• ベストアンサー

Red Hat Linux7.3でNICが認識されているか確認したい(超初心者)

ojinの回答

  • ojin
  • ベストアンサー率43% (280/638)
回答No.12

続き、 Please enter the IP address of your ISP's secondary DNS server. If you just press enter, I will assume there is only one DNS server. Enter the secondary DNS server address here:"もしISPから、Secondary DNSも指定されていたら、そのIPアドレス" PASSWORD Please enter your Password:"ISP指定のパスワード" Please enter your Password: Please re-enter your Password:"パスワードの" USERCTRL Please enter 'yes' (two letters, lower-case.) if you want to allow normal uUSERCTRL Please enter 'yes' (two letters, lower-case.) if you want to allow normal user to start or stop DSL connection (default yes):ser to start or stop DSL connection (default yes):"Enter"のみ FIREWALLING Please choose the firewall rules to use. Note that these rules are very basic. You are strongly encouraged to use a more sophisticated firewall setup; however, these will provide basic security. If you are running any servers on your machine, you must choose 'NONE' and set up firewalling yourself. Otherwise, the firewall rules will deny access to all standard servers like Web, e-mail, ftp, etc. If you are using SSH, the rules will block outgoing SSH connections which allocate a privileged source port. The firewall choices are: 0 - NONE: This script will not set any firewall rules. You are responsible for ensuring the security of your machine. You are STRONGLY recommended to use some kind of firewall rules. 1 - STANDALONE: Appropriate for a basic stand-alone web-surfing workstation 2 - MASQUERADE: Appropriate for a machine acting as an Internet gateway for a LAN Choose a type of firewall (0-2): "0"ADSLモデムに直結なので、"0"でよいと思う。 Do you want to start this connection at boot time? Please enter no or yes (default no):"ブート時に自動的に接続しますか"、一応、"no"にしておきましょう。 まだかけるかなあ?いや、次にしよう。

zyousuke
質問者

お礼

そしてSecondary DNSのIPアドレスを入力と。 そしてパスワードの入力。良し。 むむ!? この次のUSERCTRL Please enter 'yes' (two letters, lower-case.) if you want to allow normal uUSERCTRL Please enter 'yes' (two letters, lower-case.) if you want to allow normal user to start or stop DSL connection (default yes):ser to start or stop DSL connection (default yes): という文章が表示されません。 パスワード設定の後はファイアウォールの設定に飛んでしまったようです。 しかし、ひとまず設定を最後まで終わらせてしまいましょう。 ADSLモデムに直結なのでファイアウォールは0と。 ちなみにADSLモデムはNTTからお借りしている1.5Mbpsタイプのものです。 またADSLモデムは途中スプリッタを経由してモジュラージャックに接続されています。 むむむ!? またまた次の設定項目がスキップされてしまいました。 この時点で画面に表示されているメッセージは Accept these settings and adjust configuration files (y/n)? です。 仕方がないので自動接続の設定項目もひとまずとばします。 さて、続きを読ませていただきましょう。

関連するQ&A

  • LinuxでNICが認識されない

    現在、LINUXの勉強を始めようとインストールを行いました。 が、nicが認識されていないようなので質問させて頂きました。 初心者なのでわかりやすく回答していただけると助かります。 linux centOS5.2 NIC:ETX-PCM (IO-data) インストール時はNICを入れないでインストールしました。 その後、NICを入れました。 まず、どのように認識されているかを確認すればよいのでしょうか? また、これを使用するようにするには、ドライバ等が必要なのでしょうか? 今、やりたいことは、2台のPCがあり、片方がwindowxpが入っており もう片方が上記のlinuxがインストールされていて、LANケーブルで直接接続し、ターミナルエミュレータ等でlinuxを操作できるようにしたいというのが目的です。 上記では、足らない情報があるとは思いますので都度、お答えし 解決に向けていければとおもっています。 どうぞ、よろしく御願い致します。

  • Debian/GNU Linux V.3.1r1 導入時のNIC自動認識(PCMCIA)について

    お世話になります。 一度導入したDebian/GNU Linux V.3.1r1が不安定になり、いろいろ対処したのですが(間違いもあり)、別環境に再導入をしようと考えています。 TOSHIBA DynaBook TECRA 510CTです。 FPDで起動しPCMCIAのNICを使ってのネットワークからのインストールをしているのですが、NICの自動認識がされません。 corega FEther PCC-TXFも駄目 昔購入したGateway社の純正も駄目です。 どちらもIBM ThinkPad x365ではDebian/GNU Linux V.3.1r1の導入時認識されることまでは確認できています。 TOSHIBA DynaBook TECRA 510CTも、TURBO Linux 7では上記PCMCIAのNICで導入したことがあるので、Debian/GNU Linux V.3.1r1ではPCMCIAのドライバが対応していないのではないかと考えています。 導入時、Alt-F2で設定ファイルを変更することができることは確認しました。(ネット上の情報ではcorega FEther PCC-TXFが標準では未対応となっていましたが。configを見てみると記述がありました。) PCMCIAのドライバをなんとかすることは出来ますでしょうか?

  • Red Hat Linux7.3でTkPPPoEがどこにあるか分からない(超初心者)

    アクセスありがとうございます。 Xシステムが使えるとしてもLinuxはやはり難しいですね。 インストールしてからトラブル続きでしたが何とか安定して動くようになりました。 一通り添付ゲームなどを楽しみました。「xbill」とか笑っちゃいました。 さて、いよいよインターネットに接続するときがやってきました。 Linux入門用の書籍を読みながら慎重に操作しています。 「GnoRPM」で「rp-pppoe」をインストールしました。 このパッケージにはGUI上で接続設定するための「TkPPPoE」というツールが添付されているらしいのですが、どうも見つからないのです。 この参考書には「足マーク」→「インターネット」→「TkPPPoE」とクリックしていけば起動できると書いてあるのですが「足マーク」をクリックしても表示されるメニューは「ここからスタート」「プログラム」「お気に入り」「アプレット」「KDEメニュー」「実行...」「パネル」「スクリーンのロック」「ログアウト」の9項目で「インターネット」という項目はありませんでした。 また「プログラム」項目の中に「インターネット」という項目があるのですが、その中にも「TkPPPoE」はありませんでした。 このツールがどこに格納されているのか分かる方はいらっしゃいますか。 説明足らずでしたらお言いつけください。 調べて参ります。

  • Red Hat Linux 8.0セキュリティ設定(初心者)

    最近Linuxをはじめた初心者です。 インターネットを利用したいと思っています。 ファイアウォールの設定を「高」にして、 アップデートもすべて適用して最新の状態にしてあるのですが、 ネットサーフィンをする分にはこれで一応は安心なのでしょうか? ルータは導入してあります。 セキュリティに100%は無いというのは重々承知していますが、取りあえず確認しておきたいのです。 ほかに絶対に設定しておいたほうがよいというものや、 初心者にもわかりやすい説明のサイトがありましたら教えていただければ幸いです。 (たとえばWindowsの場合などはNetBiosを切り離したりしますよね) よろしくおねがいします。

  • 自宅wwwサーバ(Red Hat Linux7.3)にアクセスする方法

    Linuxユーザの皆さんこんにちは、よろしくお願いします。 試行錯誤の末このたび、なんとかLinux機にtelnetとftpでアクセスすることができました。 しかし未だにhttp(WWW)での接続の仕方が良く分かりません。 /home/burn/public_html/index.htmlにアクセスするためにクライアント機側でインターネットエクスプローラのアドレス欄にhttp://192.168.1.10/~burn/index.htmlと入力したのですがページを表示できませんでした。 アドレスは正しいと思うので恐らくLinux機の設定をいじれば解決できる問題だと思うのですが、何をいじればいいのでしょうか。

  • NICが認識されない

    自作マシンにWindowsServer2003評価版をインストールしたところ、NICが認識されませんでした。 マザーボードが新しい為、Windows側でドライバが用意されていなかったのだと考え、汎用のNICを用意して差しました。 「ローカルエリア接続」でアイコンが現れましたが、「接続されていない」というエラーが出ています。 LANケーブルに問題はありません。 「ipconfig/all」で見ると、NICの名前は確認出来るのですが、MACアドレスが「FF-FF-FF-FF-FF-FF」となり、認識されていないようです。 NICのドライバに問題はないと思っています。 何が原因なんでしょうか?

  • Red Hat Linux7.1 ネットワーク接続について

    私はLinuxの初心者で、会社にある実記を用いてRed Hat Linuxの演習を行っているのですが、初歩的な設定がわからず困っております。 どうかご教授お願いします。 表題のOSをインストール際に、マニュアルに記載のあるネットワーク設定がスキップされセットアップが完了してしまいました。 ※何度か行ってみましたが、全てスキップされてしまいました。 ※マニュアルによると、NICが正常に認識できない場合にはスキップされるとの記載もございました。 NICが故障しているのかとも考え、一度Vine Linuxのインストールを行いネットワーク接続を試してみましたが、こちらでは問題なく 接続が出来ました。 その後Web等を参考にいろいろな設定を試みましたが、ネットワークへ接続することが出来ません。 参考になるかわかりませんが、RedHatでコマンド:[ifconfig] を実行した際の表示内容です。 ---------------------------------------------------------------- lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:71 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:71 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 ---------------------------------------------------------------- 本来表示されるはずの[eth0]も表示されておりません。 ネットワークアダプタ:BROADCOM BCM5702CKFB 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Debian3.1で認識可能なNIC/Ethernetカード

    Linux入門者です。 社内であるシステムを運用するため、サーバにDebianをインストールしなければならないのですが、バージョンの指定が3.1になっています。 試しに会社の普通のデスクトップPCにDebian3.1をインストールしようとしたところ、NICが認識せず、結局断念せざるをえませんでした。 いろいろ調べた結果、Debian3.1では既にOSが古く、最近のハードに搭載されているNICが認識できないらしいということがわかりました。 システム導入のためのサーバ購入はこれからですが、上記と同じ状況になるのは避けたいため、各メーカにも色々問い合わせしましたが、Debianのサポート情報をもっているところはなく、結局NICは自分で選別せざるをえない状況です。 そこでご質問なんですが、各サードパーティ製のNIC/Ethernetボード(カード)についてLinuxでの対応状況/動作実績についての情報を収集・公開しているサイトをご存知ないでしょうか。 もしくは具体的な製品で、Debian3.1を搭載して動作した物(ハード/ネットワークカード)自体の情報でも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • red hat enterprise linux5

    red hat enterprise linux5のインストールについて教えてください。intel64のインストールCDが6枚あるのですが、手順通りすすんでいくと5枚までしか要求されず、1枚余ってしまいます(1/6~6/6まである)。なぜでしょうか。。 また、インストール画面を進んでいくとなぜかあるはずの「ネットワーク接続(設定)」の画面が表示されずインストールされます。結果インターネットに接続できません。 ubuntuをCDブートしてみると、普通にインターネット接続ができます。 何が問題なのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • NICが認識されません。

    こんにちは、むーむーといいます。 早速なのですが質問させてもらいます; つい先ほど\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM」が存在しないか壊れているため起動できないというエラーがでてしまい、 当ページを参考に回復コンソールから復旧させました。 無事起動できるようになったのですが、なぜかNICが認識されません。 どうすればよいでしょうか、みなさんの知恵をかしてください; 以下スペックです。 PC:MiniQ868AV チップセット:Intel 865G NIC:オンボード Integrated 10/100/1000 Network Card OS:WindowsXPSP2 なお、症状として、デバイスマネージャーにこのNIC自体が表示されません。 同様に、ネットワーク接続にも表示されません; BIOSの初期化はしました。 破損を疑ったのですが、ping 127.0.0.1で反応が返ってきます。 また、ADSLモデムのほうのLANもPCを認識していました。 よろしくお願いいたします;