• 締切済み

優生保護法はどこまで進んでいますか

果たして質問してよいか迷いましたが、回答がなければ、そういうもの なんだ、という理解を示したいと思います。 技術的に医学上、受精卵の状態で、・・・つまり分かるのでしょうか? 分かるとすれば、医者はどのような説明をするのでしょうか。また、そ の説明を受けたご夫婦はどのような判断をされる可能性が高いのでしょ うか。 受精卵の状態では決まらない、わからないとすれば、いつの時点で知る ことができるでしょうか。 もしかしたらサイトを探せば、回答は得られるかもしれませんが、 やはり怖いです。できれば知らないですむようにありたいと思います。 茶化しではありませんが、できれば体験談とかではなく、客観的な事実 『優生保護法』は近代においては、「ここまでの解釈が許されている」 というご回答をお願いします。 追伸:『困り度』などとはいえない内容ですが、便宜上、すぐに回答ほ しいです、にさせていただきました。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#143204
noname#143204
回答No.4

追加です。 >技術的に医学上、受精卵の状態で、・・・つまり分かるのでしょうか? 遺伝子に異常があるかどうかを着床前診断で確認することは可能なのだそうです。ただし、検査自体にリスクがあるので、検査によって受精卵が死んでしまう可能性もあります。 >『優生保護法』は近代においては、「ここまでの解釈が許されている」というご回答をお願いします。 染色体異常による疾患を予防するのは母体保護法の範囲とするところではありませんし、むしろ染色体異常を理由とした中絶は認められていません。 そもそも健常者が「優性」という考え方ではなく、障害があろうとなかろうと人間は人間、ということなのでしょう。 ただ、母体保護法による「経済的な理由」を拡大解釈しての中絶が多く行われているということです。

参考URL:
http://jurist.bblog.jp/entry/215870/
tabtab9
質問者

お礼

JP-21さん、ありがとうございます。 JP-21さんのご回答で”ほぼ”理解しました。 ”ほぼ”というのは、人工授精あるいはクローン技術が進歩している 中で、JP-21さんもご回答の中で触れられていますが、わからないので お尋ねするのですが、受精直後の卵を検査して、障害の程度が判別でき る、あるいは判別してもよいというところまで技術、倫理ともすすんで いるのかどうか、あるいは受精を確認して1週間、1ヶ月、3ヶ月など で、受精卵(?)の許可あるいは生体検査の許可が、母体保護法ないし 関連法規で許されているのか、をお時間があれば教えてください。

noname#143204
noname#143204
回答No.3

優生保護法は97年に「母体保護法」に改正されています。 >技術的に医学上、受精卵の状態で、・・・つまり分かるのでしょうか? 着床しなきゃ妊娠は確認できないでしょう。 >その説明を受けたご夫婦はどのような判断をされる可能性が高いのでしょうか。 普通は妊娠がわかったご夫婦は出産に向けての準備に入るでしょうね。 >『優生保護法』は近代においては、「ここまでの解釈が許されている」というご回答をお願いします。 何の解釈だかわかりませんが…。 中絶であれば妊娠満22週未満までということになっています。 いつからできるのか…ということは医師の判断になると思いますが。 もしかすると遺伝上の先天的な病気についてのご質問でしょうか? 母体保護法では先天性疾患による妊娠中絶は認めていなかったと思います。

参考URL:
http://www.jaog.or.jp/JAPANESE/teigen/teigi.htm
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

ご質問の意味がわかりません。 『優生保護法』なる法律は存在しませんので、いったい何のことなのか.....(その昔そういう名前の法律がありましたけど今は存在しませんので)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.1

受精卵の状態で決まりますか?分かりますか?と聞かれても 何が分かる分からないのか、何が決まるのか決まらないのかが、この質問では分かりかねます。 補足をお願いします。

tabtab9
質問者

補足

すみませんが、 xxi-chanxxには失礼かとは存じますが、 優生保護法というだけで察しがつくと思います。 ご気分を害されましたら、お許しください。

関連するQ&A

  • 優生保護法など

    優生保護法と母体保護法について詳しく書かれているHPがあったら教えて下さい。 できるだけ細かく書かれているものがいいです。 お願い致します。

  • 国民優生法と優生保護法。

    皆さんに教えていただきたいことがあるんですが、、。 1941年に制定された「国民優生法」と、1948年に制定された「優生保護法」は2つとも中絶禁止の法律だと思うのですが、大きな違いはどこにあるのでしょうか?? 異なるものであるというのは分かるのですが、どこがどう違うのか細かいところが分かりません。。 分かる方いましたら是非教えてください! お願いします。

  • 旧優生保護法について

    旧優生保護法について、お伺いします。 96年あたりまで継続していたとのことですが 実際に、強制否認をさせられたのは女性だけなのでしょうか? また、どの程度の障碍者の方がそのような不当な扱いを受けたのでしょうか? また、北海道、宮城、岡山など、なぜ障碍者の方々の避妊手術が多くあったのですか? また、韓国や中国など他国にもこのようなことはあるのでしょうか? 昔のドイツのようですが。。 素朴な疑問になりますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 優生保護

    こんばんは。 結局、「優生保護」なんですか。 【訊きたいポイント】・・・「優生保護」で、いいんですか。 宜しくお願い致します。

  • 優生保護法指定医 

    1週間前、諸事情で中絶の手術をうけました。その際焦っていたため、優生保護法指定医であるのを確認し忘れてしまいました。雑誌等を見ると優生保護法指定医の病院で手術をするよう強く勧めていますよね。 すごく不安です。病院もきれいで先生もはきはきした感じですっかり信用しきってましたが、急に不安になってきました。今さらどう確認していいのかわかりません。腹痛も出血もかなりあるし、怖くなります。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?

  • 哲学・現代思想は科学や芸術をどうとらえているのでしょうか??

    初心者です。 哲学はある意味、主観と客観の一致の問題を考えてきたと捉えています。(違ったらすいません) (真理は存在するか??客観視は可能か??など) そこに近代哲学批判のニーチェが出てきて・・・ 「真理などはない、すべてあるのは解釈だけだ」と述べ、その考えが現代思想の根本にある気がします。 ポストモダン思想などは懐疑状態に陥ってしまったと思っているのですが(すべては差異だとか戯れだとか)、哲学・現代思想は、ある程度法則が見つかったとされる物理学(運動が説明できる)や生物学(遺伝子など)などをどう捉えているのでしょうか?? また、最近は「人それぞれ」というのが流行っていますが、何処までが人それぞれなのか?? 美しさや善悪の判断など、微妙にそれぞれといえないものがあるのはどのように説明されるのでしょうか??(芸術や道徳がなぜ存在するのか?人それぞれだと存在している意味がない) 気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。 あと、根本的に解釈が間違っていたらご教授して頂きたいです。

  • 哲学・懐疑論の人たちは科学や芸術をどうとらえているのでしょうか??

    哲学初心者です。 哲学はある意味、主観と客観の一致の問題を考えてきたと捉えています。 (真理は存在するか??客観視は可能か??など) そこに近代哲学批判のニーチェが出てきて・・・ 「真理などはない、すべてあるのは解釈だけだ」と述べ、その考えが現代思想の根本にある気がします。 ポストモダン思想などは懐疑論状態に陥ってしまったと思っているのですが、懐疑論の人たちは、ある程度法則が見つかったとされる物理学(運動が説明できる)や生物学(遺伝子など)などをどう捉えているのでしょうか?? また、最近は「人それぞれ」というのが流行っていますが、何処までが人それぞれなのか?? 美しさや善悪の判断など、微妙にそれぞれといえないものがあるのはどのように説明されるのでしょうか??(芸術や道徳がなぜ存在するのか?) 気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 優生保護法は必要悪なのに、なんでこれが無くなってい

    優生保護法は必要悪なのに、なんでこれが無くなっているのでしょうか? 障害者の遺伝子を残さない、貧乏人の遺伝子を残さないなど、メリットだらけです。優生保護法の内容を少しイジって、貧乏人の男性は結婚できないようにすれば、これほど良い法律はありません。 差別というのは、結局は無くせないのです。金持ちと貧乏人は相容れないのです。差別を無くせないなら、金持ちの優秀な人間を残して、貧乏で無能な人間を淘汰するなど、それを活かせばいいのです。 貧乏人で優秀な人間はいるかもしれませんが、結局はお金がないという理由だけで、その才能を活かせません。誰も助けてはくれません。 別に貧乏で無能な人間を安楽死させるとは言っていませんが、優生保護法は絶対に必要です。 これについて、皆様はどう思われますか?

  • 生活保護についていくつか素朴な疑問

    生活保護について、いくつか素朴な疑問があります。 テレビ、パソコン、インターネット、読書が認められることは知っていますが、 以下のことは認められるのでしょうか。 1.PS3など、最新のゲーム機を買うこと。 2.短期の旅行(国内、海外)、あるいは里帰り。 3.テレビをブラウン管から地デジ対応液晶テレビに買い替えること。 4.パソコンのモニターを地デジ対応(ワイド)に買い替えること。 あと、生活保護受給状態で障害者手帳を取得すると、 病院などの支払いを自分で負担しなくてはならなくなるのでしょうか。 回答して欲しい人 ケースワーカー、生活保護受給者、知り合いが受給者。 確実な知識や体験談が欲しいです。意見はいりません。 全ての質問に答えられなくても、一部の質問に対する回答だけでも結構です。

  • 生活保護中に妊娠しました。どうしても産みたいです。

    生活保護中に妊娠してしまいました。産みたいのですが生活保護は増額されますか? 私は30代の女です、現在仕事を辞め、認知症の母と二人暮らしをしています。 現在生活保護需給中ですが先日妊娠が発覚しました。 相手はmixiの生活保護のサークルで同じ悩みを持つ20代の方です。 先日妊娠を報告したところ産めと言ってくれて嬉しかったのですが現在支給されている額だと生活費が足りないので 増額して欲しいと思っているのですが区役所の方にどのように説明すればいいでしょうか? 先日彼とディズニーへデートに行ったことも注意されまた何か言われたりしないか不安です。 私も彼も現在鬱病で働くのは困難な状態です。宜しくお願いします。 仕事は先日いじめに会い退職しました。 それ以前から生活保護について親身に相談に乗ってくれた方とお付き合いして現在に至っています。 子供は今産まないと一生望めないと思うので産みたいです。 堕ろせばなんて意見はあまりに残酷だと思います。 私も彼も鬱病なので優しい回答ぉ願いします。

専門家に質問してみよう