• ベストアンサー

言葉使いが上から目線と言われます。

20代の女です。 上から目線のつもりはないのに、結構な頻度で上から目線の言葉使いをしてしまっているようです。周囲の人に注意されることがしばしばあります。 言葉を発した後に後悔し、クヨクヨと苦しんでいることもあります。 また、一生懸命相手に失礼にならないように頑張って、でも結果とてつもなく上から目線の発言をしてしまっている時があります。 例1 「彼氏が欲しいなら、例えばAくんはどう?」と上司に言われ「どうでしょうね?う~ん、実際にもしA君に好かれたら、考えてみます。」と言い、周りの人に上から目線を指摘されました。 例2 ある仕事のマニュアルを欲しいか上司に聞かれた際に、とても欲しく思い「なかなか役に立ちそうですのでほしいです」と言ってしまい「このマニュアルは大切で貴重で奥深く難解なマニュアルだ」と怒られてしまいました。 例3 単純作業をされてた先輩の仕事を手伝いたく思い、「それだけでしたらしますよ」と言ってしまい、言い方がまずかったことを自分で反省しました。純粋なる好意の気持ちだけしか抱いていないのですが、伝えられませんでした。 その他にも色々とあり、とても困っています。 生意気、上から目線になってしまうのを防ぎたく思っています。 私としましては、凄く気を使っているのですが、気を使えば使うほど間違えた方向になっている気もします。 どのような些細な助言でもかまいません。 ご助言お待ちしています。何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minazou29
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.3

プライベートではなく職場で、という前提で書きます。 私も生意気で高飛車なしゃべり方をしてしまうので普段から気を付けています。 あまりいいアドバイスとは言えないかもしれませんが、私が心がけているのは「会社では当たり障りのない会話しかしない」ことです。 例1 「彼氏が欲しいなら、例えばAくんはどう?」 「素敵な方ですよね~、私の方が断られちゃいそう(笑)」 この手の会話は言ってる方も大体本気じゃないですから、受け流しちゃっていいと思います。 例2 ある仕事のマニュアルを欲しいか上司に聞かれた際 「ぜひ使わせてください!」 使いたい理由などは言わない。 例3 単純作業をされてた先輩の仕事を手伝いたく思い 「何かお手伝いできることありますか?」 先輩が手伝って欲しい場合でも手伝ってほしくない場合でも返事がしやすい。 こんな感じですので会社で格別仲がいい人がいるわけではありません。 そしてプライベートの友達には毒吐きまくっても大丈夫な人しかいません。 会社の人と仕事上だけでなく付き合いを深めたいとお考えならこれは不適切かも知れませんが、少なくとも私はこう心がけるだけで大分職場での人間関係が円滑にいくようになりました。

akeome2008
質問者

お礼

人間好きでおしゃべり好きなキャラクターとして、子供っぽさは否めないですが、結構愛されキャラでした。が、もう、そんな年齢ではないと思いました。 会社では当たり障りのない会話しかしない、という覚悟を決めました。 この覚悟はつらい部分もありますが、これが正解なんだろうと思います。頑張っていきたいです。 出来ればプライベートも充実させていきたいと思っています。

その他の回答 (13)

回答No.4

気を使えば使うほど、逆の方向に…わかります。 そういう時は、多くを語らず、気を使っている部分を出さずに、結論だけ言うようにしたら良いと思います。 >どうでしょうね?う~ん、実際にもしA君に好かれたら、考えてみます。」 >どうでしょうねえ、うーん、 で既にこちらとしては乗り気でもないんですけど、というニュアンスを含み、 >もしA君に好かれたら、 で自分が好かれたら考える、と上の立ち位置にいると思われる言葉です。 これは、「あはは、考えて見ます」…くらいで終わらせられると思います。 >なかなか役に立ちそうですのでほしいです なかなか、というと、もっと上の場合に使う言葉も山ほどあるので、そこそこ、とか、ほどほど、というくらいの意味に取られ、失礼です。 なかなか、ではなくて、すごく役に立ちそう、または、何もつけずに、役に立ちそう、で十分です。 >それだけでしたらしますよ」 この言葉も、「そんな程度のことでしたら」、と聞き取ってしまう人もいます。先輩には大変そうですが、私なら簡単にできます、とまで勘ぐってしまう人もいるかも。 それは考えすぎでも、これも「お手伝いしますか」だけで良い事です。 言ってしまったせりふを、このように直すことは、後から出ないとアドバイスできませんから、今後は、○○だから△△、と思っても、○○を言わず、△△だけを、柔らかい言い方で言うようにしてみてはいかがでしょうか。 これは予防策で、今後良い言葉使いになるためには、他の方の言い方で良い言い方だな、と思うものを気に留めて、まねしてみるといいのでは。 あと、正しい日本語、とか、美しい言葉使い、というような本が、今はたくさん出ています。 かって、声に出して、練習してみるのも良いと思います。

akeome2008
質問者

お礼

具体的な例をありがとうございます。 今まで馬鹿正直に言葉を発しすぎていました。 「あはは、考えてみます」でいいんですね。 好きなら好き、嫌いなら嫌いと言うべきだと思っていた過ちに気付きました。ありがとうございます。 以前、世界一簡単に自分を変える方法(CD付) ~言葉と声を磨く7つの習慣~ を買ったんですが、言葉のトーンなどに重きがおかれ、具体的な言葉使いの例についてはあまり載っていませんでした。 美しい言葉使いの例が載っているようなお勧めの本がありましたら教えて頂ければ幸いです。

noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんはー。 例を見て笑っちゃいました。ってakeome2008さんには真剣な悩みなんですよね。すみません(汗) 例を見ていて、多分悪気はないだろうけど、確かにその言い方って上から?って感じですね。私的にはもういっそのこと、「上から目線の女です」を個性とした方が楽でいいのかな?って思いますけどね。これって関西人の意見ですかね(笑) 例1:Aくんが私を好きになってくれるなんて想像できなーい(笑) 例2:難しそうな本ですが、是非頂いて勉強したいです! 例3:何かお手伝いできることがありますか? 私自身は謙虚ではありませんが、謙虚なものの言い方ができると周りから言われているので、多分このあたりが正解かと。 3つのお話の共通点は、上から目線というよりも「akeome2008さん目線」なんですよね。ただ日本では自分から目線だと相手を下に見ているような気がして「上から目線」と言われてしまうのでしょうね。 うまく謙譲語が使えるようになったらよいのではないですか?「私にできることがあればおっしゃってください」「私でよろしいですか?」「私でお役にたてる事ができますか?」みたいな感じで。 デパートの店員さんの言葉なんかを見習うのがいいかと。 何か参考になれば幸いです。

akeome2008
質問者

お礼

正直言いますと、若いころはキャラクターで許されてしまっていました。ただ社会において、言葉使いで不必要に敵をつくってしまう今の状態は脱却したいと思っています。 確かに、私には不必要に自分目線で自分のことを語ってしまう癖があると思います。それに気づかせて頂きありがとうございます。気をつけていきたいと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

非常に失礼ですがかなりプライドが高いというか自信過剰という感じを受けます。 あるいは理路整然と物事を処理する方なのかもしれません。 つまり、どの例も本文の前にかなり説明的な前置きが入っているのです。 これはよろいを着けているようで、あるいは相手に教えてあげているようで、相手によってはかなりイライラすると思いますよ。 ということで 1.話す前に一呼吸おいて発言の内容と言葉遣いをチェック 2.相手の立場に置き換えて考える 3.説明的な前置きは出来るだけ短く、あるいは無しで ビジネスでは起承転結ではなく起結でしゃべれとよく言われます。 承転は相手が食いついてきてから答えればいいというわけです。 前置きの部分は承転に当たっているんですよね。 つまりもっとフランクに応対することに気をつければいいと思います。 がんばってくださいね。応援しています。

akeome2008
質問者

お礼

説明的な前置きが悪かったんですね。 今まで、原因がわからなかったので、はっと気付かされました。 自分では気づけませんでした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 上から目線の言葉遣いを改めるにはどうしたらいいですか?

    上から目線の言葉遣いを改めるにはどうしたらいいですか? 私は「上から目線で物を言う」と言われますが、 同級生の彼にも、 私が「ごめんなさい。」と謝った時など、 「以後気をつけてください。」などと上から目線で注意されます。 上から目線の言葉遣いを改めるにはどうしたらいいですか? 気持ちの持ち方も教えてください。

  • 上から目線ってなんですか?

    とてもお恥ずかしい質問ですが、どういう言動や態度をとることを上から目線っていうんですか? 上から目線な人の例を教えてください。

  • 上から目線

    上から目線が嫌いなのは何故ですか? Aのことで上から目線であっても実際Aに関しては上であれば甘受すればいいし、もし違うなら心の中で「釈迦に説法」と思うか、またはそれとなく自分の方が上である一端を垣間見せる程度で良いと思うんですが、、、 BやCは他の人または自分が上だったりして、そういうもんだと思うんですけど、、、 説教が嫌いな人にもこういう人は多いような気がします ちゃんと聞いてれば得るものもあると思うんですが、、、 よろしくお願いします

  • 上から目線って?

    気を付けてかなり意識していることがあるのですが、 上司、年上、年下、誰に対しても上から目線にならないようにしています。 なぜなら、以前から「上から目線」と言われることがあるからです。 自分では意識して、敬語や文脈を考えて発言しているのですが、以前の職場では目線ととらえられてしまった人達がいました。 その人達は、自分の中で全く尊敬できないと思っていた人でした。 思っていた事がそのまま態度に出て、言葉にしなくても勝手に伝わったと言う感じです。 元々は子供の頃、母親がド天然の子供っぽい性格で、それを知らない私は「大人ってこんなもん?」とバカにした部分がありました。 今はもちろんそんなこと思ってませんが、心のどこかにそういう部分が残っているかもしれません。 そこで (1)あなたはどのような発言や態度で上から目線を感じますか? (2)どのようにすれば上から目線にならず接する事が出来ると思いますか? よろしければ回答お願いします。

  • 上から目線で

    上から目線で接している人というのは、それが気持ちがいいからしているんですかね。 優越感も得られて、誇らしい気持ちになれるから? 病気や親の介護、失職など、わざわざ聞き出してきては、それを知るや否や、相手が嫌がるのも構わず口を出してきて、こちらから頼んでもいないのに助言をしてきたり、軽い言葉で一方的に励ましてきたり… まさかそんな人だとは思いもせず、唖然としてしまったことがあったのですが、こういうのって一体なんなのか。 少し考えれば、どう接したらいいかくらい分かりそうなものなのに。

  • 「気さく」は「上から目線」になるのか?

    僕自身は豊臣秀吉を手本にしていて、初対面の相手にでも心の壁を作らず気さくに接することができる性格なのですが、よく「上から目線」と言われます。 最近気がついたのですが、もしかして気さくさが上から目線と受け取られることはあるでしょうか? 自分より立場が上の人が気さくに接してくれたらホッとするし嬉しいけど、立場が下の相手が気さくに接してきたら馴れ馴れしいとか無礼になりますよね。 僕は体が小さく、いじられキャラにされることが多い(とても嫌なんですけど)ので、もしかしたら多くの人は初見で僕を下に見ているのかもしれない。下だと思っている相手が気さくに接してくるから相対的に上から目線という見方になるのではないか? この分析、どうでしょうか?

  • 上から目線

    上から目線を感じた事はありますか。どんな相手に、どんな時に感じましたか。それは飲み込みましたか。またはその相手に何か対処しましたか。この人になら言われても仕方がないと素直に受け入れられる時はありますか。 仕事以外でお願いします。

  • 「上から目線」の指摘をすぐ入れる人々

    例えば、仕事をしていて本当に切羽詰まっていたので、話しかけて来た同僚に「1分以内でお願いしますね」(言い方は全く穏やかなものだったのですが)すかさず「上から目線」だと言われます。そんなつもり全くなかったのに‥。 上司もこの言葉が好きで、しょっちゅう使っている(指摘している)し、同じ年同士であっても使っている人も居ます。仕事で色々とパターンを分けて作って欲しいと言われたので「柔軟に対応します!」と回答した時もこう言われました‥上からなんて見ていないのに‥。 私はこの言葉が好きではなく、聴く度にうんざりしています。すぐにこう思うって結局あなたがいつも上下関係を気にしてるんでしょ?と言いたい気持ちが爆発しそうになります。 この言葉は昔はなかったような気がするんですが、現代の流行語みたいなものですかね。

  • 上から目線の人って

    プライドが高い人なのでしょうか? 派遣でコールセンターに勤務し、1年半過ぎます。リーダーになり 今は新人の研修補助担当ですが、研修生に上から目線の話し方 をする方がいます。 確かに言葉使いは丁寧で、「外は寒いと思いますので、お気を付けて お帰り下さい」などと気の利く言葉もすんなり出てくる面も ありますが、私がお客様役をやっていても「やらされてるな~」と感じます。 そのことをその方に指摘したところ、「私はそんなつもりは全く ありません。では、何故自分からトラブルを起こすようなことを する必要があるのですか?」と反論します。 もちろん本人はそんなつもりは全く無いと思いますが、気になることは その方の電話応対を指導しても「私はこれまで一流ホテルやルイ○トンなどの 高級ブランドの店で働いてきました。応対が悪い、というクレームは、 直接でも間接的にでも受けたことはありません。仮にあっても許される範囲だと思います。 いいですか?こういう(一流ホテルや高級ブランドの店に来る)方は一流の サービスを受けることに慣れてる人達なんです、こういう目の肥えてる お客様から、対応が悪い、との指摘の少ないのはきちんとした応対を してる証拠だと私は思います」と反論します。 また、その方はいつもお洒落な服装で、スチュワーデスさんのような化粧を して会社に来ます。 やはりそういう上から目線の話し方をする方はプライドが高く、自分自身を 低い(レベルの)目線に落とすことが出来ない人なのでしょうか? こういった方はどのように電話応対の仕事を教えていけば良いのでしょうか?

  • 空気が読めない?上から目線?

    自分はもっと社交的になって友達を増やしたいと思い、どういう人が嫌われるのかを調べていたら、「空気が読めない人」「上から目線の人」というのが出てきました。 空気が読めない人、上から目線の人とはどういう人の事を指すのでしょうか? なんとなく分かる気もしますが、もう少し具体的に知りたいので、ご教授お願いします。