• ベストアンサー

栄養成分表の見方

お菓子などのパッケージの裏に栄養成分表があるのですが、そこには熱量(kcal)、脂質、ナトリウム、ビタミン、炭水化物、糖類などの量が、書かれています。 太る(脂肪に変わる)のは、熱量(kcal)だけだと、思っていました。 しかし、よくわからなくなってきました。 そこで、太る(脂肪に変わる)のは、どれなのですか、多数あれば全て教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

7)食品成分表の見方 http://www.geocities.jp/arts4126/diet.html

その他の回答 (3)

回答No.4

糖類というのが何を指し示しているのか解りませんが…、 太る(脂肪に変わる)のは、 脂質、炭水化物、タンパク質、です。これらの過剰摂取は体に脂肪が付く事になります。 勿論、カロリーの摂りすぎも脂肪が付く事になります。

  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.3

炭水化物、脂質です。 お菓子は燃料です。空腹やエネルギー不足をしのぐ為の間食なので、カロリーが高くてすぐお腹いっぱいにするために炭水化物や糖質、そして脂肪分が主成分です。ですから、どんなお菓子もこの素材の量がそのまま熱量を表しているはずなので、そのまま熱量で判断して差し支えないでしょう。熱量の分だけ太りやすいです。 塩分もむくみや水ぶとりの原因になるので注意すべきです。 3度の食事についてはただの燃料補給ではなく、筋肉を修復したり骨を作ったり、体調を整えたりする役割があるので、カロリーよりも内容のバランスに注意すべきですけどね。例えばおにぎりだけとかパンだけで食事を済ますと、お菓子で生活してるのとあまりかわらないですし、同じカロリーで肉だけとか野菜だけでも、どこかに不調が現れます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは カロリーも注目しないといけませんが 一日の総カロリーとかって言う時はこれですね あとは脂質 糖質 以外に塩分とかも気をつけましょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう