• ベストアンサー

外国語で「屁」を何といいますか?

フランス語で「屁」のことを「pet(ペ)」というらしいです。 中国では「屁」と書いて「ピー」というらしいです。 日本語と似ていて面白いではないですか! 他の外国語で「屁」は、どんな言葉で表現されているんでしょうか? 御存じの方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannha
  • ベストアンサー率50% (30/59)
回答No.5

ポルトガル語ではフランス語と似てますが、 「peido」(ペイド)といいます。 他にも 「traque」(トラッキ) 「ventosidade」(ヴェントジダージ) (2つ目のほうは、英語のwindのようなものです) 等があります。

その他の回答 (5)

  • Evianus
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.6

ちなみに、フランス語辞書より Pet /ぺ/ 男性名詞  1[可算名詞]おなら、屁 la-cher [faire] un pet おならをする 2[不可算名詞]騒ぎ;危険 Ca va faire du pet; Il va y avoir du pet. 大騒ぎ[大変なこと]になるぞ Ca ne vaut pas un pet (de lapin).屁ほどの価値もない。 filer comme un pet. 急いで姿を消す、一目散に逃げる

  • Evianus
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.4

以前した質問で面白い文章があったので紹介します。 少し下品な表現のようですが…。 (前にいた中国人がおならを大衆の前で連続してかまし続けている。) They were full on 747 take off farts! (訳:すんげー飛行機の離陸みたいな屁だったぜ!) 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=371773 少しでもお手伝いができれば幸いです。

  • ho1004
  • ベストアンサー率40% (130/319)
回答No.3

韓国語で「バングィ」(bang-gwi) 幼児言葉で「ポン」と言ったりもします。 「屁が何度も出ると、うんちが出てしまいやすい」ということわざがあります。「噂がたくさんになると、実現しやすい」という意味なんですが、なんか実感のいく?ことわざで、面白いですね。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

単語の訳なら 翻訳サイトでも十分。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm
  • tomoky80
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

英語では一般的に"fart"(ファート)と言います。 でも"gas"とか"wind"という言い方もあるようです。 個人的にはwindが爽やかでいいのではないかと思います。 「あ、今風吹いた」と言っても清涼感たっぷりです。

関連するQ&A

  • 第3外国語

    この質問は過去の質問と重複している部分もありますが、私なりの視点から考えて皆さんのご意見を伺おうと思います。 私は英語とフランス語は習得しまして、その他の外国語も何ヶ国語か齧りました。第2外国語で皆さんが最も勧められているのは中国語ですね。フランス語をご存知の方も多いようですが、スペイン語もお勧めの第2外国語として人気が高いようです。つい最近にも 第2外国語として中国語かスペイン語かを迷っておられる方の質問がありました。 私も中国語にチャレンジしようかと考えております。 でも、スペイン語も侮れないです。 私の今の状況でしたら スペイン語の方が 入りやすく上達も早いと思っております。難易度的には中国語とロシア語が同じくらいでしょうか。 そこで 中国語、スペイン語、ロシア語を学習されている方に質問なんですが、その言葉を学習して 特に難しかったこと、魅力、意外なメリットなど 何でも結構ですので 回答をいただければ幸いです。参考にしたいと思います。

  • 外国人の第2外国語

    ふと疑問に思ったのですが、外国人の方は第2外国語としてどんな言語を勉強するのでしょうか? 日本だと第1外国語に英語、第2外国語としては中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語などが多いですよね。 特に英語圏の方々のケースが知りたいです。(もしかして第1外国語しかやらなかったりしますか?) そういった情報がデータベース化されているサイト・書籍があれば紹介してください。

  • 「っぺ」について

     日本語を勉強している外国人です。日本語会話の教科書を読んでいます。理解できないところがあるので、質問させてください。  教科書にこんな例文があります。「この旅行、言い出しっぺはあんたよ。責任もって計画してよ。」  「田舎っぺ」(すみません、ちょっと汚い言葉)という言葉が知っていますが、「言い出しっぺ」の「っぺ」もたぶん貶す意味が含まれているかと推測していますが、この点を皆さんに確認していただきたいのです。  会社の会議中、「この計画の言い出しっぺは田中さんです。」と発言したら、汚い言葉になるのでしょうか。  「言い出しっぺ」、「田舎っぺ」のほかに、「単語(人名ではなく)+っぺ」のような構造の単語があれば、教えてください。  また、オンライン辞書に「人名のあとに促音をはさんで付き、親しみを込めて人を呼ぶのに用いる。」という使い方も書いてありまが、日常生活の中で、親しい人に「名前+っぺ」の呼び方は本当にあるのでしょうか。「~ちゃん」と「~くん」をよく耳にしていますが。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=1750930-0000&kind=jn&mode=5  日本語を何年間も勉強していますが、まだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • オーストラリアの学校で習う外国語は?

    日本の学校では、主に、英語を第一外国語として習います。 私の住んでいる国(ヨーロッパ在住です)も英語が第一外国語(第二外国語としてフランス語やドイツ語もありますが)として教えられています。 先日、子供達が、「オーストラリアでは学校で中国語を第一外国語として習っている」と教わってきたのですが、私の記憶では(大分昔の記憶ではありますが)「オーストラリアへの日本企業の進出に伴い、オーストラリアでは、日本語が第一外国語として学ばれている」というような記事を読んだことがあるのです。 実際のところ、どうなのでしょう? 日本語から中国語に変わったのでしょうか? それとも、日本語(漢字)を中国語と間違えただけなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 外国語Aで外国語Bを学習する

    私たちが英語を学ぶのは英語を介してですよね。そして、第2外国語としてフランス語や中国語を学習する時も やはり日本語を介しますよね。でも、外国語の達人ってがいるものでして、とある方は ある外国語で他の外国語を学習していらっっしゃるようです。パターン的には英語を介してフランス語やスペイン語というのが多いかと思いますが、逆のパターンも考えられますよね。そこで そのような学習法を実践された方に質問です。そのような学習法にはどのようなメリットがあるのでしょうか? また その学習法を実践するには どれくらいのレベルが要求されるでしょうか?

  • なぜ第二外国語にフランス語やドイツ語が多いのか

    大学の第二外国語でフランス語やドイツ語がある学校が多いですが、 日本人が生涯役に立つであろう、外国語はまず第一に英語、 そしてこれからは中国語、さらに日本との近さから考えたら、 韓国語・タイ語・マレー語・フィリピン語・ベトナム語などだと思います。 なぜ遠い欧州の言葉を第二外国語として優先的に勉強するのでしょうか? また、同じ欧州なのに、なぜイタリア語やポルトガル語は第二外国語として少ないのでしょうか?

  • 第二外国語を選ぶとき

    26日の大学の入学手続きの際に第二外国語を選ばなければならないのですが、どの外国語も全く触れたことが無く、どういう観点で選んでいいかわかりません。 みなさんは、どうやって選びましたか? また、ドイツ語・フランス語・ロシア語・中国語・スペイン語の5つのなかで、 1:巻き舌のあるものとないもの 2:日本人が文法を学びやすいもの を教えてください。

  • 「あなたは美しい」を外国の言葉でなんて言いますか?

     こんばんは、アホな質問すいません。 外国の言葉で「あなたは美しい」をなんて言うか知りたいのです。  韓国語とフランス語が特に知りたいのですが、ロシアや中国など他の国の言葉ももちろん知りたいのでわかる方いらしたら教えて下さい。

  • 第2外国語

    第2外国語選択で、何を選択しようかまよっています。中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語があります。以前までは、韓国語をやりたい!!と思っていたのですが韓国語は選択できなかったので、余計に悩んでいます。今は、中国をやってみようかなぁ~と思っているのですが、発音が他のものと比べて極端に難しいと聞いたので・・・。実際のところどうなのですか?また、大学に入ってから選択する各外国語の割合っておおまかにどのくらいなのですか?教えてください

  • 耳コピ 外国語表現

    日本人が、外国語をはじめて聞いた時、こんな風に聴こえない? ということで、例えば、、、 ●フランス語 「アザブジュ・バーン」 ●韓国語 「ナントカデヨー、○○デヨー」 ●ドイツ語 「ハイリゲン、シュッタット!!」 日本語なんですけど、言い方によって各国の言葉の響きの特徴をよくとらえてるなぁ~ と思いました。 皆さんが知っている、各国の↑耳コピ 外国語表現、がありましたら、教えてください。