• ベストアンサー

XPの起動・終了が異常に遅い

Think PadのT61pを買ったのですが、起動と終了が異常に遅いです。 XPのアカウントにログインするまで(ようこそと表示され小さく起動していますと表示されている青い画面)で2分ほど待たされます。 シャットダウン時はタスクバーなどが消えてデスクトップから終了しますと表示される青い画面に移行するまで2分くらいかかり、 そこから終了するまでさらに1分くらいかかります。 それと、起動直後にネットワーク接続を開こうとすると3分くらい固まります。 家と会社で有線と無線を使い分けたいのでいつも少しストレスがたまって困っています。 原因は分からないでしょうか?昔はこれほど遅かったような記憶がないのですが・・・。 購入したのは先々月です。 常駐ソフトのせいかと思いすべて切ってみましたが同じ速度でした。 ウイルス等が原因かと思いスキャンをかけてみましたが何も発見されずです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66624
noname#66624
回答No.4

>Think PadのT61pを買ったのですが、起動と終了が異常に遅いです。 買ったばかりならリカバリの練習ついでにリカバリしちゃいなよ

noname#98605
質問者

補足

リカバリをするとHDDの中は完全初期化されてしまうのでしょうか。 バックアップをとるために外付けHDDを余分に買わないといけないので最終手段にしたかったのですが、これしかないかもしれないですね。

その他の回答 (13)

  • kikuji2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.14

>起動直後にネットワーク接続を開こうとすると3分くらい固まります。 とありますが、それ以外のもを開こうとしても同様に重くはなりませんか? だとしたらやはりネットワーク構築に問題があるように思います。

noname#98605
質問者

補足

具体的にどこをどうすればいいかわかりますか? お願いします。

  • ing007
  • ベストアンサー率43% (89/204)
回答No.13

No.11です。 推測ですがdiskeeper辺りが怪しい気がします。 これが終了時にデフラグしていて遅くなっているとかはないでしょうか? そういえばXPはsp2のままでしょうか? それともsp3にしましたか? もしもsp3にしているなら、その辺りの不具合かもしれません。

noname#98605
質問者

補足

diskkeeperをアンインストールしましたが、起動も終了もあい変わらず遅いままでした。 XPはSP2のままです。

  • RS-485
  • ベストアンサー率37% (103/274)
回答No.12

デバイスマネージャーでハードディスクの動作モードをご確認ください。 もしかするとDMAではなく、PIOモードになっていませんか? もしPIOモードになっていたら、どこかがおかしくなっているのでデータをバックアップの上でリカバリまたはHDD交換するより手が無さそうです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2044114.html
noname#98605
質問者

補足

調べてみたところ、 デバイス0 デバイスの種類 自動検出 (※選択不可) DMA(利用可能な場合) 現在の転送モード ウルトラDMAモード2 デバイス1 デバイスの種類 自動検出 DMA(利用可能な場合) 現在の転送モード 無効 (※選択不可) となっていました。PIOモードになっていたなっかたので大丈夫そうでしょうか。

  • ing007
  • ベストアンサー率43% (89/204)
回答No.11

物理メモリは2GBだそうですが、ページングファイルのサイズは調整していますでしょうか? 何も調整していない場合はメモリが2GBの場合、最小値2GB最大値4GBになっていると思います。 これを一旦ページングファイル無しの状態にしてみて起動・終了が速くなるか試してみてください。 >常駐ソフトのせいかと思いすべて切ってみましたが同じ速度でした。 これはスタートアップを無効にしたという事でしょうか? もし可能ならアンインストールして変化あるか試してください。 またヒントがあるかもしれないので、できれば常駐ソフトを全て明記した方が良いと思います。

noname#98605
質問者

補足

ページングファイルの設定をなしにしてみましたが、起動と終了の時間は変わらずでした。 常駐ソフトはspybot、diskkeeper、AVG、NVIDAの設定と書かれているもの、です。 セキュリティソフト辺りが怪しいと思ったので切ってみましたが変わらずでした。

noname#77706
noname#77706
回答No.10

あまりないと思うのですが、メモリの取り付けが原因と言うことがあります。 一旦メモリを外して取り付け直してはいかがでしょうか? あと、これだけの回答がついて改善しないという時点でHDD障害も疑われます。 この場合、中のデータ消失は時間の問題なので大急ぎでバックアップを取ってください。 その後、リカバリを推奨します。 それでも駄目ならもはや故障に等しいでしょう。 他に考え得る原因 HDDが容量ぎりぎりまで使用されている データ細分化・・・等々

noname#98605
質問者

補足

メモリのエラーを調査するソフトでスキャンしてみましたが、異常が見当たりませんでした。 HDDの容量は半分近く空いており、デフラグもかけあるのでやっぱり物理的な破損なんでしょうか・・・。

  • spoton
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

USB接続のケースはhttp://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4995589920923/ 2.5インチHDDは http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2070719122544/ 私は先週、この組み合わせで購入しました。 午前中に注文すれば場所にも依りますが翌日には届くと思います。 秋葉まで出かけるよりも安かったりして! 外付けHDDを持ち歩く必要がないなら、3.5インチHDDにされればもっと安く上がりますね。(容量比です。)

  • spoton
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

起動が遅いと 仕事のやる気が削がれますよね。 いずれはバックアップすることになる筈。 この際外付けHDD購入したら如何ですか? 新品バルクのHDD+ケースでしたら1万も掛からないですし。 HDD購入の際は、ATAとS-ATAの区別をはっきりしておかないと 安物のHDDケースでは対応していませんのでご注意を! (両対応のケースならHDDはS-ATAをお勧めします)

noname#98605
質問者

補足

特に朝一や帰宅直後の疲労している時にスムーズに起動できないのはストレスを感じます。 退社するときのなかなか終了せず早く帰りたいのに焦らされて困っています。 内蔵HDDを外付けとして使えるのは初めて知りました、これは安いですね。

  • motley
  • ベストアンサー率29% (245/819)
回答No.7

 シャットダウンの高速化については マイクロソフト社がソフトを提供しています。 User Profile Hive Cleanup Service http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060704_user_profile_hive_cleanup_service/ http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582

noname#98605
質問者

補足

ありがとうございます、終了が体感で、ですがほんの少しだけ早くなった気がしますが、 まだまだ今使用している5年前に購入したデスクトップと比べても圧倒的に遅いです・・・。

noname#66624
noname#66624
回答No.6

ANo4です >バックアップをとるために外付けHDDを余分に買わないといけないので バックアップ取らずDtoDからリカバリです そして工場出荷状態にするのです 完全に過去と決別して一切残骸のカケラすら残しません これで不調ならメーカーに診てもらってください つまり・・・ 『工場出荷状態にしたのに遅いなんておかしいやんけ、おのれとこはどないなパソコン売っとんじゃ!』と文句が言いやすくなります

noname#98605
質問者

補足

大事なデータが大量にあるので消えるのは困るのですが・・・。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.5

有線と無線どちらかを 接続に使用しない設定でも 重いですか? 有線の方を 無線の接続が無いときに接続する設定にしたら 直るかもしれませんよ

noname#98605
質問者

補足

今試してみましたが、それをしても両方無効にしても効果はありませんでした。 ですが、起動直後にネットワーク接続を開こうとすると相変わらず重いので ネットワーク構築が原因なのでしょうか。私は全く詳しくないのでよくわからないですが、そのあたりを高速化させる方法はありませんか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう