• ベストアンサー

陸ガメ

陸ガメを中学生の息子が飼育したいと言っているのですが 福岡県の気候に適していて比較的育てやすい陸ガメを教えてください。 ロシア陸ガメ、ホシガメ、ヒョウモンリクガメ、ギリシャリクガメが 候補としてあがっております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasami333
  • ベストアンサー率40% (138/341)
回答No.2

我が家ではロシアリクガメ(ホルスフィールド)を飼っています。 一番飼いやすいようですよ。 ショップで購入当時は甲長8cm程度でしたが、それですでに生まれてから4~5年が経過だそうで、陸亀の場合はベビーでなく、8~10cm程度まで育った子を買うといいでしょう。 ロシアリクガメに関しては詳しくお話出来ますので、ご参考にしてくださいね。 乾燥と高温を好みますので、赤玉土にヤシガラ、またはデザートサンドなどの砂がいいでしょう。 ケース内温度は30度がベストですので、セラミックヒーターやパネルヒーターなども必要になります。 夏場、温度がそれ以上になるようでしたら、熱帯魚用の冷却ファンなどもあると便利です。 また、紫外線は不可欠ですので、必ず紫外線蛍光灯(1本5000円前後と高いですが)は設置して、サーモスタットに繋いでおくといいですね。 エサに関しては、陸亀フードが市販されていますが、これは栄養価が高すぎるので、よっぽど元気がない時以外は与えないでください。 普段は緑黄色野菜で充分です。 伊豆に亀の専門の亀族館「アンディランド」がありますが、ご存知ですか? そこでエサに関して聞き、全ての陸亀に「小松菜」を与えているとの回答がありました。 ロシアの場合、小松菜が主食でもいいそうです。 我が家はこのほかに、たまにレタス、トマト、イチゴ、茹でた人参など与え、野菜から水分補給です。 屋外で日光浴の時に、春はタンポポやハコベなどもいいエサになります。 参考までに、我が家の飼育ケース等、ご案内します。 ◎前面スライド扉のガラスケース90cm×45cm×45cm ◎セラミックヒーター2つ ◎パネルヒーター1つ ◎シェルター ◎温湿度計 ◎紫外線蛍光灯、サーモスタット ◎冷却ファン、冷却ファン用サーモ 最初に飼育環境を整えておけば、あとは温度管理だけで手がかかりません。 今日は天気がいいので、庭で遊ばせています^^ ちなみに、我が家に来てから7年を過ぎました。

tuu4546
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ロシアリクガメを探しに日曜日にショップを 回ってみようと思います。 無事、お迎えができましたら たくさん勉強してかわいがりたいと思います。

その他の回答 (1)

  • L999
  • ベストアンサー率44% (52/116)
回答No.1

ロシア陸ガメかギリシャかホシガメでしょう。 ホシガメにはインド(安い)とビルマ(高い)がいますが高価なビルマホシガメの方が飼いやすい。(ビルマは現在ミャンマーになってますが亀の名前はそのままです) 大きさは大抵25cm以下(♀のほうがが大きくなる)(亀の雌雄はかなり大きくならないと判別できない) どこでも売ってるので個体を選べます。 あまり小さいと弱いので10cmくらいまで育った子にしましょう。 ヒョウモンリクガメは意外と難しいです。数年なら生かしておけますが長期飼育が難しいのと、うまく育つと50cmを超えます。 乾燥させすぎに気を付けてください。 紫外線灯や適切なエサも必要です。 生野菜は栄養が偏ったり少なかったりなので陸亀用ペレットを中心に与えます。 飼育、病気に関する本の購入もしましょう。800字で書ける内容じゃないです。 ペットショップに行けば置いてあります。 異常な状態も知らないといけません。 陸亀の甲羅は普通滑らかなカーブをしていますが甲羅の1枚1枚がボコボコ盛り上がってるのは病気です。 軟らかいエサばかりだとくちばしがのびてきてしまいます。 高温多湿を好む アカアシガメ、キアシガメ(大きくなります) 乾燥 ケヅメリクガメ(大きくなります) やや乾燥 ヒョウモンリクガメ(乾燥させすぎるとダメ) やや湿度多め ホシガメ(乾燥させすぎて死ぬ子が多い) http://www.rikugamepeace.com/zukann.htm

tuu4546
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり大きくなるとなかなか家の中での 飼育は難しいかもしれませんね。 ロシアリクガメを第一候補にして 元気な子を目で見て探してみようと思っております。 リクガメの専門書も購入してきましたので お迎えまでに勉強しておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 陸ガメの習性について

    陸ガメ(ロシアリクガメ)をかって幼体から1年になります。 最近大きくなって食欲もあり順調に育っているのですが、 最近散歩すると地面の小さな石を食べようとして困っています。 食べても問題ないのでしょうか? 教えてください。

  • ロシアリクガメの屋外飼育(子亀)

    知人がロシアリクガメを屋外飼育しています 産まれたばかりのロシアリクガメをカメ仲間からもらったのですがこのまま他のロシアリクガメと同様に屋外飼育して良いものか悩んでいます 鳥や猫対策は出来ていますが、気候適応できるか悩んでいます 小亀はやはり屋内飼育で大きくした後に屋外に切り替えるべきなのでしょうか? 地域は福岡です 私はカメの事は分かりませんが知人宅に遊びに行ってもカメは殆ど木の下に居て動いてません 冬は地面にもぐっているらしく見えたことがありません

  • オススメのリクガメは??

    今すぐというわけではありませんが、リクガメの飼育を考えております。 甲羅が高く丸い種類が良いのですが、 インドホシガメ ヒョウモンリクガメ ギリシャリクガメ ロシアリクガメ の中だとどれがオススメでしょうか? またインドホシガメはサイトで調べたところ甲羅が高く丸いと書いてありましたが、 飼い慣らされた個体を見てみると甲羅が丸くなく隆起しています。 成長とともに丸さはなくなってくるものなのでしょうか??

  • ロシアリクガメの雌雄の見分け方

    ロシアリクガメ2匹を飼育していますが、雌雄の区別が全く分かりません。 比較的簡単に見分ける方法があれば教えて下さい。

  • ギリシャリクガメに餌を与える適切な頻度が知りたいです。

    こんにちは、 会社の事務所で40cm位のギリシャリクガメを共同で飼っているのですが。 飼育の際にどうしても週末、餌を与えるのが難しいときがあります。 亀の生態に詳しいかたに是非、お聞きしたいのですが、 餌を2、3日与えないでおいたり掃除をしなかったりするのは 亀にとっては負担になることなのでしょうか? もし良くないことであれば対策を検討せねばなりませんので、 適切な餌や掃除の頻度をお教え願えると非常にありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • リクガメについて教えて下さい。

    リクガメについて教えて下さい。 こんにちは。はじめまして、daidai-daidaiと申します。 現在、7cmのリクガメ(ギリシャ)を飼っています。飼育歴がまだ4ヶ月と恥ずかしながらの初心者です。 最近、床材に潜ったままの時間が増えています。ごはんは食べますが少食の様に思えます。 ギリシャリクガメは穴を掘ると聞いた事がありますが、ご飯を食べては床材に潜り、潜ったまま出てこずごはんを食べないような事が目立つようで心配です。ケージ外へ出してもすぐに何処かに入り込んでじっとしてしまいます。以前は元気に歩いていました。 (考えてみれば、床材を変えてからこのような事が目立つような気がします…) 心配する事がなければよいのですが、何か問題等があるのでしょうか?床材が合わないのでしょうか? リクガメに詳しい方、よろしければアドバイスをいただけますと嬉しいです。 ちなみに現在の飼育環境としまして、ケージは45cm、室内温度設定はバスキングスポット下は30~31度、涼しい所で25~6度、湿度50~60%を維持し、床材は煉瓦部分と木のチップとホシガメ等の多湿等で使用する床材を混ぜて使用し、深さは3~4cm程です。(以前はデザートブレンドを使用していましたが、乾燥が目立つ事、湿度が思うように上がらない事、鼻水を出す事があったため、変えてみました) 餌はスーパー等で購入できる小松菜やチンゲンサイ等、野草でオオバコやクローバー、タンポポ、ヘビイチゴ等、リクガメフードを一日2回です。 排泄はほぼ毎日していましたが、床材を変えてから、排泄物が目立たず確認があまりとれません。

  • リクガメについて

    私は今受験生で、高校に受かればリクガメを買ってくれるとの約束をしました。受かればの話ですが、受からなくてもバイトして稼いだお金で買おうと思っているので、質問に答えていただければ幸いです。 一応いろいろなサイトを見て、必要な物や、餌などある程度の下調べはしておきましたが・・・・・ まだ覚え切れてないです 汗; (1)必要なものについて ・ケージ ・スポット球(保温球?) ・夜間保温球 ・紫外線照射ランプ ・温度計・湿度計 ・餌いれ ・えさ ・飲み水いれ ・塩土 ・タイマー ・床材 ・糞取り用のトングというかピンセットのような物 Q1 これら以外に必要な物はありますか? Q2 塩土とは何ですか? Q3 また、どうして↑必要なのか Q4 タイマーはどうして必要か Q5 みなさん費用はいくらかかりましたか? (2)リクガメについて リクガメといっても多種多様の亀がいるようですが Q5 あまり大きくならない・低価格・強い・のはなんという亀でしょうか?ロシアリクガメ??ギリシャリクガメ??? (3)エサやりについて 低タンパク・高繊維な物が良いとされていますが Q6 具体的にはどういう野菜または果物ですか? エサをやる回数は2回にするとしたら Q7 量的にどれぐらいが良いですか? Q8 時間帯は何時ぐらいが良いですか? Q9 人工飼料と自然食はどう組み合わせていけば良いですか? (4)その他 Q10 亀を住まわせる場所ですが、今自分が考えている場所は、日が当たらないのですが、亀にとっては負担ですか? Q11 また、かめを住まわせる場所の絶対条件、許しがたい条件はありますか? Q12 その他、こんな事忘れてない!?という事 Q13 亀を飼うにあたってのアドバイス、工夫 Q14 子ガメの時に気をつけること Q15 亀の名前募集!!!!!笑 だいぶ長くなりましたが、是非よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 赤ちゃん亀の越冬について

    赤ちゃん亀の越冬についてアドバイスお願いします。 我が家に今年の8月末に卵から孵ったミドリガメの赤ちゃんが2匹います。 現在の飼育環境は30cm水槽に水位15cm位にして レンガや人工芝で陸場も作り底に砂利を敷いた状態です。 屋内飼育で天気の良い時(週4日程)に朝から夕方まで陽に当たる場所に 洗面器に水とレンガを置き網をかけて日光浴させています。 ((陰になる場所・隠れる場所も作っています。) 水槽には特にフィルターやヒーター、ライト等は装備していません。 水換えは週2~3しています。 しかしこれから冬に向けて冬眠はさせないつもりなので 環境を下記のように整えようかと思っています。 (1) フィルターの設置 (2) ヒーターの設置 (3) 水温計の設置 (4) コトブキ(すごいんですシリーズ)で水質管理 (5) 水槽を45cmに変更(上記の装備で手狭になりそうなので) そこで質問なのですが 冬の間だけなのでライト等までは過剰かと思い設置を迷っています。 冬眠させない場合はやはりライト等が無ければ紫外線不足で健康を害するでしょうか? 極力暖かい日は短時間でも日光に当ててあげようと思っています。 また上記以外にも冬越えする為に必要な事はありますか? 近所の池で息子と散歩中に偶然産卵中の亀に出会い、卵を2個貰って(ごめんなさい) 我が家で孵化させたのでとても大事にしています。 今のところ、元気にスクスクと育っていますのでこのまま健康な状態で冬を越えたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 陸ガメを飼いたいんですが

    陸ガメ(大きい方が好きです)を飼ってみたいと思っています。でも 入手方法も飼育方法も知りません。 経験のある方、いろいろご存知の方、よろしかったら教えてください。

  • リクガメの床材について悩んでいます!

    是非、良いアドバイスをいただけますでしょうか! わたくし、リクガメ飼育暦もう少しで1年半になりますが、現在ギリシャリクガメを2匹(約15cmと約10cm)飼育中です。 これまでの飼育暦の大半を『デザートブレンド』というクルミの殻を細かく砕いたものを床材として使用してきましたが、昨年、いつの間にか値上がりしてしまっていた為、コスト的にもうこの床材は使用し続けることが出来なくなり、現在もう少しコスト的に安く抑えれるようなものを探しています。今のところ、『バークチップ』という木片チップのものか、『パームマット』というヤシガラ繊維の細かな床材、あと、『ハ虫類マット』というペレット状の床材をその候補に挙げています。 そこで、今候補に挙げた3つの床材ついて実際使用経験のある方、是非、ご意見をお伺い出来ますでしょうか?コストについても勿論ですが、臭い(消臭効果)やカビ・ダニ等の虫の発生し易さ、あと、手入れのし易さについてはかなり気になっていますので、是非アドバイスいただければ幸いです。ちなみにこれまでは、糞の掃除は毎日、床材全体の掃除は週1回、床材の入れ替えはおよそ2ヶ月に1回の頻度で行ってきました。一応、これまでカビやダニが発生したことは一度もありません。 あと他に、上記の候補以外にお薦めの床材がありましたら是非ご紹介いただければありがたいです。 次回の床材の入れ替え時(来月上旬予定)に上記候補の何れかか、もしくはお薦めいただいたものにこれ!という床材があれば新規に採用するつもりです。 長文となってしまいましたが、是非、良きアドバイス宜しくお願い致します。