• 締切済み

パソコンが勝手にネットにアクセスしてます。

s-e-kunの回答

  • s-e-kun
  • ベストアンサー率33% (92/271)
回答No.2

こんにちは 過去に感染したウイルスはvomdoで間違いないでしょうか?vundoなら過去に 検体集めしていてvondoに感染テストした時にはかなり強烈なマルウェアーだったのを記憶しています、次から次へと新たなマルウェアーを呼び込むししまいにはお手上げで自分はリカバリーしました。 VondoやZolbやDelfはマルウェアーの更新頻度が高くて個人的なセキュリティーでのテストでは感染後のきちんとした駆除は難しい場合もあります。 個人的なテストではVondoに感染させた時はカスペルスキー、NOD32、PANDAではきちんとした駆除はできませんでした、 自分も他の質問者さんと同じくリカバリーを強くお勧めします。 一様以下が参考URLです。 http://ratan.dyndns.info/avast4/patio/patio.cgi?mode=view&no=379

next100s
質問者

補足

spybotの履歴を見たら、virtumonde でした。削除するのに苦労しました。spybotで検出された追加レジストリの中身を見たらそれらしいdllがあったのですが、これが起動時winlogon.exeに一緒に走っていて削除できず、processExplorerで該当箇所を削除してからファイルが消せました。それでvirtumondeは駆逐できたと思ったのですが、その間にいろんなマルウェアを引っ張り込んでたみたいです。  spybotをはじめ、いろんなアンチソフトを使って駆除したのですが、どうしてものこのwinlagonsだけは消せません。

関連するQ&A

  • スパイウェア?

    最近スパイウェアというものを知り、感染している傾向が見られていたので、Spybotで駆除しました。そして念のためSpywareBlasterもインストールし、オンラインスキャンで調べてみたのですが、ウイルスの感染もないようです。Spybotも検出は見られませんと表示されます。しかし、一旦再起動し、立ち上げ、ネットを繋ぐとまだ広告?(ゲーム広告)が一緒に開いてしまいます。Spybotで検出、駆除できないスパイウェアがあるのでしょうか?駆除方法などあったら教えて下さい。お願いします。

  • パソコン起動時に勝手にIEが立ち上がる

    今週に入ってから、パソコンを起動させたら勝手にIEが立ち上がるようになってしまいました。 スパイウェアの可能性が高いと思い、SpybotやAd-Awareも入れて削除してはみたのですが、まだダメです。 あと、ウイルスバスター2004も入れているのですが、勝手に立ち上がると、「DEADLINKが検出されました」というようなメッセージが出てきます。 メッセージによると、駆除したとありますが、また起動させると同じようにIEが勝手に起動してしまいます。 ウイルスバスターによると、 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=DEADLINK がその原因のようですが、肝心の対処法が英語でよくわからない状況です。 対処法がわかるかた、いましたらよろしくお願いします。

  • 画面が勝手に動いてしまいます!

    以前、ウイルスバスターがおかしくなり(入れた覚えのないパスワード等&ウイルスらしきもの発見!)、サポートセンターさんに電話して再インストールしたのですが。。。 それから画面操作をしていると、勝手に画面操作されてしまい困っています。(ウイルスは検出されません!!) ひどい時には勝手にデスクトップ上のホルダを開けている時もあります。(今も打ち込み中に、勝手に画面が下に下りたりします。。) PCは『XP Professional version2002 Servis Pack3』を使用中です。 ウイルス駆除ソフトは。。。 ●ウイルスバスター ●Spybot - Search & Destroy ●Ad-Aware SE Personal(再インストールで入れたので、UpDate出来ません) を使用しています。 どうしたら、このような状態を直せますでしょうか? お知恵をおかしいただけませんでしょうか?

  • doubleclickが何回スキャンしても検出される

    Spybot - Search & Destroyでスキャンをすると、doubleclickが検出されます。 そこで、駆除をするのですが、駆除後再びスキャンするとまた検出されます。 念のため駆除後一切ブラウザを立ち上げずにスキャンしてみたのですがやはり検出されます。 ブロックすればいいのでしょうが、ウィルスバスターを導入しているため干渉の可能性があるのでできません。 いったいどう対処すればいいのでしょうか?

  • 攻撃を受けないようにするには

    カスペルスキーアンチウイルス5をインストールしているんですが起動すると毎回のようにwin.messenger.exploitという箇所が攻撃を受けて撃退しているんですが攻撃を受けないようにするにはどうすればいいですか? 今までウイルスが検出されたことはありません。 spybotでも検出されたスパイウェアは駆除しています。

  • VX2/f というスパイウエアについて

    Spybot-Search&Destroyでスキャンすると必ずVX2/fというスパイウエアが検出されます。 毎回削除しているのですが、再起動させると必ずまたひっかかります。 Googleなどで検索してもそのままにしてもよいとなっているのを見かけますが気になって仕方がありません。 これを完全に駆除する方法は無いのでしょうか?

  • Screen Scenes(アドウェア)の駆除方法を教えてください。

    Screen Scenesの駆除方法を教えてください。 いろんな駆除ツールで駆除を行っても、ノートンアンチウィルスでAdware.ScreenScenesが検出されてしまいます。 助けてください。 但し、Spybot - Search & Destroyというアドウェア駆除ソフトでスキャンを行ってもアドウェアを検出することが出来ませんでした。

  • パソコンを起動しても勝手に再起動されちゃいます

    XPを使っているのですが、ウィルスにかかってしまったらしくパソコンを起動しても60秒くらいで勝手に再起動されてしまい、何も出来ずにいつも終わってしまいます。初心者ですのでウィルスにかかっているなら何というウィルスかどうやって調べれば良いのかわかりません。あと、どうやって駆除したらいいかもわかりません。 色んなHPを見たのですが名前がわからないと駆除の仕方もわからないので困ってしまいました・・・どうしたらよいか教えてください。宜しくお願いします。

  • IEを起動するとポップアップ広告が勝手に

    こんにちは。 家人がある海外サイトにアクセスした時から、 IEを起動すると勝手にポップアップ広告が表示されたり、 デスクトップへのショートカットの登録が勝手に行われたりするようになりました。 こちらの行った対処としては、 ○インターネット情報をクリーンにする ○セキュリティソフトでウィルスチェックをする ○CWShredder・Spybot・Ad-Awareを実行する を行いましたが今現在まだ上の症状が続いており、 私の知識ではもう手の打ちようがなく困惑しております。 皆さんのお知恵を拝借できましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • Smitfraud-C.Toolbar888の駆除方法教えて下さい!!

    OS:xp 使ってるウイルス対策ソフト:Norton Internet Security2007、Spybot、Adware、SpywareBlaster ------------------------- 自分で調べたのですが分からないので教えて下さい。 Spybotで検出されて、削除(駆除)してもスキャンすると毎回検出します それで、さっきSpybotとAdwareとSmitfraudFixの3つでセーフモードでスキャンしましたが、再起動してSpybotでスキャンしたらまた検出しました 以前に教えて!gooで自分と同じようにSmitfraud-C.Toolbar888について質問された方が居るのですが、その方はリカバリをされたみたいです。 でも、自分はリカバリは極力避けたいので駆除方法を探しています よろしくお願いします