• 締切済み

東芝HDD&DVDレコーダーのエラー表示

kogechibiの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

DVDドライブの認識不可能状態です。 DVDドライブが壊れたか、接続ケーブルがコネクタから外れたか、ケーブルの断線です。過去私は何回か遭遇し、ケーブルを交換して対処しています。 修理経験のない人では対処不能ですから、メーカーサポートで修理して貰ってください。本日即日修理は多分無理です。

katsura12
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました 即日は無理ですか・・・ 残念ですが仕方無いですよね・・・ 明日連絡してみます~

関連するQ&A

  • DVDレコーダーの表示窓に出た表示が分かりません

    東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダーの、RD-XV44(RD-XV34)を使っているのですが、表示窓の部分に「ERR-14」と表示されて消せません。どうやったら直るのでしょうか?

  • DVDレコーダーがフリーズしてしまいました

    東芝VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダーの、RD-XV44(RD-XV34)を使っているのですが、捜査方法が分からなくなって色々リモコンのボタンを押しているうちに、画面がフリーズしてしましました。電源ボタンを押してもピクリともせず強制終了もできません。リモコンの電池切れでもなさそうです。どうやったら元通り動くのでしょうか?

  • 東芝のHDDプレーヤーです!!!

    TOSHIBAの VTR一体型HDD、DVDビデオレコーダーRD-XV81を持っています。wowowデジタルで録画したものをDVDに移動してそれを他の機種でも見れるようにするにはどうすれば良いでしょう?? その機種でしか見れないんでしょうか。TOSHIBAであれば見れるんでしょうか。 わかる方いましたら教えてください!!

  • 東芝RD-XV44のエラー表示について

    東芝RD-XV44を使っています。この度ER7061と表示して利用できない状態です。デジタルに対応していないようなので、買い替えを検討しているのですが、とても使いやすいため手放したくありません。修理したらどのくらい金額がかかるのかと、またデーターは残っているのかが知りたく困っています。詳しい方よろしくお願いします。

  • 東芝DVDレコーダーが変です。

    東芝RD-XS53です。 ER-7000という表示が突然現れ、電源がはいりません。 昨日まではちゃんと動いていました。 取り扱い説明書を見ると、HDDにトラブル発生、となっています。 もう修理に出すしか手段はないのでしょうか。 中身の録画した番組は諦める事になるのでしょうか。 こうすればなんとかなる、という手段がありましたら教えてください。 お願いします。

  • DVDレコーダー、どこのメーカーがいいの?

    先日、ビデオデッキが壊れまして、DVDレコーダーを買おうと思っています。(DVDプレーヤーを買ったばかりなのでためらっていたのですが…) 手始めに「ジャパネットたかた」のホームページを見ていたのですが、どれがいいのか全く分かりません。 説明が細かいし、知らない言葉は出てくるし…。 (なぜジャパネットなのかというと、分割で支払いたいのです) ちなみに、今まで録画したVHSを見たいのと、それをDVDに移したいので、HDD・DVD・VHSがついているものがいいです。 また、録画をすることが多いです。撮ったものは長期保存しています。 ジャパネットでは (1)パナソニック DVDビデオレコーダー 『DIGA』DMR-250V (2)東芝 VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダー『RD-Style』 RD-XV33 (3)シャープ ハードディスク・DVD・ビデオ一体型レコーダー DV-HRW30 (4)ビクター VHS&HDD&DVDビデオレコーダー 『快録UPIN』DR-MX5 がありました。 それぞれ価格は (1)99,800円 (2)69,800円 (3)79,800円 (4)109,800円 でした。 価格は安いに越したことはないのですが、使いやすいものがいいです。 詳しい方、また実際使っている方がおりましたら、この機能は便利・この点は使いにくいなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDビデオレコーダーのエラー表示について!!

    私の家のDVDレコーダーは、東芝VTR-体型DVDレコーダー「D-VR1」です。 借りてきたビデオからDVD-Rにダビングしようと思ってやってみたのですが、「ALERT」という文字が表示窓に出てダビングが終わってしまいました。 「ALERT」とはどういう意味なんでしょうか??

  • 東芝レコーダーについて。

    東芝レコーダーについて。 現在、RD-S303を使用していますが、RD-Z300へコピー(移動)できますか。USBハードディスクにダビングして残したいので、教えてください。

  • DVDレコーダーの買い替えについて

    宜しくお願いいたします 最近まで使用していたDVDレコーダー(RD-XS37東芝)にエラーコード(ER7061)表示が出て電源を入れてもまったく動作しなくなってしまいました。メーカーに問い合わせしたところ、修理に出さないとわからないと言われてしまい、修理にかかる金額がどのくらいなのか、時間もどのくらいかかるのか見当もつかないので、買い替えを考えています。 東芝だけではなく、他のメーカー(パナソニック・シャープなど)も考えているのですが、東芝のレコーダーで録画したDVDも他のメーカーで再生可能なのでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • DVDレコーダー

    DVDレコーダーっていろいろメーカーがありますが、東芝と松下の製品の購入を考えています。この2社の製品の特徴の違いを教えてください。画質と編集機能の違いを教えてくださるとうれしいです。 松下http://panasonic.jp/dvd/products/e150v/spec/01.html  (E150Vです) 東芝 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv44.html   (RD-XV34)