• 締切済み

フォルダを消すには?

Orange-LLの回答

  • Orange-LL
  • ベストアンサー率30% (27/90)
回答No.3

パソコンの再起動後に削除しようとしてもできませんか?

tokuidado
質問者

お礼

再起動したら削除できました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消せないフォルダを消したい

    消せないフォルダを消したい 1.なかにファイルがないフォルダを削除しようとすると「フォルダには長すぎる項目が含まれていてごみ箱に移動できません」と出て「ファイル名の長さは対象のフォルダに対して長すぎる可能性があります。短いファイル名に変更して再実行するかまたはより短いパス名がある場所に移動してください」と出てまったく削除ができません。 2.「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。この操作を実行するアクセス許可が必要です。」と出て削除ができません。 どちらもWindowsを再インストールしたときの前のフォルダですが…。 これは削除が不可能なのでしょうか?削除の方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • パワポのテンプレートがダウンロードできない

    パワーポイント2003のオフィスオンラインのテンプレートがうまくダウンロードされません。 パワーポイント2003で、パワーポイントを開いて、「書式」→「スライドのデザイン」→一番下の「Microsoft Office Online上のデザインテンプレート」をクリックして パワーポイント2003のデザインを選び、ダウンロードボタンを押しました。 ダウンロードをしている画面が出た後に、新たなパワーポイントのファイルが表示されるのですが、真っ白なテンプレートが表示されるだけで、新しいデザインのテンプレートが表示されません。 テンプレートにも入っていないようですし、ダウンロードできていないのでしょうか? なお、InternetExplorer6、InternetExplorer8、それぞれを搭載しているパソコンでダウンロードを試みましたが、二つとも真っ白なテンプレートが表示されるだけで、デザインが表示されません。 解決方法がお分かりでしたら、教えて頂けますようお願いします。

  • VistaのWord2007 テンプレート使用について。

    質問させて頂きます。 Windows Vistaを使用しているのですが、Microsoft word 2007のテンプレートページにて、テンプレートをダウンロードすると、キャビネットファイル(拡張子.cab)がダウンロードされ、解凍すると、パワーポイントファイル(拡張子.potx)がフォルダにある状態です。 テンプレートファイルは、フォルダの中には入っておらず、パワーポイントファイルしかフォルダに入っていないのですが、microsoftのテンプレートサイトからダウンロードしているので、word2007でテンプレートとして、使用出来ると思うのですが、使用出来ません。 Microsoftのサイトの説明も、何度も読んだのですが、圧縮ファイルをダウンロード後、抽出して使用するとしか書いておらず、どのように使用すれば良いものかと悩んでおります。 http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/CT102774121041.aspx 上記のURLのカレンダーテンプレートをダウンロードしました。 Wordを起動した状態からの、新規作成→テンプレート で表示されるテンプレートは、ダウンロードして使用出来るのですが、上記URLから手動ダウンロードをすると、テンプレートとして使用出来ません。 どなたか分かる方がいらっしゃったら、お教え下さい。

  • アクセスを拒否されましたと表示されてしまいます。

    外国のサイトでTAB譜がダウンロードできるサイト http://www.ultimate-guitar.com/tabs/o/orange_range/asterisk_power_tab.htm ↑でPower Tab のTAB譜をダウンードしようとダウンロードボタンを 押してファイルのダウンロードが出てきて開くをクリックしたら「アクセスを拒否されました」とでてきます。 他のサイトのTAB譜をダウンロードしてみようとやっても同じようにでてきてしまいます。 どうしてでしょうか。 直す方法をわかりやすく教えてくださると助かります。

  • 削除できないフォルダー

    削除できないフォルダがあります。プロパティは0バイトでフォルダ数が2。クリックすると2個のフォルダが出てそれをクリックするとアクセスが拒否されましたとなる。このフォルダも削除できない。 unlockerを使ってみた。削除できたがゴミ箱へ。そしたらゴミ箱を空に出来なくなった。 ゴミ箱のフォルダをunlockerを使ったら別のフォルダーが出現。この繰り返しとなって空に出来ません。 なんかやばいのでシステムを復元しました。 どういうことなの? XP SP3

  • フォルダが削除できません

    あるフリーソフトをダウンロードして解凍したら、 書庫が壊れていたらしく、 中のファイルは解凍されずにフォルダのみが解凍されました。 しかし、それを削除しようとすると “アクセスが拒否されました”と出てしまい、できません。 過去の質問を調べて、DOS窓でも試してみましたが、 同じようなエラーメッセージが出てしまいます。 どのようにしたら削除できるのでしょうか?

  • ゴミ箱にもどのフォルダにも移動できないファイル・・・

    テンプレートBANKから、A4サイズのwordテンプレートをダウンロードしました。 Stuffit7で解凍しました。するとファイル名はとんでもなく文字化け。 開くことはできます。 ですがここからが問題で、ロックをはずしてファイル名を変更しようとしても、その場ですぐにもとの文字化けファイル名に戻ってしまいます。 別名で保存した場合、きちんとできましたが、その元のファイルを捨ててしまいたいのに いくらゴミ箱に移動しようとしてもエラー(エラー8,739がでました。~.docのファイルをゴミ箱に移動できません)が出て、ゴミ箱に入ってくれません。とにかく邪魔だし、 とりあえずどこかフォルダにしまっておこうとしても同じようにエラーがでて入りません。 かなりうっとうしく、(文字化けしたファイル名もやたらと長いし)困っています。 なにかウィルスのようなものなのでしょうか? なにかゴミ箱に捨てられる方法はないでしょうか?? お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • どうしても削除できないフォルダがあります。

    お世話になります。 ローカルディスクFに入っている、 あるテキストドキュメントという種類のファイルを削除したいのですが、削除をすると、 対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と出て、削除できません。 中身を見ようとすると、「アクセスが拒否されました」と出ます。 このフォルダを削除するためにはどうしたらよいのでしょうか? 宜しくおねがいします。

  • 突然、変なファイルがフォルダに!

    最近、インターネットでダウンロードしたファイルを収めるフォルダーにfolder.httという隠しファイルが入るようになりました。ごみ箱に捨てても、捨てても、ただフォルダーを開くだけで入っています。このファイルの内容は、Hyper Text テンプレート 14.3KB 隠しファイルだそうです。どこかの誰かに、変なプログラムでも送りこまれたのでしょうか?

  • ファイルを削除できない

    Windows Vistaを使用しています。 ファイル(MPEG-4ファイル)を削除しようとすると「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」とのメッセージが出て削除できません。 直接、ゴミ箱へドロップアウトしようとすると、ゴミ箱が消えてしまいます。