• ベストアンサー

USBメモリのデータを消してしまいました

tabibito_hの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)フリーのソフトで復旧できる可能性があります。 「DataRecovery」(参考URLをご参照下さい) (2)いわゆるUSBメモリと呼ばれるものの中身=フラッシュメモリは消耗品です。書き込み読み出しを繰り返すたびに劣化してゆき、いずれは使えなくなってしまいますので、重要なデータを入れる場合はHDDや他のメディアに必ずバックアップを取る習慣を付けられる事をオススメします。 ※参考・・・「フラッシュメモリは絶縁体となる酸化膜を貫通する電子が劣化させる為、消去・書き込み可能回数が限られており、少ない物では100~300回、コントローラチップを集積して消去・書き込みが特定ブロックに集中しないように改良された物でも数万回から数百万回が限度である。」(ウイキペディアから一部抜粋)

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/datarecovery.html
sanpei
質問者

お礼

DataRecoveryで試したところ出てきました! 復活と喜び、ファイルを開くと変な文字の羅列でした。 もうだめなのでしょうか? 有償のソフトって確実ですか?

関連するQ&A

  • USBメモリからデータ読めない

    つかぬことを伺います。 パソコンを買い換えました。直前に古いパソコンのデータをUSBメモリ(RUF2K-K16GR-WH)にバックアップしてあったので、新パソコンでデータを読もうとしました。 旧パソコンのデスクトップに保存してあったフォルダ/ファイルは、新パソコンに差し込んだUSBメモリで読み出すことができます。 ところが、C:\ 直下に置いてあったフォルダ/ファイルを見るつもりで、USBメモリの中の「User Data」フォルダを開くと、「Default」、「PepperFlash」などの見慣れないフォルダと見慣れないファイル(例えば 48C8.tmp, LocalState など)しか見つかりません。 これは、データのバックアップができていなかったということでしょうか? バックアップは通常通り、ドラッグ・ドロップしたつもりですが、やり方が間違っていたのでしょうか? あるいは、新パソコンのHDDにコピーし直せば、読み出し可能になるのでしょうか?

  • USBメモリの大切なデータを消去してしまい、復活させたい!

    タイトル通りなのですが、USBメモリスティックにいれていた エクセル・ワードのいくつかのデータをあやまって消してしまいました。  本当に大切なデータでなんとかして明日までに復活させたいのです。 無料で復活するソフト等はあるのでしょうか? それとも復活させる方法があればおしえてください。 お願いします。 本当に困っています。助けてください。

  • USBフラッシュメモリでのデータの復活方法

    USBフラッシュメモリに保存していた、エクセルのデータを間違って削除してしまいました。 これを復活させる方法はあるのでしょうか? どうしても復活させたいのです。 方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • USBメモリが開かないのです…

    こんにちは.教えてください. 普段使用しているバッファロー製のUSBメモリを,普段どおりにパソコンに差込んだところUSBメモリに内蔵されているアクセスランプが点灯(時に点滅)したままで,エクスプローラーなどで中身を確認することができません. この現象になる直前,「自動再生」のウィンドウで「フォルダーを開いてファイルを表示-エクスプローラーを使用」ではなく,誤って「このドライブをバックアップに使用する-Windowsバックアップ使用」を選択してしまったことがあり,これが原因ではないかと考えいます. 本USBメモリ内のほとんどのファイルはバックアップ済みなのですが,一部必要なファイルが記録されれているので,再度開きたいと考えていますが可能でしょうか.なおOSはウィンドウズ7Proです(このメモリは,他のウィンドウズOSのマシンでも使用した経験があります).また,「エクスプローラー」の「リムーバル記憶域があるデバイス」欄には表示されていません. よろしくお願いします.

  • USB2.0フラッシュメモリが開けない

    早速ですが、データの入っているフラッシュメモリが開けません。 経緯は、 自作機をOS入れ替えしたところ、フラッシュメモリを挿入すると、高速でないUSBに高速USBが挿入されました。と表示され開けませんでした。 USB2.0のドライバがインストールされていないと思いインストールしたところマイコンピューター上では、リムーバルディスク(J)と表示され、デバイスマネージャー上でもアラーとは出ていません。 マイコンピュター上から(J)ドライブをクリックすると、ディスクを挿入してくださいと表示されます。 これはフラッシュメモリのデータが飛んでいるんでしょうか?OS入れ替えの際データのバックアップをとっていたんですが・・・ 飛んでいるとすれば、データを復活できる方法はありますでしょうか? ご教授お願いします。

  • USBメモリを使ったバックアップについて

    会社で使っているXPのバックアップをUSBメモリを使ってバックアップを取りたいと思っていますが、高齢・初心者の為やり方がよくわかりません。以下の項目についてお答え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 (1)メールアドレス、メールの内容のバックアップ(Outlook Express)。 (2)ワード文書のバックアップ (3)エクセル文書のバックアップ (4)USBメモリはどのようなものを購入すればよいか(データはそう多くないと思います)? (5)USBメモリよりも良い方法があればその方法。 以上何卒よろしくお願い致します。

  • USBメモリが消えちゃいました

    知人のことですが,USBメモリのデータが消えてしまったと大変困っています. メモリの内容を編集している時にPCが固まってしまい,そのまま終了したところ,メモリ自体は認識されるものの,中身がなくなっているようです. ノートンさんでも修復できなかったそうで, PCからは「フォーマットしますか?」と聞かれるらしいです.(フォーマットはしていません) データを復活させる方法はあるでしょうか?

  • USBメモリにあったはずのデータの消失についての疑問

    数週間前にUSBメモリにデータを移しました。 最近そのデータをPCに移動しようとUSBメモリをはめたのですが そのメモリ中の一部のフォルダ内のデータが空と表示されてます。 データが消えてしまったと残念に思っていましたが 少し気になることがありまして質問させていただきます。 メモリの合計容量を見ると消えてしまったデータの 容量が確かに表示されているのです。 試しに消失したフォルダ内でプロパティを開くと0バイトでした。 でもそのフォルダのプロパティを見ると容量が0バイトではなく、 具体的には数十メガの容量が表示されていました。 どのパソコンで試してみてもこの結果なのです。 もしかしたらこの場合失われたデータを復活できるのではないかと 思いましたが変にいじって後戻りできない状態にしたくはないので 質問させていただきます。 この状態でデータを復活する方法を知っていましたら教えてください。 ちなみにUSBメモリの機種はAuroraのUSB2.0です

  • USBメモリのこんな使い方どうでしょうか?

    こんばんは。 USBを搭載したビデオカメラにUSBメモリを挿してビデオカメラ内の画像データーを移すことってできるのでしょうか。 ビデオカメラのメモリーはメモステです。 メモステを何枚も購入できないのでその日撮影したのはこの方法でUSBメモリにバックアップして 8GB2枚くらいで使い回せたらと思っています。 もしかりにできてもきちんとUSBメモリにバックUPされかた確認できないから危険ですかね。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • USBフラッシュメモリのデータ消去方法

    この度USBフラッシュメモリ(512MB)を購入し、PC内のデータバックアップ→移動に使いました。 そこで伺いたいのですが、このUSBフラッシュメモリのデータを消去するにはどのようにしたらいいのでしょうか? 任意のファイルを削除する方法と、初期化の方法を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。