• ベストアンサー

ユーザー車検(軽自動車)について教えて下さい

時間的に余裕があるし、業者に頼むより安いと聞いたので ユーザー車検をしてみようか検討中です。 【軽自動車検査協会】http://www.keikenkyo.or.jp/index.htmlを 読んでみたのですが、不安な部分ありましたので、分かる方が いらしたら是非とも回答お願い致します。 (1)父名義なのに、私(娘)でも検査が可能か。 (2)どこの検査場でも検査は可能か(同県内です)。 ちなみに、車検は8月、軽自動車で改造は全くしておりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.2

1. だれでも可能。 ディーラーや整備工場に頼んだときに、「名義人以外の人が車検を通している。」という事がおかしな話になりますよね 2. 近所の行きやすい所に行ってください。 ユーザー車検が安くなるのは、あくまでもディーラーや整備工場などの車検代行の手数料分が安くなるだけです。 また、車検は、各項目にしたがって、「正常に動いているか」や「法で定められた範囲内にあるか」 だけを見ます。 つまり、車検に合格したからといって、故障しない というわけではありません。 車検に合格した翌日に壊れる可能性だってあります。 車検と関係ない部分が不具合を起こしているのに気が付くことが出来なくなります。 また、車検に不合格な時、すぐに調節可能な箇所は検査場の近所でそういった車検に合格するための整備屋が在るのでそこで調整してもらえばよいですが(有料)、決定的な壊れ方をしていて部品交換が必要となった場合は、整備しなおして後日改めて車検を受けにいくことになります。 一般的な整備工場に車検を頼んだ場合は、こういった不具合箇所や車検に通るようにあらかじめ整備するし、 車検には合格するけど、次の車検までの間に壊れそうな部分を重大な故障になるまえに修理してくれます。 例えば、「ブレーキパッドの残りが少ない、今は正常だけど次の車検(2年後)まではブレーキパッドが駄目になるな」などのような判断でブレーキパッドを交換する。などのような整備を行ってくれます。 ユーザー車検は確かに安いですが、そういったリスクをすべて自己責任で負わなくてはなりません。 車検に合格する ということは、次の車検まで 故障しない という意味ではない 事を 理解してくださいね。

68haru
質問者

お礼

大変分かりやすい説明、ありがとうございます。 自己責任ですね。 安さだけでなく、安全も考えた上で、 ユーザー車検にするか否か、考えたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#142255
noname#142255
回答No.3

車検は その時の車の状態を調べて検査するのですが 半年後の状態 を予測して保障くれる車検を受けられるのが賢明ですよ 廉いだけで安全は 二の次ならユーザー車検でも可ですが

68haru
質問者

お礼

ありがとうございます。 半年後の状態を『予測』して保障ですね。 参考に致します。

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

1) 可能です  2) どこの検査場でも検査は可能です 

68haru
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ユーザ車検 軽自動車

    軽自動車のユーザ車検についてですが、 軽自動車検査協会の事務所で受けれる事を知りました。 そこで質問ですが、その事務所の管轄外のナンバーであっても受けれるのでしょうか? 又、もし、不合格箇所があった場合、事務所内にて調整して済む程度でしたら、無料で調整してもらえるのでしょうか? それとも、一旦出直して、ディーラーなりで調整した後に再検査してもらうのでしょうか? この場合、当日か別日となるのか、その辺り教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ユーザー車検について

    軽自動車を車検にだしてみようと思っています。 軽自動車検査協会に行くその前に、予備検査をしてから持っていった方が 良いと以前に聴いたことがあります。普通乗用車の車検と軽自動車の車検は 場所が違うだけで、やることは同じとも聞いています。 どこに持っていったら、軽自動車の予備検査はして頂けるのでしょうか??

  • ○軽自動車とユーザー車検について

    ○軽自動車とユーザー車検について  現在、軽自動車を所持・使用している者です。  実は、マフラー部分に穴が空いた状態です。  オートバックスにて見積もりを依頼した処、6万円くらい掛かりそうなのです。  そこで、自分で修理してユーザー車検にて何とか車検を通らせたいと考えております。  然し、同時に自分の補修レベルでは応急措置もできない可能性も否めず、その場合には車検が通らないでしょう。  そして、車検が通らない場合には、最悪“廃車”も視野に入れております。  そこで、相談です。  ユーザー車検の場合、確か、手続きの初めに自賠責保険や軽自動車税などを現金や収入証紙などで事前に支払い、その上で最後の段階で検査工場に車を移動させて検査していたかと思います。  つまり、先に費用などを支払って、次の段階で検査に入るのですよね?  これに関して間違いではないですよね?  で、次に実際に検査の段階にて排気ガス測定にて“車検通過条件を満たせず”と判断された場合の話しです。  この段階にて、“ああ、もうこの車では、車検は通過しそうにないなあ?長年乗ったし、そろそろ廃車も仕方ないか!”と、この時点で判断したとします。  この場合、今さっき支払った費用(税金や自賠責保険など)を返金してもらえるのでしょうか?  どうか教えて下さい。(深礼)

  • 【軽自動車】車検が切れてしまった場合の対応

    タイトルの件、代筆投稿いたします。 軽自動車ですが、車検が切れてしましました。 もう、車に乗る事は出来ないと思います。 ●業者に依頼して、車検を受ける場合 ●自分で車検を受ける場合 の2通りについて教えて下さい。 よろしくお願いします。 また、車検は、軽自動車協会から、お知らせは来ないのでしょうか??

  • 車検切れの軽自動車を検査場(ユーザー車検)に持っていく際の任意保険

    最近、知人から譲り受けた軽自動車があります。 名義変更は譲り受ける前に済ましていて、ユーザー車検に持っていこうと思っていたのですが、譲り受けた日が車検が切れる日の夜だったので、検査場にもって行くこともできず、車検が切れてしまいました。 (現在自分の家の敷地内に保管しております) まだ、自賠責は切れていないので、仮ナンバーを取得してユーザー車検に持っていこうと思っています。 そこで、質問なのですが、 仮ナンバーを取得してユーザー車検に持っていく際、軽自動車協会まで、1時間以上かかる距離なので、事故に遭う可能性もあると思い新規で任意保険に入ろうと思うのですが、仮ナンバーの状態でも任意保険に加入できるのでしょうか? (仮ナンバーの状態でも任意保険に加入できる保険会社はあるのでしょうか?) また、加入できるのであれば、加入できる保険会社を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ユーザー車検について教えてください

    失礼します。 バイクのユーザー車検について教えていただけませんでしょうか? 初めて自分でやってみようと思うのですが、バイク(自分のは400cc)は都道府県の陸運局ではなく、軽自動車協会(?)を通さないといけないという話を聞いたのですが・・・どうなのでしょうか?軽自動車協会のほうなのでしょうか?また、こういうことは各都道府県で異なるのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 軽自動車のユーザー車検について教えてください!

    軽自動車のユーザー車検を受けられた経験のあるかたいらっしゃいますか? そろそろ車検切れになるH5年式のミラがあります。 壊れてきてもいるので廃車にしようと思ってはいたのですが、次に購入しようと思っている車がまだ発売前なのでしばらく足がなくなるのでそれも困るということでユーザー車検で安くあげたいと思っております。(乗っても7か月くらい?) 仕事が土日休みなのであまり時間も取れず・・・なのですがなんとか時間を作っていきたいと思っています。 ユーザー車検って混み具合にもよるかと思いますがどのくらい時間はかかりますか? また、用意するものなどもどのようなものを用意しなくてはいけないでしょうか?

  • 軽自動車のユーザー車検について

    今年6月に車検を迎えるものです。 車検を行うにあたり、格安でやろう!と思っています。 そこで、ユーザー車検を考えていて、ネットで調べているのですが、なかなかいいサイトが見つかりません。 在住地は宮崎なのですが、近くでは、軽自動車で4万、というのがあります。 それと、近くのガソリンスタンドですが、広告に、9,800円とうたっていました。 これは本当なのか?と疑問に思っています。 格安で車検を行うには、どうしたらよろしいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればお教え願えますでしょうか?

  • 軽自動車のユーザー車検に際する疑問

    軽自動車のユーザー車検を初めて受けようとしています。 検査協会HPにてラインの流れはつかみましたが、下記の疑問について、ご経験者様からおしえていただきたく、お願いします。 1.たとえばヘッドライトの光軸検査で×がでたら、それ以降の工程には進まずに、ラインから出るのでしょうか。×のまま最後まで各検査が続くのでしょうか。(あとから×の項目だけ割り込むことは不可能なように思いました) 2.フットブレーキ、サイドブレーキ、40キロスピード判定は、それぞれ前輪と後輪のどちらをローラー?の上にのせるのでしょうか。(私の車輌は後輪駆動です、関係ありますか)それとも全て、前輪をのせたままで済むのでしょうか。あるいは、ローラーは前後とも設置されているのでしょうか。(それにしては車種によってホイールベースが異なるし…) 3.ヘッドライトの光軸調整は、みなさんご自身でなさるのですか?ドライバーでネジを回したりして?事前調整、確認をしてくれる業者もあるようですが。 4.私が予約した検査場は1日4クール、検査が行われているようですが、例えば朝一で受けて、×がひとつついたら、その日の以降のクールでやりなおしさせてくれるのですか。それともあくまで後日に予約しなおしですか? 以上にてどうぞよろしくお願いいたします。

  • 軽自動車にレカロで車検

    スズキワゴンR(MH22S)の運転席のシートを、レカロシートのSR-6に交換したいと考えております。 ネットを見てみると、レカロ純正シートレールを使えば普通車なら車検も問題なく通るみたいですが、 軽自動車だと陸運局ではなく軽自動車検査協会なので通らないというのは事実なのでしょうか? 車検のたびに純正シートに戻すというのは出来れば避けたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答の方宜しくお願いいたします。