• ベストアンサー

ピンとこない相手は結婚相手ではないのでしょうか?

satotu-aの回答

  • satotu-a
  • ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.1

最後のほうになると質問がボヤッとしてしまっているのですが、ピンとこないなら結婚相手じゃないのでしょう。(「40代前半の男性が結婚相手かどうか」が質問のないようじゃないですよね?)

monotaro3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問文がまとまってなくてすみませんでした。 相手にピンとこない話と結婚相手の見つけ方がごちゃごちゃですね。 ピンとこない場合はやはり違うのかもしれません。 どちらかといえば痩せっぽっちは苦手ですし。 (やはり男らしい体形に憧れます)

関連するQ&A

  • 結婚するべき相手だったら自然と親に紹介しますか?

    結婚するべき相手だったら自然と親に紹介しますか? ・本当に結婚する相手だったら、悩んだりせず自然と紹介できるものでしょうか。  私はできませんでした。 ・あと、皆さんは結婚したいと思う人を、親にすぐ紹介しますか?  それとも、結婚したくてもう親に報告しなければならないタイミングでしますか。 私には好きで付き合っている彼女がいましたが、彼女とは食事面でまるっきり合わない点があり 将来うまくやっていけるかとても不安で、自分の親にも紹介できませんでした。 デートはだいたい昼ご飯をすませてから待ち合わせします。お店では食事ができないからです。だからどこにいってもお腹がすいても基本的には食べることをしません。 解決策を2人で何ヶ月も模索したりもしましたが、難しそうだねということになり別れました。 本当に結婚する相手だったら、悩んだりせず自然と紹介できるものでしょうか。

  • 相手の心理

    ネットを通して仲良くなった男性と初めて会いました。 相手の方は、メールをしてるときからとても礼儀正しくて良い人で実際会ってもとても優しい感じの人でした。 ランチを食べていろいろなお店を見たりして、お互い始めて会ったので緊張もあり会話が途切れたりすることもありました。 そして特に見るところもなくなり駅に近づきこれからどうしようか?という話しになったので、私は初めてだったし数時間お話できたのでお別れしようと思っていたのですが彼から自分の家でお酒でも飲みませんか?と言われました。お互いにお酒が好きということは分かっていたのですが、優しく良い人だと思っていたので、その発言に驚いてしまいました。 もちろん断ったのですが、その後お礼メールをしましたが返事がありません。 私は好印象だったので普通にこれから仲良くなれたらと思っていたのですが・・・。 結局は、体目当てだったのでしょうか?それともただ単に家で飲みたかっただけなのでしょうか? 相手の方からランチに誘われその後雨が少し降ってきてどこ行こうか?のあと「家で飲みませんか?」だったので、夜ではなく昼間に飲もうということだったのです。 理系男子で高校、大学と男性が多い環境だったようです。 facebookでも男性の友達がほとんどでした。なので遊んでいるような人じゃないと思い安心して会うことにしたので彼の意外な発言にびっくりしてしまいました。 私の方からは、「今日は、これで帰りましょう」と断ってその後も同じ電車で1駅分一緒に乗り相手からは「今日はありがとうございました。」と言われました。 断ったあとも相手の方は、普通でした。

  • 好きだったのですが、相手の事が分からなくなりました

    こんばんは。 あまりにも苦しくて相談してしまいました。 私は20代後半の男性で、相手も同じ職場の同年代女性です。 先月仕事で初めて出会い、向こうから食事のお誘いを受け食事に行きました。 話も合い、なかなか良い感じだったので私から次の食事に誘い、一週間後に二度目の食事に行きました。 二度目の食事の後、今度は休日に遊ぼうという話になり、また一週間後に約束をしました。いったん相手の体調不良で流れ、多少日が開いてしまい、一か月程度してから休日に出かけました。それが先日の水曜です。 自分は本当に彼女のことが気になっており、三回目に会うまでの期間が苦しくてたまりませんでした。 待ちに待った三回目だったのですが、ここからが本題です。 食事からその後の散歩まで、終始会話は途切れることがなく、会話も趣味からそれぞれの過去の恋愛の話など、幅広く話すことが出来ていたと思います。 ただ、こんなことは全く初めてなのですが、その割に全く手ごたえがありません。 別れた後に感じたのは、なんとなく失敗したのではないかという微妙な感覚でした。 前回二回はすぐに彼女からお礼の連絡が来ていたのですが、今回はお礼の連絡すら来ていません。 次の予定も立っておらず、別れ際の「また予定が決まったら連絡する」というつれない言葉のみ。 ただ合わなかっただけなのかもしれませんが、初めてなので戸惑っています。みなさんもこういったご経験ございますでしょうか。また、挽回できるのでしょうか。 それから気になる点がもう一点。 詳細はここに記載しませんが、冷静になってみると彼女の言動に若干の違和感を感じることがありました。その時は何とも思わなかったのですが、後から考えてみると、普通この場でこういうことを言うか?という感じです。 漠然としてて本当に申し訳ないのですが、どこか小悪魔的と言いますか、自分が好きで、自分の魅力を十分に自覚しており、またそれを武器にすることをいとわない。一見何も考えてないように見えて、実はいろいろと考えているタイプで、プライドも高く、マイペース、興味のないものには冷たい。 そんな一種の危うさをほんの少しだけ疑ってしまったのは事実です。 実際女友達に先日の彼女の発言内容や行動を伝えたところ「その女は危ない。忘れなさい。」「アラサーにもなって自覚的にそんなことを言ってるなら性格悪いし、逆に何にも考えてないなら、今はそのルックスと若さでチヤホヤされるけど、あと数年で痛いオバサンになる。」と、かなり辛辣でした。 普段の彼女は、仕事が出来て真面目で愛想がよく、先輩や上司にも好かれる女性です。元彼に対してもとても尽くしていた印象を受けました。 それはすべて虚像で、私はその虚像を好きになったのか。 頭ではやめた方が良いとわかっていても、もう少しだけ彼女を信じてみたいのですが・・・。 どちらにせよ三回目は上記の通りで次回は彼女からの連絡待ち、終わった恋なのかもしれませんが、こんな私に何でも良いのでアドバイスを頂けませんでしょうか。 辛くて堪りません。 よろしくお願いいたします。

  • 単なるお茶飲み話相手なら要らない?

    20代の女です。 会社からまっすぐ帰るときに最寄り駅のコーヒーショップで趣味の雑誌や本を読みながらコーヒーを飲んで帰るのがことが多いです。 半年ほど前と記憶しますがよく店に来ているちょっといかした男性の存在に気付きました。私と同じ趣味のジャンルの雑誌をよく読んでいることもわかりました。ただ、それ以上の認識はありませんでした。 このところ暑い日が多いせいか私が利用する時間帯でもお店は混雑しています。 席がなくて困っていたところ、男性の隣だけが空いていて「すいません」と声をかけて座りました。 恋愛感情とかではありませんが年甲斐もなく変に意識してしまいました。男性も落ち着かない感じがありありで私は居づらくなって店を出ました。 その翌日もいるだろうな…と思い店に行くと男性はいました。 そのときの気持ちは上手に説明できませんが、このまま知らん顔もできないしなぁ…みたいな感じでしょうか。 私は「よくいらっしゃるんですね」と声をかけてしまいました。今からすれば自分でもよく言えたと思います。 男性は満面の笑顔(笑)で返答して社交辞令的なあいさつを交わしました。ご立派な身分の男性であることがわかりました。予想通り趣味も同じであることもわかりました。 向こうも私のことは早くから認識していたそうですが話しかけられるとは全く思っていなかったそうです。 私からすれば大げさに感じるほど喜びを露にしていました。 それからはお店で会えば世間話や趣味の話とか差障りのない話を30分ほどして帰途につくようになりました。 ある日男性から「今度良かったらお酒でも」と誘われご一緒させてもらい遅くまで盛り上がりました。 その後は食事や映画にも誘われるようになりました。 しかし私は恋愛感情に至るまで時間がかかる人間で男性の身分はわかっていても恋愛感情のない男性と食事に行きたいとは思いません。 やんわりとお断りしますが男性はそのたびに残念そうな顔をします。 先日も食事のお誘いを受け、いつものとおりやんわり断ると言い方は柔らかでしたが「そもそも声をかけてきたのはあなた(私)なのに」というようなことを言われました。 そこまで向こうには言っていませんが私は彼を素敵な男性とは思うけど茶飲み話相手でもそれはそれでいいと思っています。 まさか私が逆ナンでもしたつもりなら困ります。 私はお店でお会いしたときは他愛ない会話を重ねてゆっくりと男性の姿を見極めたうえで、もし付き合えるならお願いしたいとは思っています。ただ、今すぐどうこうの気持ちはありません。 子どもではないのだし茶飲み話相手だっていいですよね。 男性の言うように私が逆ナンしたと同じことに見られてしまうのですか? なぜすぐに付き合いとかそういう方向に持って行きたがるのか。私にはわかりません。 もし私が悪いのなら謝らなければ…と思うけど正直ピンと来ないんですよね。 きちんとお話をする必要はあると思いますがこのままお店に行くのを止めてしまうのはズルイでしょうか。 まとまりのない質問になってしまいましたがご意見を聞かせてほしいと思います。

  • 結婚相手の探し方について質問

    28歳男で彼女ができたこともありません。 まず自分は早稲田ですが、一番やってはいけないと思っているのがこれを目当てに寄ってくる女がいたとしたらその人と結婚することと思ってます。 うちの父も早稲田ですが、それだけを目当てをしていた母に捕まって息子2人も中学から私立に行く事になり、私が10代の頃は生活が破綻していましたし、会話もほとんどない家庭でした。 「ウチの子には中学受験をさせるんザマス」という人間だけはお断りしたいです。 で、どうやって結婚相手を見つけるかについてですが。 1、同業者の方が見つけやすいでしょうか? 先日自分の会社で同期の男女が結婚しました。SE同士です。 私も一応SEですが同期に女性はいなく、自分の東京事業所には若い女性SEがいません。 そっちの部署には結構若いSE女子もいるんですけど・・。 こっちの部署は若い営業女子や事務女子ならいるのですが、プライベート的にはほとんどの人に全く相手にされていません。 SE限定婚活とかにした方が、対象になりやすいでしょうか? ちなみに父は理系エンジニア職で母は専業主婦です。 男は家にいるべきではないと考えており、自分は家で寝ながら子供に受験勉強は強く押し付けるという最悪な人種であります。 2、趣味が一緒の方がいいでしょうか? 私は主に音楽ライブに行く事が趣味で、どうしても行きたい場合は同じ公演でも広島、名古屋、宮城、東京と泊まりがけでライブに行ったことがあります。 その間に沖縄旅行に行ったり新潟に出張に行ったり、ウロウロするのが好きです。 会社には事務社員に一人そういう趣味の人がいて、先ほどほとんどの女性にはプライベート面では相手にされていないと書きましたが、その一人だけが唯一プライベート面の話もたまにし、ひょっとして趣味が合うんじゃないかと思っています。 ただその人には彼氏がいるらしいですけど。 それ以前に自分は長い間受験勉強のみを専門として押し付けられてきたのであって普段のイメージはそちらにずっと近いですし、今言ったような趣味は大学時代も後半になってから見出したような趣味なんです。 まあ、とにかく趣味は同じ方がいいですか? 同じアーティストのファン同士で集まる婚活イベントなどに出れば、見つかる可能性はあるでしょうか? ちなみに両親に共通の趣味はありません。 世間体を気にして結婚したのでしょうから。見栄張ったりにお金をかけたいということなら共通の趣味といえるのかもしれませんが。 とりあえず以上2点についてご意見お願いいたします。

  • 一度振られた相手ですが、まだ可能性ありますか?

    先日、私が気になった相手と初食事に行きましたが、 恐らく、私の気持ちが重かったか、彼が遊びだったか、 告白はしてませんが、気持ちを受け止められないと言われました。 その日の食事はほぼプライベートは初会話でしたが、とても盛り上がって、 その後ホテルに誘われました。 恐らく、そのこと事態は私の彼への気持ちを知ってるかなということもあり、 ちょっと自然な流れでもあり結局行きませんでしたが、また行こうねと行って帰りました。 けど、後日すごく楽しかったこと。近いうちに会いたいことをメールしても返事がなく、 また後日電話し返事がなかったので、その後日、彼女がいるならちゃんと言って欲しい。私は気になってるので、会いたいですとメールしたら、彼女はいないけど、気持ちを受け止められず、 ごめんなさいと言われました。 私のことを好きでないことは、もう分かるのですが、 彼は仕事も趣味も充実していて、遊べるときに思い切り遊ぶけど、普段はそんなにメールを しないと言っていて、落ち着く感じでもなさそうだった彼に、ほぼ初のプライベートを知ったばかりなのにかなり、自分の気持ちを押し付けたメールをして、反省してしまいました。 なので、そのメールが来て、数日経って、 もう私からはメールをしない。自分の気持ちを受け止めてもらおうと思ったわけではなかった。 最後かもしれないので、彼の夢を応援してますと伝えたら、 ありがとうまた飲みに行きましょうね。と返事が来ました。 彼は、自分の時間をとても大事にしてるみたいなので、 恐らく、付き合えてもすぐにメールが来たり、定期的にデートすることはなさそうな感じでした。 隙があるとしたら、体の関係から入るしかないのかもしれません。 ずっと我慢できるかは、分かりませんが、 今は仕事や趣味、将来に向けて夢を持つ彼に惹かれてるので、 今後は彼のペースを大事にしたいと思います。 彼女はホントにいないようだし、私のことは女性としてはまんざらではなさそうでした。。。 初デート早々振られたわけですがまだチャンスは残ってますか?

  • 相手にそれとなく伝える方法

    彼はお酒が大好きでタバコも吸いますが、少食であまりゴハンを食べません。それだけならいいのですが、その自分の食事量に対して変な自尊心を持っているらしく、私と食事に行く度に「そんなによく食べれるねえ」とまるで私が食べているのが悪いような言い方をし、おいしい食事もまずくなってしまいます。 (ちなみに私の食べてる量は極めて一般的だと思います。例えば1品頼むと、彼は全部食べられないのに対し、私は残さずに食べるといった感じです。) しかも、自分のスタイルの悪さは棚において(酒飲みのせいか少し太り気味。でもその事実に自分では気付いていないよう)、私のルックスに対し何かにつけて罪悪感を持たせるようなことを(例:そんなに食べるともっと太る等)言ってきます。 自分でいうのもなんですが、私は一般的には普通の体型だと思っています(158cm,49kg)し、お酒&タバコの代わりにご飯が食べられない不健康な彼にそういうことを言われるのはハッキリいって納得がいきません。 食事の時などにそういう会話に対してそれとなく不快感は示しているつもりですが、彼の自分の少食に対する意味不明の自尊心・勘違い(自分の食生活の不健康さ、私より自分の方が太めであることに気付いていない)がある限り、その態度は改まりそうにありません。 でもさすがにキッパリ「自分こそ少しやせたら?」とは言えないでいます。 皆さんだったらこういう状況の時、どういう風に対処しますか?アドバイスお願いします。

  • 男性の下ネタはどこから下品と言えるのか。

    職場の男性が下品に感じます。 男性は女性がいる場で風俗や性的な話をするものでしょうか? お酒の場なら良いのですが、職場での会話内容が濃いです。 良い店見つけたから乳頭がどうだとか、もっと酷いんですが・・・ たまに私を内容に入れてきます。 それ以外は仕事も全部きちんとしてます。まともです。 女性社員は皆辞めて私だけで、 「セクハラ」も「セクハラ(笑)」と言う雰囲気です。 もう慣れたので構わない(普段は流してます。 私から乗っていませんむしろ嫌な態度をとる時もあります)のですが、 会社外の男性との会話が、どこまで乗れば良いのか分からなくなりそうです。 女友達の紹介をせがまれますが、私の信用が落ちそうです。 この男性たちは下品ですよね? 普通の下ネタはどこまでですか? よろしくお願いします。

  • 新宿で女の子2人で夜ご飯

    女性2人で新宿で食事をしたいのですが、友人はお酒を飲みません。 私は少し飲もうと思っているのですが、お酒を飲まない人と一緒にゆっくり食事ができるお店を教えて下さい。 自分でも色々探してはみたのですが、普段はお酒中心の居酒屋ばかりなのでいまいちピンとこなくて>< ちなみに友人はチーズとキノコ類が食べられないのでイタリアンは無理かなぁと思っています。 よろしくお願いします!

  • お酒の力に頼ってしか人と話せない

    僕は29歳アルバイト男性ですが、人との会話が苦手で、17歳くらいから談笑の場では、可能な限りお酒の力に頼って会話していました。中でも女性と話すことが苦手です。「つまらない話をし、バカにされたり、安い人間と思われるのではないか」という不安感がとてもとても強く、小さい頃から魅力的な人の前だと特に緊張してしまい、何を話していいのか考えつかなくなり、そうなると絶対に楽しい会話にはなりませんでした。あと僕には友人もほぼおらず、女性と交際したこともありません。 今度あまり親しくない友人とその彼女を交えて食事をしないといけないのですが、またお酒を飲んで会話しようと思っています。お酒を飲んでる時だけは自信が出るので、多少は会話できるのですが、飲まないと地獄絵のような食事会にしてしまうと思います。 シラフでいると「こんなつまらない自分に話しかけられても迷惑だろう」と感じてしまい、仕事上必要なこと以外、人に話しかけることもほとんどできません。 こんな自分では友人ができず、まして女性とお付き合いできるはずもなく、お酒がないと男性とも、とくに女性とも会話がうまくできない自分を変えたいのですが、どんな方法があるのか他の人の意見を聞きたく質問致しました。どうかよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう