• 締切済み

WIN98SEのDOSモードでEMSが使えない

IBMのThinkPad X21でWINDOWS98SEをインストールしているところです。 ところが起動時に  EMM386がインストールされなかった。  page frame base address(?)・・・・ (画面が流れてしっかり読めません) が出て、EMSメモリが使用できません。 CONFIG.SYSには   device=c:windows\himeme.sys   device=c:windows\emm386.exe RAM と先頭の2行に書いています。 他にThinkPadを3台、98SEで使っていますが、すべて問題なく使えています。 CONFIG.SYSはまったく同じです。 どなたか、ご教示お願いします。

みんなの回答

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.6

うーん、解決にいたりませんか。 問題のPCの搭載メモリはいくらでしょう? Win98は2GBを搭載しているとインストールできない、といった記事をどこかで見かけたことを思い出しました。 搭載メモリが多すぎて、なんて状態なんでしょうかね? いったん外してインストール、その後装着でしょうか。

yannaka
質問者

補足

ありがとうございます。 なかばあきらめていたのですが、あらためていろいろ調べました。 で、 device=c:windows\emm386.exe RAM FRAME=D000 とすることによって解決しました。 まだWARNINGは出ますが、動作はまったく異常ありません。 いろいろご親切にありがとうございました。 心から感謝いたします。 また、この記事が何かの参考になればさいわいです。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.5

#1、#3です。 問題点と思しきところを、順につぶしましょう。 1)Cドライブ直下にWindowsフォルダがあるのか。(Win98じゃ無いですね?) 2)Cドライブ直下にあるWindowsフォルダに、himem.sys、EMM386.exeがあるのか。(さらなるサブフォルダ内だった、じゃ無いですね?) 3)エラーはなんと表示されるのか。 これは起動時直ぐに「F8」キーか、右「CRTL」キー押下で、StepByStepが選べたハズ。 一行ごとに確認があるので、Enterで進めてください。

yannaka
質問者

補足

「F8」キーを教えていただいてありがとうございます。 hanukeさんの回答にしたがってCONFIG.SYSを変更したところ,現在, EMM386 not installed -unable to set page frame base address のエラーメッセージは変わりないものの,続行すると EMM386 successfully installed Expanded memory service available が表示されるようになりました。 もう少し調べてまた報告いたします。

noname#66624
noname#66624
回答No.4

ANo2です 起動FDのconfig.sysと勘違いしていました DOS=HIGH,UMB devicehigh=C:\Windows\himem.sys devicehigh=C:\Windows\EMM386.EXE /RAM 失礼しました

yannaka
質問者

補足

ありがとうございます。 最初の1行に DOS=HIGH,UMB を加え,次の2行を devicehigh= に変更しました。すると, EMM386 not installed -unable to set page frame base address のエラーメッセージは変わりないものの,続行すると EMM386 successfully installed Expanded memory service available が表示されうまくいった感触です。 もう少し調べてまた報告いたします。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.3

> device=の後をフルパス名で記述する他、どう直せばいいのでしょうか? #1です。#1の書き様が悪かったようですね。 c:の次の \ が足りないのでは?と書いたつもりです。 >  device=c:windows\himeme.sys >  device=c:windows\emm386.exe RAM device=c:\windows\himeme.sys device=c:\windows\emm386.exe RAM  なのでは?

yannaka
質問者

補足

どうもありがとうございます。 実際は下記のように正しく(とわたくしは思っています(笑))書けています。 device=c:\windows\himem.sys device=c:\windows\emm386.exe RAM

noname#66624
noname#66624
回答No.2

config.sys 記述例です device=himem.sys device=emm386.exe ram devicehigh=biling.sys devicehigh=jfont.sys /p=a:\ devicehigh=jdisp.sys devicehigh=jkeyb.sys /106 \jkeybrd.sys devicehigh=kkcfunc.sys devicehigh=ansi.sys devicehigh=oakcdrom.sys /d:mscd000 /Q dos=high,umb でもこのconfig.sysはThinkPadX21ではそのまま使えませんよ

yannaka
質問者

補足

device=himem.sys device=emm386.exe ram device=の後をフルパス名で記述する他、どう直せばいいのでしょうか? 教えていただけませんか?

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

>他にThinkPadを3台、98SEで使っていますが、すべて問題なく使えています。 ご使用の他のPCのCONFIGをコピーしているのですか? それとも、今回新たに書き起こしたのですか? 後者であるなら、 >  device=c:windows\himeme.sys >  device=c:windows\emm386.exe RAM device=c:\windows なのでは?

yannaka
質問者

補足

申し訳ありません。 あわててしまいました。 実際は、コピーして使っていますので記述ミスはないと思います。

関連するQ&A

  • UMBが利用できない!

    WIN98SEを利用しています。 最近頻繁に「メモリリソースの不足」メッセージが出るために、恐らくコンベンショナルメモリの不足かと思いmem/cコマンドにてチェックをしました。 上位メモリがまったく利用されていませんでしたので、C:\CONFIG.SYSでDOS=HIGH,UMBを追加しました。 ところが何度起動しても上位メモリが使われている様子はありません。STEP-BY-STEPにて確認すると、どうやらc:\config.sys以外が実行されているようなのです。c:\config.sysで記述した順序以外で実行されていたからです。 そこで質問です。 1.DOS=HIGH,UMBは正しいですか?また、CONFIG.SYS上でどの場所に置くのが適当ですか? 2.WIN98の場合CONFIG.SYSがなくても動くといいますが、実際は? とても困っています。どなたか助言を頂けると幸いです! よろしくお願いします。 ※c:\config.sys※ dos=high,umb device=c:\windows\himem.sys device=c:\windows\EMM386.EXE Rem TShoot: device=c:\windows\EMM386.EXE RAM NOEMS rem - By Windows Setup - For 1st Boot - device=c:\windows\EMM386.EXE RAM devicehigh=c:\windows\biling.sys devicehigh=c:\windows\jfont.sys /p=c:\windows devicehigh=c:\windows\jdisp.sys /HS=OFF devicehigh=c:\windows\jkeyb.sys /106 c:\windows\jkeybrd.sys devicehigh=c:\windows\kkcfunc.sys

  • config.sysを編集しましたあとあとどうなるの

    OSは、windows98se OSセットアップ後のCONFIG.SYS device=C:\WINDOWS\himem.sys device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM devicehigh=C:\WINDOWS\biling.sys devicehigh=C:\WINDOWS\jfont.sys /p=C:\WINDOWS devicehigh=C:\WINDOWS\jdisp.sys devicehigh=C:\WINDOWS\kkcfunc.sys devicehigh=C:\WINDOWS\COMMAND\ansi.sys devicehigh=C:\WINDOWS\jkeyb.sys /106 C:\WINDOWS\jkeybrd.sys をWindows95bセットアップディスクのconfig.sysをc:¥config.sysに上書き保存しました。その中身が下記です。 DEVICE=HIMEM.SYS DEVICE=BILING.SYS DEVICE=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICE=JDISP.SYS /HS=LC DEVICE=JKEYB.SYS /106 /JKEYBRD.SYS もともと、このハードディスクにOSをインストールする前にWindows95bセットアップディスクを入れていました。その後で、メインOSのwindows98seをインストールしました。 何か支障出ますか? windows98seでは、config.sysやautoexec.batは、無くても動作すると聞いています。 多少、困るところは、DOS上で日本語表示しない、キーボード配置の違う101英語キーボードの配置になる為、英数字や英文字や記号入力に苦労する。 いいところは、システムメモリーなど使っていないので若OSが軽くなると聞いています。

  • DOS6.2/Vが立ち上がりません。

    MS-DOS6.2/Vを外付けHDにインストールしましたが、立ち上がりません。 config.sysのHIMEM.SYSで、  ・・・testing...done の後、  - が点滅したまま、止まってしまいます。(いっさいのキーを受け付けない・・・Ctrl+Alt+Delで再起動はかかる) 次の行は、EMM386.EXEで、これをはずすと起動します。  DEVICE=EMM386.EXE RAM はだめ。  DEVICE=EMM386.EXE ON 512 M7 では、   Warning OptionRom or RAM detected whithin PageFrame    hit any key rady と表示された後、止まる。 などなどやってみましたが、うまくいきません。 どんな原因が考えられるでしょうか。(すみません。DOSのカテゴリが見つからないので、ここに質問します。) 環境:CPU:IBM AptiVa Eシリーズ(celelon600MHz) RAM 64MB+256MB    SCSIボード:I・ODATA LHA-600    HD:BUFFALO DSC-334(334MB)    

  • win98のロゴがでた直後に windowsの保護エラー

    win98のロゴがでた直後に windowsの保護エラーです。再起動してください。 の表示がでます。その後電源をきるとセーフモードで起動し終了できますが 結果 また同じエラーがでます。 検索すると Safe mode で起動して、ファイル名を指定して実行で SYSEDIT を実行してください。 するとシステムエディタが起動しますから、CONFIG.SYSの EMM386.EXE 設定行を調べてください。多分、次のようになっていると思います。 DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM これを、次のように変更してみてください。 DEVICE=C:\WINDOWS\EMM386.EXE NOEMS というのがありました。まだやってませんが、ほかになにか考えられますか?

  • WIN2KでEMS

     DOSのソフトを動かす必要が出来てしまって、困っています。 お助けください。  使いたいソフトはEMMが必要で、以前はWIN98SEで使っていました。その後2000に替えたのですが、使う機会がなかったものです。  98SEの時もEMMの設定に苦労した記憶があり、 EMM386.EXE にM5 オプションを付けて使っていました。 PC本体は同じ物なので同じようにオプションが必要なのだと思うのですが 少し勝手が違うのでよくわかりません。  取り合えず、system32フォルダのconfig.ntいじったのですが・・・ EMM= B=0x2000 RAM とか、試したのですが、この行が不正の旨 警告がでます。 EMM= A=25 RAM とかすると、少しだけ扱えるデーター量が増すので、この行を何とかすれば・・と、思ってはいるのですが・・・・ 書式が間違っているのかな???  system.ini の 368enh セクションに EMMInclude=D400-DFFF  の追記もしてみましたが、だめでした。  勿論、PIFのプロパティ、メモリータブは設定しています。 ちなみに、ギガバイトのGA8IE 1.7Gセレロン PC2100 512MB です。 

  • Win98から98SEアップグレードしたらCDドライブが認識されなくなった

    Win98からWin98SEにアップグレードを行いました.アップグレード後に立ち上げはうまくいったのですが,CDドライブが認識されなくなってしまいました(マイコンピュータ上に存在しない).(困) 何が原因なのでしょう. Autoexec.batとConfig.sysの内容は下記のようになっています.MSCDEX.SYSとoakcdrom.sysファイルは存在しています. PCはシャープのノートMebius MN-390-X26でCDドライブは内蔵のものです. アップグレードはCDから行っており,アップグレード完了の再立ち上げ後からドライブを認識しなくなってしまいました. だれか助けて~っ!goo. <<<<< autoexec.bat >>>>> C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1\SCANPM.EXE C:\ /boot @IF ERRORLEVEL 1 PAUSE REM [Header] @ECHO OFF loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys REM [CD-ROM Drive] C:\WINDOWS\COMMAND\MSCDEX /D:MSCD001 /M:10 /V /L:R REM [Miscellaneous] REM [Display] REM [Sound, MIDI, or Video Capture Card] REM [Mouse] <<<<< Config.sys >>>>> device=c:\windows\himem.sys device=c:\windows\emm386.exe noems X=D000-DFFF devicehigh=c:\windows\biling.sys devicehigh=c:\windows\jfont.sys /p=c:\windows devicehigh=c:\windows\jdisp.sys devicehigh=c:\windows\jkeyb.sys /106 c:\windows\jkeybrd.sys devicehigh=c:\windows\kkcfunc.sys devicehigh=c:\windows\COMMAND\ansi.sys REM [Header] REM [CD-ROM Drive] DEVICE=C:\WINDOWS\COMMAND\EBD\oakcdrom.sys /r:MSCD001 LASTDRIVE=Z REM [Miscellaneous] REM [SCSI Controllers] REM [Display] REM [Sound, MIDI, or Video Capture Card] REM [Mouse] REM ------------------

  • VAIO C1RでPCカードが認識されません。

    お世話になります。 機種:VAIO C1R OS:Windows98SE Win98からSecondEditionにバージョンアップしてから、シャットダウン時に画面が白黒の砂模様になったりしてうまく電源が切れなかったのでマイクロソフト社のW98SE:シャットダウン時のトラブルシューティングを元にデバイスマネージャでデバイスを使用不可にし一つずつ可能にしていたところで、最後にPCカードを認識させようと差し込むと、 「挿入されたPCカードデバイスの識別および使用ができません。 このデバイスとの更新に必要なメモリ領域がありません。 デバイスを使用するにはメモリ領域を作成する必要があります。 このシステムのCONFIG.SYSファイルが参照しているメモリマネージャーユーティリティは、windowsが上位メモリを使用するのを妨げています」 というメッセージが出てたのでconfig.sysを見直しましたが、何度やっても同じでした。 config.sysです。 device=c:\windows\himem.sys device=c:\windows\EMM386.EXE RAM X=DC00-DFFF devicehigh=c:\windows\biling.sys devicehigh=c:\windows\jfont.sys /p=c:\windows devicehigh=c:\windows\jdisp.sys devicehigh=c:\windows\jkeyb.sys /106 c:\windows\jkeybrd.sys devicehigh=c:\windows\kkcfunc.sys devicehigh=c:\windows\COMMAND\ansi.sys dos=high,umb そこで起動ディスクで立ち上げてPCカードを認識させようとすると 「デバイスを見つけられません」というようなメッセージが出てこれも認識させることが出来ません。 どなたかお力を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • MSDOSが起動時にハングアップします。

    MS-DOS6.2日本語版を、USBメモリにインストールして使っているのですが、 CONFIG.SYSでEMM386を有効にすると、処理がそこで停止します。 EMM386の行をREMにすると問題なく使えますが、どうしたらEMM386を使用できますでしょうか。 環境 http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_701SD/#specifications ここによく書いてあります。 メモリは512MBから2GBに増設済みです。 CONFIG.SYS ------------ DEVICE=C:\DOS\SETVER.EXE DEVICE=C:\DOS\BILING.SYS DEVICE=C:\DOS\HIMEM.SYS DOS=HIGH ,UMB DEVICE=C:\DOS\EMM386.EXE RAM X=F000-FFFF ↑この行が問題の行です。 ↑ NOEMSでも変わらずです。 ↑ X=の指定はわざと警告を出すために入れています。なくても一緒かと。 ↑ この行の先頭にREMを追加すると、問題なく動作します。 DEVICE=C:\DOS\JFONT.SYS /P=C:\DOS\ DEVICE=C:\DOS\JDISP.SYS DEVICE=C:\DOS\JKEYB.SYS /106 C:\DOS\JKEYBRD.SYS DEVICE=C:\DOS\KKCFUNC.SYS FILES=30 DEVICE=C:\DOS\ANSI.SYS DEVICE=C:\DOS\MSIMEK.SYS /A1 /SB32 /SD10 DEVICE=C:\DOS\MSIME.SYS /D*C:\DOS\MSIMER.DIC /DC:\DOS\MSIME.DIC /UFC:\DOS\MSIME.CFG /H20 /A1 DEVICE=C:\DOS\POWER.EXE ADV:MAX ------------ 起動時に表示される文章 ------------ Starting MS-DOS... HIMEM is testing extended memory...done. (ここの行から先です) MICROSOFT Expanded Memory Manager 386 Version 4.48 Copyright Microsoft Corporation 1986, 1993 WARNING: User specified ranges overlap. Press any key when ready... EMM386 successfully installed. Available expanded memory . . . . . . . . 32768 KB LIM/EMS version . . . . . . . . . . . . . . . . . 4.0 Total expanded memory pages . . . . . . 2072 Available expanded memory pages . . . 2048 Total handles . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64 Active handles . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 Page frame segment . . . . . . . . . . . . . . . D000 H EMM386 Active. (ここで停止します。英字のフォントのままです) (X=の指定なしでは、HIMEMの行で停止します) (REMを追加すると、ここの表示なしでプロンプトへ行けます) ------------ よろしくお願いします(v_v)

  • EMM386.EXE

    config.sysの内容で、device=c:\windows\himem.sysrem - By Windows Setup - For 1st Boot - device=c:\windows\EMM386.EXE RAM と表示されています。その行の前にウィンドウズの旗のマークがあります。スキャンディスクもデフラグもできません。途中でHDDに何か書き込みをしているようです。原因はこれじゃないかな?と思っています。良きアドバイス宜しくお願い致します。

  • コンベンショナルメモリ、config.sysって何

    パソコンを立ち上げると、以下のメッセージが表示されるようになってしまいました。OKボタンで続ければ、起動するのですが、表示させないようにする方法を教えてください。 =========== ドライブをチェックするには、空きコンベンショナルメモリが足りません。 config.sysのデバイスドライバをRAMにするか config.sysでEMM386.exeドライバを読みこんでDEVICEHIGH=ステートメントを使って他のデバイスドライバを上位メモリに読みこむ必要があるかもしれません。 ============ どうしたら、良いのでしょうか? もしかして、再インストール。。。。。