• ベストアンサー

ハードディスクの取り出しについて

NECのVALUESTAR VL570CDを使っているのですが、OSが起動しなくなり CD-ROMも壊れているので、OSの入れ替えもできないので、ハードディスクを取り出してデータを移行したいと思っているのですが、デスクトップのハードディスクは、外付けにする為のケースを買わなくては接続できないのでしょうか? また、どれを買えばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

VL570CDのHDDを別のPCに接続して、データを救出したいという事ですね? 別のPCがデスクトップで空きがあるなら、そこに増設する事は可能です。 空きが無かったり、ノートPCなら何らかの形で外付けする必要があります。 一時的に使うのであれば、↓のような商品もあります。 http://item.rakuten.co.jp/donya/57198/#10004748

hiro176
質問者

補足

内蔵しているHDがIDEタイプとSATAタイプどちらかわからないのですが、 教えて頂いたものはIDEタイプとSATAタイプの両方使えるようなので問題はないようですね。

その他の回答 (5)

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.6

なんど(=NAND。洒落ですいません)もすいません。m(_ _)m もちろん、起動ボタンの長押しも、ctl+alt+del同時押しも、OS起動できるPCでやってください。 一方のPCにはUSB接続か、LANケーブルのクロスでつなぎます。 データのことだけですよ。メモリ、CPUには効きません。 以上参考になれば幸いです・

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.5

<デスクトップのハードディスクは、外付けにする為のケースを買わなくては接続できないのでしょうか? 裸のHDDをそのままつなぐコードと裸のHDDを収めてケースに入れてつなぐものと両方あります、目的は同じでも用途が違います。 一時的にHDDをつないであとはやめる場合は裸のままつなぐコード、もちろん裸のHDDをそのまま外部HDDとして使えないワケではありませんが基板むきだしで危険です。 外部HDDを自分で作る場合はケース式です、HDDを収めてPCにつないてやれば好きなHDDは外部HDDとして使えます。 今回の場合は裸のままつなぐコードでOKのようですが、この用事が終われば不要になってしまうので、多少高価ですがケース式のを買ってとりあえずレスキューが終わったら新しい裸のHDDを買ってきて外部HDDとして使う・・というのも考えられます。 IDEとSATAはHDDをみれば直ぐ分かります、IDEは横長の長いコネクターです、HDDの後ろ側が電源コネクターとIDEコネクターでいっぱいいっぱいです、つながっているコードも普通はコードを横に並べた感じのフラットなケーブルです(そうでないのもありますが・・)。 SATAは小さなコネクターですしケーブルも普通の線 ってかんじのです。 最近の接続アダプターは両方式対応が多いですが確認して購入してください。

hiro176
質問者

補足

外付けケースを取り付ける方法やコードを使ってつなぐ方法を使って別のPCでデータを移行する場合、移行で使うPCは、同じOSじゃないとアクセスできませんか? また、外付けのHDのようにアクセスするだけでいいのでしょうか? OSが入っているのは問題ないのでしょうか?

  • yasuhiga
  • ベストアンサー率27% (168/620)
回答No.4

HDが壊れているのか、HDDが壊れているのか、基板が壊れているだけなのかで事情は異なります。HDが壊れている場合、復旧は困難で、買い換えたほうがよいでしょう。 アキバにいければ、あらゆるものはあります。パラレルケーブル、USBは付いてますよね。だったらUSBから吸い上げてみる方法があります。プリンタの各種デバイスのインターフェイスがあれば、そこからでもすい出せます。大容量のSDか、CFがいいでしょう。または部品の交換でうまく行くような気がします。 起動は、電源ケーブルを入れて、電源ボタンを長押し。基本です。 うまく起動しない場合はBIOSのPASSWDを変更して入力。 進まないようであれば、CTL+ALT+DELの同時押しを試してください。 以上です。いかがかしら。

hiro176
質問者

補足

初心者でよくわからないのですが、 >プリンタの各種デバイスのインターフェイスがあれば、そこからでもすい出せます。 OSの起動しないPCにプリンタをつなげてプリンターからデータを吸い上げるということでしょうか? >起動は、電源ケーブルを入れて、電源ボタンを長押し。基本です。 >うまく起動しない場合はBIOSのPASSWDを変更して入力。 >進まないようであれば、CTL+ALT+DELの同時押しを試してください。 これでOSが動くということでしょうか?

  • wooody
  • ベストアンサー率31% (31/99)
回答No.2

>デスクトップのハードディスクは、外付けにする為のケースを買わなくては接続できないのでしょうか? 質問者様が他にどのような機器をお持ちなのかにもよりますが、他のデスクトップパソコンと、それに内蔵タイプとして増設するスキルがあれば特に買い足すものはありません。 それ以外の方法ですと外付けケース、或いはケースを省いたUSBへの変換アダプタを購入する必要があります。 http://www.rbbtoday.com/news/20070515/41713.html どちらのタイプも安いやつなら\2000前後です。 HDDにはIDEタイプとSATAタイプの2種類がありますのでタイプに合った物を購入してください。

hiro176
質問者

補足

外付けケースにも種類によって使えないものがあるのでしょうか? また、大きさにもよりますよね?

回答No.1

関連するQ&A

  • HDデータの移行について

    OSが起動しなくなり、HDへアクセスできなくなったのでHDデータの データの移行をしたいのですが、HDを取り出して移行する方法以外に ありますか? また、HDを取り出して移行するする場合、何が必要になりますでしょうか。 よくわからないのですがOSが入っているHDを取り出した場合は、外付けハードディスクのようにアクセスしてデータの移行などができるものなのでしょうか。 申し訳ありませんが、宜しくお願致します。 ちなみにOSが起動しなくなったPCはNECのVALUESTAR VL570CDです。

  • ハードディスクケースの選び方を教えて下さい

    ずっと使っていたデスクトップパソコンが壊れ、 新しいデスクトップパソコンに買い換えました。 サポートに来た方に、データは壊れていないので、 ハードディスクケースを買ってきてデータ移行を、 とアドバイスをもらいました。 そこで、ハードディスクケースの選び方なのですが、 OSはXP、 取り出したHDDは、仕様を見ると40GB(Ultra ATA/100 5400rpm)となっています。 どのような物を選べば良いのでしょうか? ハードディスクケースは、常時使うわけではなく、 データを移行するだけなので、できるだけ安く買えたらと思っています。 初歩的な質問で恐縮ですが、アドバイスをお願いします。

  • ハードディスク ドライブのとりはずし

    PCはNEC デスクトップパソコンValuestar VL300/3です。ハードディスクを交換したいのですがとりはずしかたがわかりません。シャーシーに取り付けてあるのでしょうか。表面上ねじが見当たりません。本体を動かすと、やや遊びはあるのですが。どのようにしたらよいのでしょうか。どなたか教えてください。御願いします。

  • 困っています

    内臓ハードディスクが全く使えなくなってしまいそうなので、外付けのハードディスクを用意しました。今後内臓ハードディスクを使わずに外付けにOSを入れてそこからPCを起動、使って行きたいのですが、BIOSなどの設定と注意すべき点を教えてください。使用PCはNECのVALUESTAR・VL800R/8でOSはWindousMeです。

  • ハードディスク。もうお手上げです!。

    昔使っていたデスクトップPC(XP)のハードディスクをハードディスクケースにいれて新しく買ったデスクトップPC(VISTA)に外付けしようと思っています。そこで質問です。 (1)外付けするハードディスクにはXPのOSが入ったままです。OS同士の干渉とかしないんでしょうか? (2)外付けするときに何か設定する必要あるのでしょうか?設定するとすればどういうことをするればいいのでしょうか?ジャンパピン?って外付けでも関係あるのでしょうか? (3)外付けしたハードディスク(XP)に入ったいたデータってそのままつかえるんでしょうか?外付けした際に初期化とかされてしますんでしょうか?まったくわかりません。

  • ハードディスク移動

    1台目のパソコンのマザーボードが壊れました。ハードディスクを 正常に作動する2台目のパソコンに移した場合、OS等データは残りますか、正常に作動しますか。または外付けハードディスクに取ってあるバックアップデータ(OS含む)を2台目のパソコンに復元できるのでしょうか。OS:WINXP.PRO1台目:NEC-VE56H/35D 2台目:NEC-VL300

  • ハードディスクの交換

    NECのPCですが、ハードディスクが壊れているらしく(コジマ電気のお返事)自分で交換してみようと思います.交換時には,バックアップCDと起動ディスクがあれば,できるのでしょうか?方法等をお教えください.OSは98SEです。ハードディスクが壊れているらしいとのことですのでデータの移項は考えておりません。デスクトップPCです

  • ハードディスクの交換

     現在、使っているハードディスクは使用期間がそろそろ丸三年を迎えます。すでに、このパソコンの電源とCD-RWドライブは壊れて交換しており、ハードディスクもそろそろ危ないように感じるので買い換えたいと思っています。  ところが、自分のパソコンにはWinMEがプリインストールされていて、そのOSのCDはついていませんでした。  そのため、ハードディスクの交換は出来ないと思っていました(OSが消えるため)。  ところが、先日パソコン屋を回っていると、OSごと、新しいハードディスクにデータを移行できるという製品が見つかりました。  これは、つまり今までのハードディスクから新しいハードディスクに、現在の環境を完全に移行して、新しいハードディスクでOSを起動させられると言うことなんでしょうか?  調べてみましたが、いまいち分かりません。  もしそれが可能なら、今使っているハードディスクはフォーマットしてDドライブとし、新しいハードディスクをCにしてOSを起動させるようにしたいのですが、それは出来るんですか?  OSごとデータを移すと言うのはライセンスの問題とかは絡まないんでしょうか?  それが出来れば、とても嬉しいのですが……  詳しい方がいらっしゃれば、ぜひともお教えください。 自分の環境 OS …… WindowsME HDD …… 30G

  • OSをハードディスクにバックアップ可能?

     たぶん過去の質問にもあるかもしれませんが、見つからなかったので教えてください。  パソコンのOSとか、文書作成ソフト等のCD-ROMがあるのですが、とりあえずバックアップをとっておこうと思います。  本来的にはCD-Rに焼き付けて同じモノを作っておいた方が確実かもしれませんが、面倒なので、CD-ROMのデータを外付けHDにてバックアップしたいと思います。  そして、万一後日オリジナルのCD-ROMが劣化により使えなくなったら、HDにバックアップしてあるデータを起動(場合によっては、一度CD-Rに焼き付けてから行う)したいと思っています。  ただ、これで技術的な問題は生じないのでしょうか?OS等の場合、CD-Rの形式でなく、ハードディスクに保管しておいて、問題なく再インストールが出来るのでしょうか?  問題なさそうな気がしますが、「こういう不具合が生じる」という可能性があれば教えて頂ければ幸いです。

  • 壊れたPCからのデータの移動

    年末デスクトップ(NEC PC-VL590DD)が壊れて動かなくなりました。 ここの質問サイトや聞きかじりでデスクトップを分解してケースに入れると外付けハードみたいに使用する事ができるというところまで来ました。 そこで、ケースを買い突然壊れてしまったハードディスクを新しいPCにつないだら動きました。 ここで本題なのですが、 壊れたハードディスクのその中にあるデータを移動したいのですが、どこにあるのかわかりません。 Microsoft Outlook 2003のスケジュールなどを新しく買ったPCに移動させたいのです。 よろしくお願いします。