• ベストアンサー

おすすめの歴史漫画を教えてください

mitiminaの回答

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

この件名を見たときに、河村先生を薦めねば!!・・・と思ったら、質問者様も読んでいらしたんですね(^^♪ 私も大好きです!! 質問者さまが読まれた他の作品も私には抵抗なく読めたものが多いのできっと下記の作品も・・・大丈夫だと思います。 私のおススメは碧也ぴんくさんの作品です。 この方はとにかくよく勉強されていて、何より切ないんです・・・泣けますよ~。河村先生より、カワイイ絵柄でありますが、とにかく内容がしっかりしています。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%95%C9%96%E7%82%D2%82%F1%82%AD ・八犬伝・・・里見八犬伝を謳った作品は沢山ありますが、殆どの作品が馬琴先生の原作をモチーフにし、全くの別物になっているのが現状です。その中でこの作品は忠実に再現しつつ、上手くアレンジしていてしかも完結しています! ・鬼外カルテシリーズ・・・妖怪と人との時代を超えた愛の物語です。、いくつもの作品があり、現代物もありますが、歴史モノもあります。忠臣蔵、平賀源内、花魁の高尾太夫・・・同性愛を扱ったものもありますが、史実とフィクション入れ混じり、歴史通にも「お!そうきたか!」と唸らせます。そして・・・とにかく泣けます!切ないのなんの・・・。 ・デアマンテ・・・これは江戸時代の島原(だったかな?)の花魁の話です。(架空です)これも・・・いいですよ。子供を持つ身には、主人公の少女の弟への愛情が涙なくして読めません!! 後は、ご存知かもしれませんが、ひかわきょうこ先生の「お伽もよう綾にしき 」も面白いです。こちらは完全にフィクションですが・・・。 参考になれば・・・幸いです(^^♪

miffy2525
質問者

お礼

川村先生の本はいろいろな時代背景で切ない恋物語が読めるので好きです。特に「明日香の皇女」という飛鳥時代の話は大好きです。 そういや碧也ぴんくさんの作品がありましたね。 昔友達に八犬伝の1巻を見せてもらって続きが読みたいな~と思いながら忘れていました。確かに絵がキレイだし里見八犬伝の内容自体なんとなく知っているので入りやすいと思います。 さっそく揃えて読んでみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歴史系コミック(三国志)を探しています。

    歴史系のコミックにはまっていて、 春秋戦国時代のキングダム、 三国志の蒼天航路、 日本の戦国時代のセンゴク、 がとても面白く、名作だと思います ですが、春秋戦国時代と三国志の時代の間の項羽と劉邦を描いたコミック、 三国志で、姜維や陸遜が没するとこまで描かれた漫画がないかなと思って 探しているのですが見つかりません。 横山先生のは高校時代に読みましたが、今となっては絵的にちょっと、、、。 キングダム、蒼天航路、センゴクのような漫画に心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 80年代にどんな漫画を読んでいましたか?

    今日、無償に昔読んでいた漫画が読みたくなって、その年代の漫画などを検索してみたのですが、イマイチうまく検索できませんでした・・・ そこで、みなさんに、この時代の漫画で好きだった漫画、良く読んでいた漫画等をおしえていただきたいと思いました。 80年代は私が小(高学年)中・高生の年代で、この時代の少女漫画で私が特に好きだった漫画家は里中満智子さん、吉田まゆみさん、庄司陽子さんなどです。 あ、あと楳図かずおさんの漫画もよく読んでいました。 (ちなみに今、里中満智子さんの「海のオーロラ」と言う漫画が無償に読みたいです!!) 少女漫画、少年漫画、ジャンルもこだわっていませので、懐かしい漫画を教えてください。宜しくお願いします。

  • 里中満智子さんの漫画で

    里中満智子さんの漫画で、コミックで『ニーベルングの指輪』(ニュールブンゲン指輪?)が出ると言う話を聞いたのですが、詳しい情報がわかりません。 (題名はこれで良いのでしょうか?どこの出版社から出るのか...。) 原作はワーグナーのようなのですが...。ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 小学生向けの歴史漫画をおしえてください。

    過去にもおすすめの歴史漫画の質問はたくさんあるのですが、小学生にも勧められる漫画をおしえてください。(性的描写などの無いもの) 子供は小学4年男子です。戦国武将が好きで戦国バサラなど読んでます。興味が戦国時代に偏りがちなので出来れば、それ以外の時代のものを教えていただけると嬉しいです。 日本史・世界史は問いません。 よろしくお願いします。

  • 日本の歴史を舞台にしたマンガ

    こんにちは。妹と2人で先日放映されたドラマ「大奥」にはまってしまいました。せっかく興味を持ったので、もっと日本の歴史について知ってみたい、でも難しすぎるのはちょっと・・・。ということで歴史マンガを読みたいと思っています。(読みやすいものであれば、小説も) 今まで読んだことのあるのは、宮尾登美子さんや吉屋 信子さん、瀬戸内寂聴さんの小説や、あさきゆめみし、天上の虹、芦の原幻想、長屋王物語、横浜物語などです。男性系のマンガは全く知りません。情報お待ちしています。よろしくお願いします。

  • アトランティス大陸などを扱った漫画

    アトランティス大陸やムー大陸など 沈んだとされる大陸を扱った漫画や 超古代文明を扱った漫画を 読んでみたいのですが どんな作品がありますでしょうか? やまざき貴子さんのゴンドワナ 里中満智子さんの海のオーロラ 森本里菜さんのプルサティアの伝説 皆川亮二さんのスプリガン 等を読んだことがあります。 切なさもあり良い作品だったので 他にもあれば読んでみたいと思いました。 ご紹介宜しく御願い致します。

  • 前世をテーマにした壮大な恋愛ストーリーの漫画、本、映画は?

    前世をテーマにした、恋愛もののマンガ、洋画、小説を探しています。 今まで読んだもので、里中満智子さんの海のオーロラというマンガは最高でした。 私自身、古代史が好きなのと、壮大なストーリー、深い愛情などが何度読んでも感動します。 あのような壮大な前世をテーマにした恋愛ものがあれば、ぜひ読んでみたい(もしくは映画なら見てみたい) ので、何かお勧めがあれば教えてください。

  • 里中満智子先生の漫画

    今から20年以上も前だと思うのですが、 里中満智子先生の漫画で、どうしても思い出せない漫画があります。 話の内容は多分エジプト時代の身分の違う男女が、生まれ代わって一緒になろうと言って、砂漠の中で死んでしまい、次の時代でもまた運命を感じながらも障害があって結ばれず・・・。 そんな感じでずっとしつこいくらい繰り返し、最終的に凄い未来で結ばれるという感じの内容だったと思います。 当時小学生だった私はその漫画に夢中になり、今でも私の中では大ヒットの漫画です。 でも友達に言っても誰も分からずじまい・・・。 どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? また、その漫画は今でも売っているのでしょうか?

  • 一条ゆかり先生の「こいきな奴ら」時代の絵が好きです。

    マニアックなんですが… 古ーい絵が好きで、昔の一条ゆかり先生や冨永裕美先生などの漫画を探しています。 海外(特にヨーロッパ)を舞台にしていて、細身キラキラな絵が好きです。ファッショナブルな… 里中満智子さんの「アリエス(?)の乙女達」もよかったですね。 でもベルバラとかキャンディーキャンディーは違うんです。歴史は関係ないほうがいいです。 お勧めの作品や漫画家さんいませんか? ちなみに好きな時代は1960~1980年代です。

  • 額田王と大海人皇子の恋物語のマンガのタイトルは?

    高校生(17年前くらい)の頃に読んだことがあるのですが、額田王と大海人皇子の恋物語のマンガのタイトルを知っている方はぜひ教えてください。里中満智子さんの天上の虹ではありません。たしか1冊で完結で大海人皇子と額田王の恋愛が中心に書かれていたと思います。もう一度読んでみたいので、知っている方はぜひ教えてください。宜しくお願い致します。