• 締切済み

まともなファンドの見分け方

インターネットのバナー広告でよさそうな投資信託を見つけた のですが、最近出資法違反のニュースが多いので心配です。 ファンドが詐欺目的でないかどうかを見分ける 判断材料やコツを是非教えてください。

  • racey
  • お礼率50% (1/2)

みんなの回答

  • sakanas
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

いちばん簡単なのは、大手の証券会社や銀行で扱っている「投資信託」を購入することですね。「ファンド」と「投資信託」は実は違います。 「ファンド」は、お金を集めて運用するもの一般を指します。誰でもお金を集めて運用すれば「何とかファンド」と名乗ることができるのです。村上ファンド、とか。匿名投資組合などもここに含まれますし、あやしいファンドもたくさんあります。 しかし「投資信託」は、情報開示をすることなどが義務づけられているなど、投資家を守るための法律があり、それを守って運用しなければ名乗ることができません。運用の上手下手はおいておいて、不正な運用はできない(しにくい)規制がかかっています。大手の証券会社や銀行、郵便局で一般向けに売っているものはすべて投資信託と思って間違いありません。 金融のプロやアドバイザーがいる専門家ならばまだしも、一般の投資家は「投資信託」に投資するのがいいと思います。 では、投資信託の中でどれがまともかを見分けるにはどうすればいいのか? については、いろいろな意見があると思います。分かりやすく説明しているものがネットにはあまりないのですが、参考URLの「投資信託のガイド」は、「よい投資信託を見極める10の条件」という記事があるので紹介しておきます。

参考URL:
http://guide.fund-no-umi.com/
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.1

投資信託ではない、匿名組合には要注意ですね。 ベトナムファンド、商品ファンドなど。 規制している法律が違います。 http://money.jp.msn.com/investor/funds/columns/columnarticle.aspx?ac=fp2008061300&cc=03&nt=03 普通の投資信託はモーニングスターのページで検索すれば出てきます。 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp

racey
質問者

お礼

ありがとうございます。匿名組合と投資信託の違いもなにもしらなかったので勉強になりました。 質問のメインは詐欺目的かどうか見抜くことでしたが、匿名組合のほうが法律上「一般の人をカモにしやすい」あるいは「責任逃れしやすい」等ということでしょうか?もう少し詳しくお教えいただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 産業ファンド投資法人

    はじめまして。投資信託の超初心者です。 イートレードのネット証券で細々とやっている小心者ですが、 産業ファンド投資法人(3249)のブックビルディングに 応募はできるのでしょうか?ネット画面では広告がなかったものですから。 投資信託の初心者です。ご教示ください。 ご教示ください。

  • 高年率の海外ファンドと直接取引きについて

    分かりづらい文面ですが初心者ですので 快くご教授くださる方でどなたか宜しくお願い致します。 現在、月5万の積み立てで30年で1億目指すなどの投資信託助言会社のCMがありますが、 以前に質問させていただいた際に、このような会社は違法ではなく、詐欺業者という回答をいただきました。なぜなのか分かりません。 銀行で販売されてる投資信託の商品では、銀行が間に入って海外と取引をするのだと思っています。その為、手数料などが高く、CMのものと比べると安全な商品だと思うので年率も大分低いと思っています。 投資信託助言会社は、個人が海外ファンドと直接取引きのお手伝いをするだけだと思っています。 高年率の海外ファンドでも年率10何%など根拠がないなどの怪しい、怪しくないの違いで、 銀行で販売されている商品を買っても、投資信託助言会社を通して直接買っても、 手数料の違いで同じなのでは?と思っています。 30年で1億は難しくても、どうして詐欺業者なのでしょうか? 正直、なぜ詐欺業者なのか、銀行での購入と投資信託助言会社での購入の何が違うのかが 分かりません。 例えば、30年ではなく、1年だけ100万円を年率10%の海外ファンドに預け、1年後に10万の利益を取って解約するなどは出来ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 同じ様なファンドの選び方

    私は長期積み立てでノーロードインデッククス分配金再投資の・・・ とにかく手堅い投信で固めて行きたいと考えているものです。 この様な条件を目安にファンドを探しているのですが、中には似たようなファンドがありどちらが良いのかという状況に悩まされます。 比べるべき点の信託報酬なども大体似通っていることが多いので判断をつけ辛いです。 例を挙げますと、インデックスファンドTSPとトピックスオープン、ニッセイTOPIXオープンです。 私はインデックスファンドTSPを買おうと思っています。 理由は信託報酬が安い(2番目)。一番安いニッセイTOPIXは口座を開いていない。の2点位しかありません。 しかし、ある本にはトピックスオープンが一番良いと書いてありました。理由はインデックスTSPは年に一回の分配金をだしていて、ニッセイTOPIXを扱ってる投信スーパーセンターは新興会社だからだそうです。 余剰資金が割とあるのでどれも買ってみるというのも手だとは思いますが、皆さんはどの様に判断をつけてファンドを選んでいるのでしょうか。 それと、インデックスTSPが年に一回の分配金をだしているなんてどこに書いてあるのか分からない(目論見書にも書いていない)のですが。

  • 競馬ファンド、出資法違反

    東山倶楽部という競馬ファンド(投資会社)の3名が、出資法違反で逮捕されたそうですが、これは金融業の免許もなく、不特定多数の人からお金を集めた(預かり金)ことや、元本・利息を保証したことなどが逮捕の理由です。 そこでもし、この競馬ファンドを、自分のお金(自ら出資、株主)でやった場合には、何か法律に違反になりますか?もしくは、銀行などから正規に出資してもらった場合(競馬ファンドじゃ100%無理でしょうが)はどうでしょうか? その他、競馬ファンドを正規に運営できる方法はあるのでしょうか? そもそも、会社として競馬ができるのかどうかが疑問でもあるのですが… (個人だと一時所得として課税となりますが、法人だと…? 領収書も発行されないですし…)

  • 「第一抵当権はファンドになってる」、の意味

    ネットをみていて分からない言葉がありました。 「>>340 相続税のために建てるって目的もあるからね… わざと借金したり。 第一抵当権はファンドになっていたりする。 」 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51188058.html 第一抵当権がファンドになっていたりする・・・・これってどういう意味なんでしょうか? 抵当って担保のことでしょ?それに第一、第二とかあるの?抵当権ってどこでどうやって売買されてるの? ファンドになってたりするって投資信託みたいに証券取引所で売買されてるの?? ・・・とまあ、2chにでてきた言葉に分からないことだらけです。 無知な私にだれかやさしく解説をおねがいします。。

  • 神戸飲食ファンドって?

    高齢の母宛に(株)ロイヤルエタニティー(大阪市中央区瓦屋町)という会社から「神戸飲食ファンド」の投資案内が来ました。リーバース神戸元町というポテトショップに投資すると5年間の総配当利回りが30%になるというものです。5口650万投資すると5年間の配当が150万(予定)と書いてあります。こんな配当はほぼあり得ないと思います。この会社をインターネットで調べても出てきません。いったいこれはどのようなファンドなんでしょうか?老人を狙った新手の詐欺まがいのものでしょうか?このようなファンドについてご存じの方教えて下さい。

  • 「ファンドから」と「銀行から」、何が違うの ?

    ソフトバンクは自らも出資する10兆円規模のソフトバンク・ビジョンファンドを利用して、大きな成長が見込める人工知能分野に今後投資をしていくというニュースを読んでいて疑問に思ったのですが、「銀行などから融資を受け資金調達をして事業拡大して行く」ことと「ファンドから資金調達をして事業拡大して行く」ことは何が違うのですか? ソフトバンクは以前から「ソフトバンクは借金が多すぎる」との批判があり、「今後借金を増やさずに人工知能革命に取り組むにはどうすればいいかと考え、その答えが10兆円規模のファンド SoftBank Vision Fund」だと語っています。 どちらも資金提供を受けたところに利子を銀行なりファンドなりに支払う訳ですよね? 銀行などからの借金とファンドからの借金では事業運営にとってどのような違いがあるのですか?

  • このファンドを買うか迷ってます。

    銀行に案内された、これから売り出される大和投資信託のファンドです。 運用は長期で考えています。 20万円から申し込めるので、申し込むなら20万円だけと考えています。ちなみに運用初心者です。 1つは毎月分配型で、外貨以外あらゆるものが入っているのが特徴です。 <分配型> 海外債券50%、国内債券10%、国内株式10%、海外株式10%、 国内REIT10%、海外REIT10% というものです。 もう1つは年2回分配で <成長型> 国内株式25%、海外株式25%、国内REIT20%、海外REIT20%、国内債券5%、海外債券5% そもそも疑問なのが、銀行を窓口にした投資信託はどうなのかということ。 投資会社の信用性のこと。(大和) この分散投資は無難なのかということ。(中身にもよると思いますが、割合や入っている項目的に) 債券の比率を考えると、何となくの素人判断ですが 不動産や株の割合が多い<成長型>の方が良く見えてしますのですが、 そもそもどちらもどうなんでしょう。 ちなみにもう1つ気になる投資信託商品は、 毎月決算型の「グローバル・ソブリン・オープン」というものです。 世界の海外債券の商品で、投資信託の中でも一番資金が集っているものだとか(銀行曰く)。 こちらは小口で1万円からスタートできるそうなのですが。 色々書いてしまいましたが、素人ですので情報薄だったらごめんなさい。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いします!

  • 投資信託用語について

    ”distressed property fund” ”distressed debt" 上の2個のフレーズの意味を教えていただけませんか? 投資信託のニュース記事で見たものです。 英次郎で調べても出てきませんでした。 また、こういう、知らない言葉の調べ方のコツとかも、教えていただけると幸いです。

  • インデックスファンド EFT or 積立て どちらが良いですか?

    これから投資信託をはじめたいと思ってます。 質問なのですが 「EFT TOPIX連動型上場投資信託1306」と「三菱UFJ- インデックスファンド225の積立て 」のどちらに投資したら良いのか悩んでます。 コストや売買が手軽なEFTか、積み立てやドルコスト平均法が効きやすい積立て投資信託のほうが良いのか?という感じです。 投資の目的は ・これからの生活・ライフイベントのための積み立て(短期的には5年で1000万)です。 ・20代半ばなのである程度のリスクは許容したいです。 今考えている積立て投資プランは ・セゾンバンガードグローバルバランスファンド 4万/月 ・三菱UFJ- インデックスファンド225 2万/月  もしくはEFT TOPIX連動型上場投資信託1306を保有していく ・コモディティ、REITなど(具体的にまだきめてないのでアドバイス頂けたら嬉しいです) 1万/月 ・貯金 3万/月 (ある程度たまったらボーナスの余りも含め余裕資金を投資へ) 今手元に遊んでる資金として100万あります。 これも使っていきたいです。 こういった場合、日本株式に投資するにはEFTを保有していくのか積立てなのかどちらが良いのでしょうか? 他にも色々アドバイスお願いします。