• ベストアンサー

PHOTOSHOPで

PHOTOSHOP6を使用しています。 先ほどから、読み込んだ画像の左上に 「01」と「メール?の様なマーク」が表示されるようになりました。 これを消すにはどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

ソフトを使う際にはヘルプを読みましょう。またPhotoshopに熟練していないのなら使い始める前にはチュートリアルを一通りやってみましょう。大体の機能はそれで学べます。 さて本題ですが 01とメールの様なアイコンはスライスのオプションが表示されている状態です。表示をオフにしてやれば良いだけです。 スライスに関しては最新のCS3でも基本的に変わっていないのでCS3のオンラインヘルプを載せておきます。 http://help.adobe.com/ja_JP/Photoshop/10.0/help.html?content=WSfd1234e1c4b69f30ea53e41001031ab64-7562.html

moppen
質問者

お礼

できました  ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PhotoShop 7.0で変なマーク?

    PhotoShop 7.0を使っています。 何をどうやったかよくわからないのですがファイルを開くと必ず左上に灰色の「01」と山のマーク(?)が出るようになってしまいました。 何をしてしまったため出たのですか?また、以前のように表示させないようにするのはどうしたら良いのですか? よろしくお願いします。

  • Photoshop キャンバスの端で線がぶれてしまう

    Photoshop7.0を使用中です。 絵を描いているときに、キャンバスの端っこにくると 描いている線がどうしても枠のところに引き寄せられてしまいます。 タブレットの故障かとも思いましたが、どうしても治りません。 何か解決策をご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。 また、キャンバス左上に出てしまう小さいマークの消し方があれば、あわせてお願いいたします。

  • Photoshopで著作権マークを使いたい

    初めまして。 今、携帯用のホームページを作っていて、 著作権の表記の為に、Photoshopで著作権マークを使った、 「※(←ココに著作権マーク) 2006 ○○ All Rights Reserved.」という画像を作りたいのですが、 フォントが悪いのか著作権マークが「c」としか表示されません。 ネットなどで色々調べてみたのですが分からないので、 ご存知の方がいましたらご教授下さい。 OSはWindows XPでPhotoshopのバージョンは7です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • photoshop CS4 サイズ変更

    photoshop 7.0 から photoshop CS4 に買い換えたのですが、 以前は画像の上部のバーを右クリックすると サイズ変更 画像解像度 カンバスサイズ が出てきたのに、今は何も出てこなくなってしまいました。 これは CS4 ではなくなってしまった機能なのでしょうか? それともう一つ、初歩的なことだと思いますが、 画像を 「ファイル」 から 「開く」 と photoshop内のウィンドウいっぱいに画像の枠が広がるのも直したいです。 画像の名前が左上に出ていて、それを軽くドラッグすると 画像が画像のサイズの枠に直ってくれますが、 それを毎回ドラッグするのではなく 「開く」 で開いたときから 画像の大きさに表示されるようにしたいのです。 意味伝わりますでしょうか・・・? OSは Windows XP です。 いろいろ探したのですが、見つけられなかったので どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • CS2のphotoshopで画像が表示されません

    CS2のphotoshopを使用しております。 突然画像が表示されなくなりました。 レイヤーにはサムネイルで画像がきちんと表示されているのですが。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • Photoshop 切り抜き加工

    Photoshop CS5.1を使用しております。 切り抜きツールで画像に切り抜き加工をしたいのですが 切り抜きをかけた後はPhotoshopの画面上では、切り抜かれた画像が表示されるのですが、 保存した画像は加工前のものとなってしまいます。 どうしてなのか、何が駄目なのか、全く分からず、かなり苦戦しております。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • photoshopで開けません

    JPEGで保存された写真をPHOTOSHOPで開こうとしたら 『不明または無効なJPEGマーカーが見つかりました』というエラーになり開くことができません。  画像とFAXビューアでは見ることができます。 (1)なぜJPEGなのにPHOTOSHOPで開くことができないのでしょうか??? それと、 (2)画像とFAXビューアで表示後保存したら画像は荒くなりますよね? どうか詳しい方教えていただけませんか? 宜しくお願いします☆

  • Photoshopと同じようなソフトはないですか?

    デジカメで写したのをPhotoshop5の画像解像度で軽くし メールで友人に写真を送っています。 またデジカメが半壊れで一部ドットかけしてて、 これもPhotoshopで修正したりしてます。 でもPhotoshopを起動するとパソコンの動きが 遅くなるよな気がします。 できれば違うソフトを使いたいのですが画像のバイト数を 軽くでき、多少の修正が出来るのはないですか? ソニーのバイオXP使用です。

  • PhotoShopのエクストラ表示について

    こんにちは。 PhotoShop7を使用しています。 立ち上げて作業ウインドウを開くと左上に「エクストラ」が表示されます。 今はその都度、手でビューの中のエクストラのcheckを外しています。 デフォルトがこの様な状態だったのかは忘れました。 このエクストラを表示しないようにデフォルトにしたいのですがどこで設定して良いのか分かりません。 ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Photoshopの画像が色褪せる。

    WinでPhotoshopCSを使用しています。 (1)どのタイミングでなったかは不明ですが、Photoshop上で表示されるjpgなどの写真画像が明らかに色褪せているような色で表示されるようになってしまいました。 (2)プリントした画像は正常。また、Winのプレビューやその他画像ソフト、Illustrator CSも含め正常に表示されます。 (3)カラー設定は一般用初期設定(日本)で校正設定はカスタムのsRGB IEC61966-2.1に設定していますが、基本的にその辺の設定は色々いじりましたが大きな変化はありませんでした。 (4)ただし、校正設定をモニタRGBに設定したときのみ、ほぼ正常な画像に戻ります。しかしながら、ファイルブラウザ上のサムネイルは常に色褪せた画像が表示され、さらに一度Photoshopを閉じるとすべてが元の色褪せた画像に戻ってしまいます。 (5)一度、CSすべてを完全アンインストールして再インストールしてみましたが改善は見られませんでした。 以上のような現象なのですが、改善方法または試めす価値のあることはありますでしょうか?日々Photoshopを使用する仕事をしており大変困っています。よい知恵をお教えくだされば幸いです。

専門家に質問してみよう