• ベストアンサー

テニスラケットのグリップテープの替え方

X_Bladeの回答

  • X_Blade
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

グリップテープと呼ばれている物にはリプレースメントグリップテープ、オーバーグリップテープと2種類有り。 リプレースメントグリップテープは、グリップテープ(*1)をなんらかの事情で交換するためのもの。 オーバーグリップテープは、既に巻かれているグリップテープ(*1)のその上に巻きつけるもの。 *1:ラケットのグリップ部に巻かれているグリップテープ 大抵のテープのパッケージに巻き方の図が描かれています。= 見れば判る。 替え方は、#2の方の回答がリプレースメント、#3の方の回答がオーバー。

loop123
質問者

お礼

X_Bladeさん お返事が遅くなりすみません。回答ありがとうございます。 グリップテープにも2種類あるのですね、知りませんでした。 リプレースメントを交換したのですが以前より若干グリップが細くなったきがするので、 つぎはオーバーに挑戦したいと思っています!

関連するQ&A

  • テニスラケットのグリップに巻くテープ、もともと巻いてあるテープは剥がし

    テニスラケットのグリップに巻くテープ、もともと巻いてあるテープは剥がしてから巻くのでしょうか?重ねて上から巻くのでしょうか?

  • テニスラケットのグリップについて

    テニス初心者です。 ラケットのグリップについて教えてください。 先日、新品のテニスラケットを初めて使いました。 DUNLOPのVC Feelというもので、グリップが真っ白だったのですが、一度使ったら汚れがついてしまい、気になっています。 今さらながら疑問に思ったのですが、そもそも、新品のラケットをそのまま使ったらいけなかったのでしょうか? グリップテープというものがあるのは知っていましたが、買った時のグリップがダメになった時にはがして巻き替えるものかと思っていたのですが、もしかして、新しいグリップの上に巻いて使用するものだったのでしょうか? そうだとすると、グリップがちょっと太くなってしまい、打ちにくくなる気もしますが。 ちなみに、今のグリップの感触は、手のひらにぴったり吸いつくように馴染んで、滑りにくく、太さもちょうどいい感じです。 なので、汚れさえ気にしなければ、あえてテープを巻く必要もない気がしますが、本来は、どうすべきものだったのでしょうか? 超初心者の質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • テニスラケットのグリップレザー

    硬式テニスラケットのグリップレザーなんですが、そろそろ寿命なので新しくしたいと思っています。 ただ、近くに信頼して頼めるショップがないので、自分でやるしかないのですが、やったことがありません。グリップテープなら何十回となく巻き替えているのですが、レザーは初めてです。 そこで、上手に巻き替えるコツなどあったら教えてください。(通販で受け付けてくれるショップもあるようですが、出来不出来がわからないので、頼もうとは考えていません) よろしくお願いします。

  •  グリップテープ

     グリップテープ  ラケットのグリップに巻く ヨネックスとかの グリップテープなんですが、  あれは、裏面に糊はついていないのでしょうか?  また、ついている物ってありますか?  宜しく御願いします。

  • ラケットのグリップ(スカッシュ)

    テニスコーナーに質問させていただきます。。 このたび、スカッシュを始めることにしました。 ラケットはすでに持って(新品)いるのですが、 グリップテープをどうしようかなと思っています。 こちらにでているいろいろな質問を見たところ、 グリップテープは、太さや握りごこちを考慮して 撒くのがよい、ということだったんですが、初心者の私は、それを判断する基準がありません。。 とりあえず、テープをまいて使いたいと思うのですが、 スポーツ店に行って、そういうアドバイスをもらうことは 可能ですか? また、グリップテープを上手く巻けるか心配なのですが、 お店で購入時に巻いてもらうことはできるんでしょうか? ラケットは知人に頼んで買ってもらったので、 それを購入したお店にいくことはできないのですが、 他店で買ったラケットでもそういうサービスってしてもらえるものでしょうか。 もしくは、何度かやった後に、判断したほうがいいのでしょうか。 初心者なので、そんなに技術は考えておらず、 ただ、ラケットをきちんと丁寧に使っていきたいなと 思っております。 ご存知でしたらよろしくお願い致します。

  • テニスラケットのグリップがボロボロに・・・修理はどうしたらいいの?

    今晩は! 今週末、10年ぶりにテニスをやることになりました!(^^) とっても楽しみなんですが、10年前にアメリカで買ったテニスラケットを探し出して握ってみたら、なんとグリップの部分がボロボロになってしまいました。 グリップの部分の修理って、みなさんどのようにしているのでしょうか?何か専用のテープとかがあるのでしょうか?お値段などなど色々教えてください! よろしくお願いします!

  • グリップテープについて

    去年の四月からテニスを始めたんですが、その時に買ったラケットのグリップテープがずれてきてボロボロになってきてしまいました! 今は忙しくて前のようにスクールに行けなく、壁打ちをしているので相談する人もいません・・・ グリップテープの種類の見分け方とか、自分で巻くのかなどが知りたいです! 経験者の方、是非教えてください(>_<)

  • グリップテープのカス

    テニスのラケットにグリップテープを巻いて使っています。最も困ることは、特にウエットタイプなのですが、グリップテープを交換するときにテープのカスがグリップ本体の全体に薄く付着してしまうことです。 テープのはがし方をゆっくりするとかしてもついてしまいます。どなたかきれいにカスをとる方法をご存じないでしょうか。

  • テニスラケットのグデコボコリップテープについて

    テニスラケットのグリップテープで、デコボコしているのがありますよね? 自分はデコボコのグリップテープを使用していたことがあるのですが、ノーマルなグリップテープとの違いが判りませんでした。 あれは、普通のノーマルなグリップテープに比べて、何が違いますか?

  • グリップのテープについて

    いつもお世話になります。 最近、テニスを始めましてラケットを買ったのですが、ラケットのグリップにはもともとゴム製のものが巻かれています。友人から「その上から、早くテープを巻かないとボロボロになるよ」と言われたのですが、普通巻くのでしょうか?他の人にも聞くと、最初は巻かず、ボロボロになってから取り替えたという人もいます。みなさんはどうされていますか?