• ベストアンサー

コラボレーション ・ ユニット( という表現でイイのかな? )

 いつもお世話になっております。  「 コラボレーション・ユニット 」 という表現が適切かどうかは判りませんが、普段は別々に活動しているタレントやアーティストが合体してユニットを組んで曲を出す ・ ・ というケースが以前から多々ありますね。  今年は始めに、浜崎あゆみ嬢と keiko嬢のコンビが、後半には忌野清志郎氏と及川光博氏による「 ミツキヨ 」が誕生しましたね・・忌野氏は以前、坂本龍一氏とのコンビで『 い・け・な・いルージュマジック 』をヒットさせましたね。  海外でも以前、ポール・マッカートニー氏とマイケル・ジャクソン氏が、コンビを組んだ事が有りますね。  ちなみに私が尊敬する森口博子さんも、94年に Dual Dream と合体して 『 Let‘s Go 』 という曲を出した事が有ります。  モー娘。をはじめとするハロー・プロジェクトの “ シャッフル・ユニット ” も、「 コラボレーション・ユニット 」 の部類に入るのかな・・・  これらの様な、これまでに誕生した 「 コラボレーション・ユニット 」 が他に、ございましたら、皆様どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3235
noname#3235
回答No.5

15~6年前になりますが、 ユーミン、小田和正、財津和夫が 『今だから』という曲を出してます。 当時これだけのビッグアーティストが ユニットを組むというのは前代未聞で、 実際レコーディングで3人が顔をあわせたのは たった2回だったそうです。 ちなみにクレジットは 『松任谷由実、小田和正、財津和夫』(そのまんま) シングル(EP)買っておけば良かったよ・・・。

yumesawa
質問者

お礼

『 今だから 』 コレも有りましたね ・ ・ 曲も3人による “ 合作 ” だったのでしょうか。 ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • toshilin
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.17

#15です。失礼いたしました・・・(汗 「SUZUKISAN」(スズキサン) ↓これです。

参考URL:
http://www.pokepale.com/cd/torikae.htm
yumesawa
質問者

お礼

えっ、そのメンバーの 「 小林幸子 」 って、我々が知っている “ あの人 ” なのでしょうか ・ ・ まさか 「 同姓同名の別人 」 なんて事は・・・(^^;) 再度ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。       ( 文中敬称略 )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.16

そういえば、「ロス・プリモス」は、186872の質問で「勘違い」経験に出しましたね。これは「大阪ベーブルース」に並ぶ勘違いの定番か?(他にはいない?) 「山田花子&PUFFY」 「カントリー娘。+石川梨華(モーニング娘。)」というの、ありましたね。 すみません「井上タカユキ」字が思い出せなかったもんで、カタカナにしましたが、 元スパイダース(「ズ」じゃないのか、というのはさておいて)の井上堯之さん。

yumesawa
質問者

お礼

「 山田花子 & PUFFY 」 は、確か 「 藤井 隆 」 が “ ダンサー ” ( ? )として参加していませんでしたか( 間違えていたら御免なさい )。 「 カントリー娘。に石川梨華( モーニング娘。)」 そういえば、コレも “ コラボレーション ” ですね。 「 井上堯之 」 で検索いたしましたところ、「 大野克夫 & 井上堯之 」 で、『 太陽にほえろ! 』 のサントラも製作しているらしいですね。 深夜にもかかわらず、度々ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。       ( 文中敬称略 ) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshilin
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.15

私は「ナイアガラ・トライアングル」が好きでしたね。 最近では「SUZUKISAN」ですかね。 解説・・・? おまかせします。

yumesawa
質問者

お礼

どちらとも存じておりませんでした(^^;)  検索いたしましたところ、 「 ナイアガラ・トライアングル 」 は大瀧詠一、佐野元春、杉 真理の3人によるユニットで正しいのでしょうか・・・ 「 SUZUKISAN 」 は検索してもサッパリ解りませんでした(^^;)    深夜にもかかわらず御返答くださいまして、誠にありがとうございます。       ( 文中敬称略 )   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.14

小出しですみません。 ジャニーズ系の「J-Friends」 あるいは小室系の「You are the one」などは? #13「ブラックビスケッツ」ねたは「補足」にでていましたね。

yumesawa
質問者

お礼

「 J-Friends 」 おっ、nozomi 500 さんは、ジャニーズにもお詳しい! 『 You are the one 』 は、「 USA For Africa 」 の 『 We are the world 』 のパクリ(?)なのかな・・・ ちなみに#12の 「 井上タカユキ 」氏につきましては、どういう人なのか検索いたしましても全く解りませんでした。 再度ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.13

「レコード大賞」受賞者どうしの組み合わせはスゴイと思う。 「美空ひばり&ジャッキー吉川とブルーコメッツ」の「真っ赤な太陽」 「ブラックビスケッツ」は反則? 新しいのは「3人祭」(漢数字だったかな)などぐらいしか思いつかない。

yumesawa
質問者

お礼

 えっ、『 真っ赤な太陽 』 って、「 美空ひばり 」 のソロかと思っていたのですが、「 ジャッキー吉川とブルーコメッツ 」 と一緒だったのですか・・・  「 ブラックビスケッツ 」 は既に#4の方への御礼に記していますが、“ コラボレーション・ユニット ” の部類に入るのかな・・・  ちなみに新聞に 『 ブラピ 』 と書かれているのを見て、「 ブラックビスケッツ 」 の事かと思いきや、「 ブラッド・ピット 」 の事だった(^^;)  2001年の夏のシャッフル・ユニットは、「 三人祭 」 だけ “ 漢字 ” でしたね( 他は 「 10人祭 」「 7人祭 」)・・実際には 「 10人祭 」 が “ 和風 ” でしたが(^^;)   再度ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。   ( 文中敬称略 )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.12

古いぞ 「橋幸夫&吉永小百合」の「いつでも夢を」 「松尾和子&和田弘とマヒナスターズ」(「和田弘とマヒナスターズ」はこれでグループだけど)の「誰よりも君を愛す」 タイガースやテンプターズの解散後 沢田研二や萩原健一、井上タカユキたちが「ピッグ」というのを作ったことがあった。

yumesawa
質問者

お礼

>沢田研二や萩原健一、井上タカユキたちが「ピッグ」というのを作ったことがあった。 おっ、「 おぎわら 」 ではなく 「 はぎわら 」 で正しいですね ・ ・ 「 ビッグ 」 は初耳ですね。 「 和田弘とマヒナスターズ 」で思い出したのですが、「 黒沢明とロス・プリモス 」 の「 黒沢 明 」とは映画監督だと思った人も居たりして(^^;) 色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。     ( 文中敬称略 )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

こんにちは! ・「ごまっとう」(後藤真希、松浦亜弥、藤本美貴のユニット)を忘れてませんか? ・ミニモニ。と志村けんの「バカ殿様とミニモニ姫。」 ・高木ブーとモーニング娘。・ココナッツ娘。・藤本美貴・石井リカ 「モーニング娘。シングルメドレー~ハワイアン~」 ・志村けんと研ナオコの「けん♀♂けん」つんく♂プロデュース。

yumesawa
質問者

お礼

「 ごまっとう 」 もちろん知っていますが、ネーミングが・・(^^;) こうして見ますと、つんく氏も色々な “ コラボレーション ” を敢行しているのですね。 ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mejane
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.10

Point of No Return(ケツメイシのRimix)→ケミストリィ&ケツメイシ LOVE ~Destiny~”TODD'S LOVERS CONVERSION”→浜崎あゆみ&ケツメイシ あとRIPSLYMEと浜崎あゆみがコラボったって話も聞いたことあります。 ケミストリィはアルバムで他にも色んな方とコラボってた気が…。 参考になったら嬉しいです♪ケツメイシ大好きのmejaneでした♪

yumesawa
質問者

お礼

いずれも初耳で、ございましたので、とても参考に、なりました。 早朝にもかかわらず、ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ba3x307
  • ベストアンサー率18% (95/514)
回答No.9

「居酒屋」五木ひろし、木の実ナナ 「今を抱きしめて」NOA(吉田栄作、仙道敦子) 「浪漫」憲三郎&ジョージ山本(木梨憲武、山本譲二) 「ロンリーチャップリン」鈴木聖美、ラッツ&スター 「忘れていいの」谷村新司、小川知子 「夏女ソニア」もんたよしのり、大橋純子 「銀座の恋の物語」石原裕次郎、牧村旬子 「男と女のラブゲーム」日野美歌、葵司郎 「男と女のはしご酒」武田鉄矢、芦川よしみ 「LA・LA・LA LOVE SONG」久保田利伸、ナオミキャンベル 「腕の中へ」西城秀樹、バリーマニロウ

yumesawa
質問者

お礼

 そういえば 「 NOA 」 というユニットが有りましたね ・ ・ 確かYOSHIKI氏プロデュースだったと思います。  でも今や “ ノア ” といえば、「 プロレスリング・ノア 」( NOAH )だったりして(^^;)  『 忘れていいの 』 曲は知らないのですが、 まだ私が小学生だったと思うのですが、『 ザ・ベストテン 』 の20~11位の紹介で映し出されたPVでは、谷村氏が堂々と “ ○クハラ行為 ” を、していたのが衝撃的でしたね(^^;)  早朝にもかかわらず、色々とご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182423
noname#182423
回答No.8

こんばんは。 こんなのはいかかですか? 「夏の終わりのハーモニー」(安全地帯・井上陽水)(最近カヴァーされたようですが) 「果てしない夢を」(ZARD・WANDS・REV・ZEEG featuring 長嶋茂雄) 「夏ざかりほの字組」(田原俊彦・研ナオコ) 「渋谷で5時」(菊池桃子・鈴木雅之) 「remember」(浅香唯・大西結花・中村由真)

yumesawa
質問者

お礼

 『 果てしない夢を 』 は確かに、あの長嶋氏がゲストボーカル ( ? ) で参加されていらっしゃいますね。  私の記憶では、アーティスト名( ユニット名 )は、『 夏ざかりほの字組 』 は 「 TOSHI & NAOKO 」、『 remember 』 は 「 風間三姉妹 」だった様な( 間違えていたら御免なさい )。  みな知っている曲ですね ・ ・ 懐かしさが一気に漂ってきました。  深夜にもかかわらず御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 森口博子さんの歌

     いつもお世話になっております。 明日( 6月13日 )は、森口博子さんの誕生日です。 皆様の中で、森口さんの曲で、お気に入りの曲、イチオシの曲がございましたら教えてください。 ちなみに私ですが、森口さんの曲は全部好きなのですが、 自分の中で最も “ 想い出の曲 ” になっている曲は 『 ホイッスル 』 です。    どうか皆様も、ご紹介よろしくお願いいたします。

  • 及川光博 歌詞

    以前から役者としては好きだったのですが、最近になって初めて及川光博さんの曲を聞くようになりました。そこで教えていただきたいのですが「その術を僕は知らない」という曲の歌詞の一部がうまく聞き取れません。「伝えたい 表現したい」というところで「表現したい」というのを聞いてる限りでは「ひょうげんしたい」とは言ってないような。。。どなたかよろしくお願いします。

  • 忌野清志郎の夜のヒットスタジオにおいての東京FM批判の趣旨

     以前、学生時代の授業で忌野清志郎が夜のヒットスタジオで「東京FM批判を曲でした」という内容のVTRを見た記憶があるんですが、その当時はどういう趣旨と理由でというのがいまいち分かりませんでした。  どうして忌野清志郎は夜のヒットスタジオでそのような行為に出たのでしょうか?。理由と趣旨を知りたいです。

  • 誰の歌?か知りたい!!

    以前にも質問させていただいた者ですが、 一ヶ月くらい前に有線で聴いていいなぁと思った曲があります。 その女性歌手と曲名を探しています。 歌詞に「流れ星」と、サビの最後に「FoeverとEVER」?と言っている ように聞こえたのだけ覚えています。 バラード調の曲で森口博子の声に似てます。 これだけしかわからないけど知っている方いますか?^^; 知ってる方がいたらぜひ教えてください。

  • 紅白歌合戦

    こんにちは! 以前から感じていたことなのですが、紅白歌合戦の人選は10年くらい前から、ヒット曲が出れば出場できるというものではないのでしょうか?? いちばん不思議に感じていたのが、大してヒット曲もない、好感度もそうでもない、森口博子や西田ひかるが何度も出場しているのに、何度もオリコン1位をとって、ヒット曲多数の南野陽子や菊池桃子に出場暦がないのはなぜでしょうか??

  • 同じ 「 タイトル 」 の曲

     いつもお世話になっております。  2年くらい前 「 Blue 」 というアーティストの 『 ETERNAL WIND 』 というタイトルの曲がリリースされた・・という事を聞いたとき、 「 えっ、ソレって、森口博子さんが91年にリリースした曲と全く同じタイトルじゃん!」 って思っちゃいましたね( 曲調は全く違ってましたが )・・もっとも、その森口さんも、『 SAY SAY SAY 』という、かつてマイケル・ジャクソン氏とポール・マッカートニー氏とのデュオによって出された曲と同じタイトルの曲をリリースいたしましたが・・・。  タイトルは以前にも同じモノがあったが、中身は全く違う曲で、いま私が思い出せるのは、(文中敬称略)   ☆『 Melody 』 浅香 唯、福山雅治   ☆『 TRUE LOVE 』 浅香 唯、藤井フミヤ   ☆『 SAY YES 』 菊池桃子、CHAGE&ASKA   ☆『 ドリーム・ラッシュ 』 シブがき隊、宮沢りえ   ☆『 エスカレーション 』 河合奈保子、ともさかりえ  また、ほぼ同時期に、ドリカムとSMAPが、『 PEACE 』 というシングルを出した事が、あったと記憶してます・・・。  皆様の中で、「 曲の内容は違うが、同じタイトルのものが複数ある 」 という曲を、他に御存知でございましたら、ご紹介よろしくいたします。

  • 出演者が主題歌・挿入歌を歌ったドラマ

     いつもお世話になっております。  私が尊敬している森口博子さん主演の97年秋の花王愛の劇場 『 さしすせそ!? 』 の主題歌は、御本人の 『 一人じゃないよ 』 という曲でしたが、残念ながら思った程ヒットしませんでした(^^;)  TVドラマの主題歌や挿入歌を歌うのは、出演者(特に “ 主演 ”)が務めるケースが、以前から多いと思うのですが、今年1月から始まったドラマで、ソレに当てはまるのは、櫻井 翔氏が主演の 『 よい子の味方 』 の主題歌が、彼が属している 「 嵐 」 の 『 とまどいながら 』 くらいでしょうか。  ただ、福山雅治氏は、御本人が出たドラマの主題歌には、なっていない様に思われますね( もし有ったら御免なさい )。  今回の 『 美女か野獣 』 も彼の曲では無いですし ・ ・ 逆に主題歌を歌った 『 板橋マダムス 』 には彼は出てなかったと思いますし ・ ・ ・“ 歌手 ”( ミュージシャン )と“ 俳優 ”( 役者 )は、別モノと考えられている ・ ・ という事なのでしょうか・・・  これらの様に、これまで主題歌もしくは挿入歌を出演者(“ 主演 ” でなくてもOKです )が歌っているドラマが、他にございましたら、皆様どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。

  • コラボレーション

    コラボレーション、の意味は何ですか? 語感はなんとなくわかるのですが、はっきりした意味がわかりません 電子辞書の広辞苑や、和英に打っても出てこず・・ つづりもわからず・・・ お暇でしたら、お願いします。 急いでます。

  • 光コラボレーションとは?

    光コラボレーション http://bb.excite.co.jp/bbhikari/bbmember/?utm_source=mail&utm_medium=150217_3&utm_campaign=bbhikari これはどういう仕組みで安くできるのですか? 申し込んで後々トラブルになりませんか?

  • 光コラボレーションのことがわかりません

    光コラボレーションというのはてっきりフレッツ光のお得なプランの一つかと思っていたので「NTT西日本」から電話がかかってきた時にあと一歩で契約成立という段階まで話が進んでしまいました。何かおかしいと感じて折り返し電話をしてみたら電話に出た人も「NTT西日本」ですと名乗りました。 NTTは自社を名乗られても取り締まらないのはなぜですか。 ところで、このたび転用という言葉を知りましたが、NTTは自社でブロバイダ事業はやっていないのですか。 光コラボというのは近頃始まった事業だと思うのですが、それ以前からすべてのブロバイダがNTTかどこかからの転用でインターネット事業を行っていたのではないですか。そのシステムと光コラボとはどう違うのですか。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンからEP-883AプリンターにWiFi接続できない問題の解決方法について教えてください。
  • 既にEP-883AプリンターにWiFi接続がされている場合、スマートフォンからはWiFi接続ができません。対処方法を教えてください。
  • パソコンで既にEP-883AプリンターにWiFi接続してしまった場合、スマートフォンからはWiFi接続ができないようです。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう