別居することを認めるわけでなくお小遣いということで渡す方がよいとのことです。 今の夫の言い分ですが自分が稼いだ給料なのに自由に使えないことが不満。 夫婦共有の財産である車を勝手に売ったり年金を勝手に解約すると脅され困っています。 明日給料日なのでどれくらい夫の別口座に振り込むべきか迷っています。 夫は最低でも10万は振り込んでほしいようです。 こちらは住宅ローンありの家に住み、小学生の子供が1人います。 夫の年収は550万程度、離婚すれば扶養手当8万が出なくなります。 妊娠していることもあり私はしばらく働くことができません。 子供を産むまではここから動けませんし今は離婚をする気もないんです。 固定給なら計算しやすいですが給料に変動(10万くらい)があります。 ボーナスもありますのでこの場合はボーナス払い分を引いた金額を半分振り込むべきでしょうか? これから出産にかかる費用やベビーカーなど必要なものを購入することを考えなければならず困っています。 離婚するなら保育園に預け働かなければ生活の保障がないですし、今のまま子供が成長するまで婚姻費用分担で生活していても夫からの離婚しろ、金をよこせという言葉にこのままですと病気になりそうです。 夫と女に請求する慰謝料の問題もあります。 私はいつまでに何をしたらよいのかわからなくなってきてしまいました。 母親なのでもっと冷静に行動すべきなのでしょうか追い詰められた気持になっていて状態が不安定になりつつあるので助言、叱責、法的なことなどご回答よろしくお願いいたします。 カテ違い等ありましたら申し訳ございません。

  • 先日、夫とケンカをしました。

    先日、夫とケンカをしました。 「あぁ、そう。じゃあ離婚しよう」という言葉がすぐでてきます。 2年前、既婚者とメール三昧していて それを責めたら「そんなくだらんことでか・・離婚届を送ってこい」です。 話し合いになっても 人としての情はないくらい冷たい感じです。 私は ひたすらお金を貯めて熟年離婚する準備を進めています。 夫はもうすぐ50才。更年期なのかも知れませんが・・・。 しばらく 離れてみることにしました。昨日は帰ってこなかったので 心が落ち着いていたのを感じてます。 以前だったら 夫に恨み辛みのメールなどしていましたが 今回は 穏やかです。連絡する気もありません。 私は時期がきたら 離婚する覚悟はできています。 すぐ離婚だとわめく夫も もう覚悟を決めているんですよね? 私が 困るからと思ってわざと意地悪く しているんですか? 男が離婚を口にする真剣度がわかりません。 男性のかた、教えて頂けますか? お願いいたします。

  • 別居

    主人の浮気(セフレが複数)が発覚し問い詰めると逆ギレされ何故か私と子供が追い出され現在別居中です。 浮気が発覚した際に私から離婚を口にしてしまい、撤回はしたものの、現在は主人から離婚を要求しています。 現時点では、主人は本気のようです。ただ、小さい子供が二人いるため、少し迷いがあるようです。 ですが、私への愛は冷めているようです。あったとしても情くらいです。 現在は一人にしてほしいという主人の希望をのんで、そっとしてあげていますがこのままの状態が続くと一人でいることに慣れ、子供たちへの愛情も薄れ、本当に離婚になってしまいそうです。 もし、主人にやり直す気があったと仮定して、離婚する!と言ってしまった手前、何かきっかけがないと主人からの修復は難しいと思うのですが、どうしてあげればいいでしょう?やはり今はそっとしておくしかないでしょうか? ちなみに私から一日に1回くらいやり直したいという内容のメールを送ってしまいます。

  • 離婚を前提とした別居について

    こんにちは。30歳の専業主婦です。4歳と1歳の息子がおります。現在離婚(親権は私です)を考えておりますが、どういった順序で手続きを進めていったらよいか悩んでいます。現在の住まい(主人は9月より近くの実家にて生活)を1月末で引き払う事と上の子の幼稚園を今月26日で退園する事は確定しているのですが、離婚に際しての今後の決め事がなかなか決まらず(初め主人の一方的な離婚要求・別居に始まり、ギャンブルの借金発覚、2日間の失踪、12月から生活費を払わない?払えない)公正証書を作成するお金もないので、とりあえず私達は他県にある実家の近くにアパートを借りてなるべく早く私は仕事を探そうと思っています。このような籍をぬかない状態で、私名義でアパートを借り、私達だけ新しい住所に住民票を移すことは可能なんでしょうか?(主人はおそらく実家に住民票を移すと思います)そういった場合、現在国民健康保健組合に4人で加入しているのですが、保健はどういう手続きをとれば良いのでしょうか?またお金の都合上、申し訳無いのは重々承知で、実家に住民票を移させてもらった場合は、別世帯として私達3人だけの国民健康保険証というのは認められるのでしょうか?離婚届の提出は後回しにして、何の手続きからするのが最善かアドバイスお願い致します。

  • 夫と別居すべきでしょうか

    新婚3ヶ月です。 夫は10歳年上、半年前に癌がわかり、現在抗がん剤治療中です(飲み薬なので、仕事も生活も飲み会も普通にこなしています)。 最近とても機嫌が悪く、私のちょっとした言葉や行動を悪意に取って、いやみばかり言うようになりました。彼の家で同居を始めて職場が遠くなり私は朝6時過ぎに出勤するのですが、「朝ごそごそされると眠れない。寝室を分けたい」といわれたのを皮切りに最近は夕食時もほとんど無言、目もあわせず、ため息ばかりつかれます。そして先日「君と僕との当然と思う認識や行動や行為の違いがあまりにも大きい。このままでは(2人の間は)危険なレベルだ」とメールがありました。直接的な理由ははっきりしません。思い当たるこれといったトラブルはありませんが、結婚してからお金のことや友人関係などのことで口論が重なっていたのは事実です。 彼が1人きままに住んでいた家に私が同居し、彼の生活リズムや規律(ルール)が乱れていることにイラついていたのは感じていました。また、彼はよく言えば信念の人、悪く言えば自分の価値観や考え方以外は認めず、押し付けるタイプなので、私とよく衝突していました。もう40年以上も一人で生きてきた2人が一緒に住めばそうなることは当たり前だし、衝突しながら歩み寄れればと思っていましたが、私が見る限り彼は自分から歩み寄る気は無く、私の考え方(の癖)が許せないようでした。「君と僕とは人間のステージが違う」とか「君は幼稚すぎて話にならない」「見てる世界がまったく違うよ」などと何度も言われました。 私はそんな彼に「そんな言い方しなくても」とは思って悲しくなりましたが、少しずつ自分を変えていこうと努力していました。(そんなに悲壮感はなく、反省できた部分を自分のできる範囲で) 私は彼を愛していますし、結婚できたことも感謝しています。癌と戦う彼のそばで一緒にいられるだけで幸せなのだ、とこれまで彼にも言ってきたし、自分にも言い聞かせてきましたが、ここまであからさまに鬱陶しそうにされ、目もあわせてくれず、暗い雰囲気で過ごす毎日に参ってきてしまいました。明るく接しても、黙っていても、彼の冷たい態度に変化がないのです。 抗がん剤のせいできっと精神的にも余裕が無く、自分に甘えてイライラをぶつけているのだ・・・と思うようにしてきましたが、毎日毎日続く心無い言葉や態度に折れてしまいそうです。むしろ体調がすぐれない(というか余裕のない精神状態の)彼にとって、私がいない方が良いかもしれないと考え始めました。体の暴力はありません。 彼からは「このままじゃ危険」といわれただけで、別居の提案はありませんが、これ以上彼に嫌われたくないし、このギスギスした空気は彼にとっても私にとっても精神衛生上良くないと思い、自分から別居を言い出そうかと考えています。(経済的には十分可能です)。でもそれは、却って二人の関係を悪化させてしまうでしょうか?踏みとどまって関係を修復すべきなんでしょうか? 本当は彼のそばにいて、一緒に辛いことを分かち合いたいけれど、その辛さの原因は自分なんじゃないか・・と思うと悲しくて仕事にも集中できません。「ここが気に入らない」とか言ってくれればまだしも、漠然とした理由がかえって問題の根深さを表しているような気がします。 ちなみに、浮気や愛人の気配はまったくありません。 ご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。