• 締切済み

「びでぶっ」と「えびし」の元ネタ

どなたかギャグ漫画などで人が殴られる時につく「びでぶっ」や「えびし」などの効果音(?)の元ネタをご存知の方、いらっしゃいますか?元々漫画からだったと思うのですが・・・。 もうかなりマイナーな言葉だとは思うのですが、心当たりがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

北斗の拳です。マイナーどころか超メジャーですよ。

bartokxxx
質問者

お礼

北斗の拳だったのですか・・・。マイナー過ぎてどこにもネタ元が書かれていないのかと思っていたら、その反対でしたか・・・。確かに超メジャーですね。いや、お恥ずかしい。 情けない質問に早い回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • どんなに洗っても血が取れない、という演出の元ネタ?

    漫画などで、殺人を犯した人が罪悪感によるものか、手や凶器についた血がどんなに洗っても落ちないと思い込み延々と洗い続ける演出があります。 ざっと思い出せるだけではこれだけ。 戦え!軍人くん ヤマトタケルの冒険 リンダキューブ ドラゴンクエスト6 軍人くんの場合はギャグとして描かれていたので、何かのパロディと思われます。 なにか元祖というか元ネタと呼べる作品があるのでしょうか? それとも元ネタを云々するのは野暮なくらい殺人者に普遍的な反応なのでしょうか? いかんせん私には殺人の経験がないのでよくわかりません。

  • いしいひさいちのギャグの元ネタを知りたいのですが

    「風邪性の下痢は人を哲学者にする」(いしいひさいち) というものです。 言葉としてものすごくインパクトあるのですが、 突然こんな哲学至言を吐くような漫画家ではないと思いますし、 これって誰かの言葉のパロディですよね。 私はずっと「歯痛は人を哲学者にする」という言葉を元ネタにしてると思い、 昨日「言語」カテゴリで質問したのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=195082 そんな言葉は無いんではないか?と言われて、こっちのカテゴリならもしかしてご存知の方いないかな?と思った次第です。 もしこれがオリジナルなら、ついでにこの人のマンガでネタにした言葉で「これは!」といういい言葉も教えてください。

  • たい平のギャグの元ネタは?

    笑点ピンチヒッターとして登場した林家たい平も、もうすぐ一年になりますね。 ところで、彼が毎回のように使うギャグ、「このスケベ社長」なんたらかんたら・・ あれって、何か元ネタがあるんですか? 結構彼はモノマネもやっているんで、もしかすると誰かのマネをしているとか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 元ネタを御教え願います

     とあるインターネット小説の作中で、「半漁神の巫女」という二つ名を見かけたのですが、これは何を元ネタとした二つ名なのでしょうか?  クトゥルー神話(ペリシテ人の農耕神やキリスト教の悪魔では無く)のダゴン関係か何かで、その様な巫女が登場する作品でも存在するのでしょうか?  元ネタに御心当たりがある方が居られましたら、御教え願います。 【参考URL】  http://ncode.syosetu.com/n8415w/32/

  • 「なぜ殺した」の元ネタは何ですか?

    よく2ちゃんねるなどで、 「なぜ殺した」「なぜ殺したし」 という書き込みを見かけますが、これらの元ネタは何なのでしょうか? もし御存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 元ネタが知りたいです

    とある動画でこのキャラを見つけて元ネタ探してみたんですが、なかなか見当たりません ご存知の方押してえ欲しいです(><)

  • 裸の銃を持つ男(The Naked Gun)の原題の意味・元ネタを教えてください。

    グーグル検索や、このサイトの過去ログを調べて見たものの、 ギャグの元ネタはいろいろありましたが原題の意味、または 元ネタが見つけられません。 どなたかご存じの方、「naked gun」が何を指すのか、 また、何かの映画のタイトルのパロディなのか、 お教えいただけませんでしょうか。

  • ○○○は訓練された×××だ!というセリフの元ネタは?

    ○○○は×××だ! ○○○は訓練された×××だ! というセリフの元ネタは何なんでしょうか? 二つの別のモノで似たような表現で読んだのですが、映画かも分かりません。 一つは忘れてしまいましたが、もう一つは、椎名高志さんのおもしろいマンガ「絶対可憐チルドレン」の2巻の中で出ていました。 このマンガは、三人の個性豊かな”超”超能力を使う女の子と、その子守役 の青年が、不思議事件に巻き込まれたりするギャグマンガなんです。 椎名高志さんのちょいエロさや既存の概念を組み合わせるうまさは、一品です。 特に、ちょいエロは、露骨や下品な表現もさらっと流せるように描いていますし、変に意識させないような工夫もしていると思います。 今回はいろいろな不思議を超能力の複合で、説明しています。 最近エロマンガっぽいマンガも多い中で、このスタンスは少年誌では崩してもらいたくないです。 あとあと、他の作者のマンガで見かける、呆然とした時に、崩しきった線だけのキャラも描かないのも私は気に入っています。 映画ネタもちらほら出てますし、映画好きな方ならなお楽しめるかもしれませんよー。 で、冒頭のセリフは何かの映画のセリフなのでしょうか? よろしくおねがいしますねー。

  • DSソフト「応援団」の元ネタはありますか?

    タイトルの通りです。 人物の名前や応援団に入った経緯まで設定があるのでマンガか何かで元ネタがあるなら読みたいと思います。 ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 「~~ですね、わかります」の元ネタってなんですか?

    2ちゃんねるなどを見ていると 「○○ですね、わかります」 というような言い回しをよく見かけるのですが、これの元ネタってなんでしょうか。 ○○の部分には、それまでの会話の流れに沿っているけど、ちょっとズレている答えがはいります。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう