• ベストアンサー

お気に入りを元に戻すには?

izumokunの回答

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.5

 了解しました。  すなわち、「お気に入りのボタン」を押すと、その中にまた「お気に入りのフォルダ」があり、それをクリックしないと、「見たいeマークのショートカット」が出てこない、と理解してアドバイスします。  これは、私が前回直したケースとは若干違って、少し複雑に書き換えられているようです。そうなると、レジストリの編集は却って危険です。  どうしてかというと、レジストリエディタを開いて、検索で「Favorites」を打つと数多くヒットします。そうなると、レジストリの編集も数多くなり、ミスが出てくる可能性があります。  そういう場合は、健全なレジストリ情報を持つPCを傍において確かめながら編集しないと、非常に危険だからです。  そこで、100%元の状態ではありませんが、お望みの「お気に入りのツールバーを押せば、左の一覧にショーカット(eマーク)が直接、出てくるようにしたいだけ」を達成する方法をとりたいと思います。  では、次の作業を行ってください。 1 Windowsフォルダ→Favoritesフォルダに行き、それをクリックして開きま  す。 2 そうすると、そこにまたFavoritesフォルダがあるはずなので、それをク  リックして開きます。 3 そうすると、「見たいeマークのショートカット」があるはずです。 4 3の画面を右半分の大きさにします。 5 1の作業をもう一度行い、その画面を左半分にします。 6 右半分の「見たいeマークのショートカット」を左のFavoritesフォルダ  に移動させます。 7 そうすると、右半分の「見たいeマークのショートカット」がなくなるは  ずなので、「メニューバー」の戻るで一回戻ります。 8 戻ったら、空になった「Favoritesフォルダ」を削除します。  以上で終了です。  これで、一応お望みのことは達成されると思います。しかしながら、100%元に戻った訳ではありません。あくまでも応急措置です。  この方法でだめであったら、お手数ですが、またご連絡ください。

Hiroonchan
質問者

補足

いろいろお手数をかけまして申し訳ありません。大変恐縮しております。現在は会社のPCから、この補足は送っていますが、自宅のPCの事ですので、帰ってから、じっくりやりたいと思います。 操作方法としては、編集→すべて選択→切取り→本来のフォルダに戻って編集→張付けでもいいんですよね(^.^)

関連するQ&A

  • お気に入りのアイコン

    IE6の中の[お気に入り]に入ってるサイトの名称の横に小さいアイコンが表示されてますがIEのマークだったり、そのサイトの独自のマークだったりしますが、なぜか時間がたつとほとんどがIEのマークになってしまいます。それをサイト独自のマークにしておくことはできないでしょうか?探すとき目印になるので。

  • IEのお気に入りのアイコンが元に戻ってしまう

    IEでは、お気に入りに追加したとき、そのサイトが独自のアイコンを設定していれば、お気に入りの一覧のサイトの名前の前に、そのアイコンが表示されますよね。ところが、ふと気が付くといつの間にか元の普通のアイコンに戻ってしまう時があるのですが、どうしたらよいですか?再度お気に入りに追加しなおすと、また独自のアイコンが表示されるときもあるのですが、それを行ってもだめなときもあります。初心者なもので、簡単なご説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEのお気に入りの矢印がでない

    OS9.1・IE5.1を使用しています。 ツールバーからお気に入りの中のフォルダには三角の矢印が あるはずなのですが下2/3くらいのフォルダの横には三角がありません。 左のお気に入りは出るのですが。。。 他のMACのお気に入りをインポートしたら出なくなりました。 どうしてでしょう?? 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • お気に入りに変なマークが出るようになりました

    先程から、スタートボタンを押して出てくるメニューの中の「お気に入り」にフォルダ(バインダーみたいなアイコンです)の真ん中に青い太陽みたいなマークが出るようになってしまいました。 今のところ実害はないようなのですが、今まで無かったので気になります。 このまま放っておいてもいいのでしょうか? どなたか詳しい方に教えて頂けたら助かります。 OSはWindows98SE、ブラウザはIEです。 よろしくお願いします。

  • IEのお気に入りのフォルダアイコンの変更

    こんにちは。 ついこないだIE6.0にバージョンをアップしたんですけど、 5.5の時は、IEのお気に入りのフォルダのアイコンが ショートカットだったので1つ1つ変更できたのに、 6.0にしたら、右クリックしても"アイコンの変更"と出てこないんです。 なので、窓の手などでフォルダのアイコンを変える事はできても、 前みたく1つ1つを変えることができません。 どうすれば変えることができるのか、教えて下さい。 あと、IEのお気に入りのフォルダ開くと、デンって左側にでますが、 それを右側にできたりとかできるんですか? あとあと、その中のフォルダでないアイコン(URLにじかリンクのアイコン)は、 変更することができるのですか? 教えて下さい。

  • インターネットエクスプローラ6の「お気に入り」が変

     みなさん、こんにちは!    一昨日からIE6の「お気に入り」が変です。今までなら、プルダウンメニューの「お気に入り」をクリックすると、ウィンドウズ・フォルダ内のfavoritesフォルダが開いて、それまでに登録したHPのショートカットアイコンがばーっと出ていたのですが、一昨日からは「お気に入り」をクリックするとウィンドウズ・フォルダが開くようになりました。  本来なら、HPのショートカットが出るべきところにウィンドウズ内のメディアフォルダや壁紙ファイルなどがばーーーっと出てきます。何らかの設定が変わってしまったようで、ふつうは「お気に入り」でfavoritesフォルダが開く設定のはずなのに、ウィンドウズ・フォルダが開いてしまうようになったようです。  最初の設定のように「お気に入り」でfavoritesフォルダが開くようになるにはどうしたらいいでしょうか。IE6をダウンロードして上書きしてみましたが、やはり同じでした。

  • お気に入りフォルダのアイコン

    こんばんわ。 「お気に入り」のアイコンのことで、質問させていただきたいことがあります。 「お気に入り」が増えすぎたのでフォルダ別にまとめたのですが、どうにもこのフォルダがそっけない気がします。 デスクトップ上のフォルダは、カスタマイズで自分好みのアイコンを使っているのですが、「お気に入り」上ではできないのでしょうか? 試しにカスタマイズしてみましたが、反映されず・・・ もし方法があれば、教えてください。 ちなみにIEマークではなくフォルダマーク限定です。 WINDOWS XPでIE6.0を使っています。 よろしくお願いします。

  • IE7でお気に入りが表示されない

    WindowsVISTAのIE7でお気に入りに追加保存はできるのですが、お気に入りを開いてみても、ショートカットが表示されません。元からあるいくつかのフォルダーも表示されません。 再度、同じホームページをお気に入りに追加操作をすると、すでにショートカットがあります。とでますが、IE7のお気に入りには何も表示されません。 ちなみに、”USER\USER名\お気に入り”のフォルダーの中には、保存したショートカット、及び元からある数種類のフォルダーもあります。 どうしたらIE7のお気に入りからこのショートカットが見えるようになりますか教えて下さい。

  • お気に入りに追加すると…

    サイトを"お気に入りに追加する"と横のお気に入り一覧ではなく、"お気に入り"というファイルフォルダ内にそのサイトへのショートカットができてしまいます。 そしてそのショートカットをクリックすると "インターネットショートカットの対象""は有効ではありません。インターネットショートカットのプロパティシートを表示し、対象が正しいかどうかを確認してください。" と表示されます。 どうすれば正常にお気に入りに追加できるのでしょうか?

  • 「お気に入り」登録においての

    お気に入り登録をすると、Favoriteというフォルダの中にリンクショートカットが追加されますよねぇ。 そんなリンクは、「IE」のロゴがシートにくっついたような感じのアイコンで表示されていますが、 このアイコンを自分で変えたいのです。 ページをみて頂く方がお気に入り登録をしたとき、となりに自分のアイコンを表示させたいのです。 また、JavaScriptでクリックしたら自動にお気に入り登録をさせる方法を教えて下さい。