• ベストアンサー

VAIOノート Z505C/BPとFX11BPをWindows2000にしたいのですが…

mono-001の回答

  • mono-001
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.2

No1の方の書かれているドライバもそうですが 増設できるメモリが手に入るかどうかも疑問です 購入できたとしても容量のわりにかなり高価なものになる可能性が高いと思います これを気に新しいマシンの購入を考えたほうがいいかもしれません OSも正規版が手元にあるとのことですが ボリュームライセンスで無ければ2つのマシンに入れたらライセンス違反ですし

関連するQ&A

  • VAIOノート FX77Z/BPのディスク交換

    VAIOノート PCG-FX77Z/BPの内臓ディスクを交換しようと考えます。 対応ディスク(40G以上)のメーカーとタイプを教えて頂けないでしょうか。出来ればBUFFALOとかIOデータの製品を希望しています。

  • メモリー増設 バイオPCG-FX55V/BP

    今ソニーのバイオで「PCG-FX55V/BP」いう機種のノートパソコンを使っていますが最近遅さを感じています。 そこで質問ですがこのパソコンはメモリー増設やCPUの交換は可能なものでしょうか? ちなみにメモリーが256MB(128MBx2)PC100・が内蔵されててパソコンの最大要領が元々256MBみたいです。 上限まで内蔵されているのであれば大きいメモリーを増設してもだめなものでしょうか? またCPUはCeleronプロセッサー900MHzです。 よろしくお願いします。

  • VAIOノート PCG-FX77Z/BPのクロックが一定しません。

    VAIOノート PCG-FX77Z/BPのクロックが一定しません。 CPUは mobile Athlon 1400+ ですので、定格で1.2GHzでなければなりませんが、100×5.0とか100×6.0とか たまに1.2GHz出るといった具合です。 BIOSを設定変更しようといましたが、ここでは変更できず・・・。 Crystal CPUIDで無理やり倍率を変更しようとしましたが やはり、安定しませんでした。 もともとこういうものなのでしょうか? それとも、どこか具合が悪いところでもあるのでしょうか?

  • バイオPCG-FX55V/BPでメモリ増設したい。限界は?

    バイオPCG-FX55V/BPを使っています。現在、メモリは256を2枚挿しで512です。もう少しさくさく動いて欲しいなぁと思いメモリの増設を考えています。512の2枚挿しで1024MBまでいけるのでしょうか?メーカーでは256が最高と言っており、バッファローでは512が最高と言っています。経験者の方の意見をお聞かせください。

  • バイオPCG-XR7Z/BP(ノートPC)のメモリもある場所を教えてください

    バイオPCG-XR7Z/BP(ノートPC)のメモリの増設絵をしたいのですが、場所が分かりません。 どこにメモリがあるのでしょうか?

  • VAIO PCG-XR1F/BPのアップグレード(ME→2000)について

    VAIO PCG-XR1F/BPのアップグレードについての質問です。 1.メモリを増設しようと思ったのですが、どこのねじをはずして、   どうやったらキーボードが取れるか分かりませんでしたので、   教えていただきたいのですが。 2.Windows 2000のフルインストール版のCDでMeから2000に   アップグレードしたのですが、メールとアドレス帳が   なくなってしまいました。   初期化されてしまったのでしょうか。   どこかにファイルとしてはあるのでしょうか。   (バックアップを取らずにやってしまい反省しております。)     どうか2点教えてください。

  • ノートPC VAIO PCG-FX33BP/S 改造 CPU換装など

    サブノートPC VAIO PCG-FX33BP/Sを全面的に改造しようと 思っています。 1.Celeronプロセッサ(699MHz)→Pen4 2.HDD20GB→HDD80GB 3.メモリ252MB(標準128MB)→512MB(できれば1GB) 4.WindowsXPHome(Meからのアップグレード)→WindowsXPPro などを考えていますが、技術的には可能でしょうか? 当方、使用歴だけは長いものの、技術的知識は兼ね備えていません。 以前より、ハードウェアなどにより知識とスキルを身に付けたいと考えていて、 この際長年使用しているPCを使用して、実践してみようと思うのです。 まずは、この全体的な流れは可能かどうかを知りたいです。 その上で、さらにいろいろと障害が出てくるかもしれませんが、 ひとつづつ解決してくつもりです。 どなたか、英知を授けてください。 追伸、当方、メーカ付随のWindowsMEのリカバリCDとXPHomeのアップグレードCDは 所有しているのですが、全面的な換装を行った場合、XPProの クリーンインストールをしなければいけないと思うのですが、 簡単かつ安く入手する方法がありましたら合わせて 教えていただけると、幸いです。

  • VAIOノートのカバーの外し方

    お世話になります。 VAIOのPCG-FX55A/BPのメモリの増設をしたいのですが、以前に見たことのあるVAIO(型番は忘れました)では、キーボードを開けてメモリを交換していました 私のタイプのカバーはどこから外すのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • VAIO PCG-FX55G/BP のリカバリ

    先日、OSがWin9x系でないと動かないソフトを動かしたいと考えました。 そのソフトだけのためで、ネットにもつながないということで、WindowsMEが入っているSony Vaio PCG-FX55G/BPを購入しました。 しかし、起動してみると「Operating system not found」と表示されてしまいました。 その後、キーを押してもそのまま表示が繰り返されるだけでした。 そこで、このパソコンを買うときに、リカバリCDと説明書も付属していましたので、リカバリCDを使って工場出荷状態に戻そうと考えました。 まず最初に「Cドライブをフォーマットして復元」という内容を実行すると「パーティションが見つかりません」と表示され、メニューに戻されてしまいました。 そこで、HDDを全消去してから復元するという項目を実行すると、最初は動作するのですが、そのうちに「論理ドライブを定義できません」と表示され、次の画面に切り替わると「リカバリを中断します。再起動を行いますので、CDを取り出し、何かキーを押してください」と表示されて、最初の画面に戻されてしまいます。 パーティションを分けるという項目も実行してみたのですが、やはり同じ画面で終了されてしまいます。 とりあえずリカバリーができればなんとかなるだろうと考えておりましたので、私には完全に対処法がわからない状態となってしまいました。 HDDは認識しているようなのですが、いったい何が悪いのか…。 もちろん、USBなどに余計なものは接続していません。 マウスすら接続しておらず、電源ケーブルのみです。 どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 Sony Vaio PCG-FX55G/BP CPU:Pentium3 750MHz メモリ:128MB HDD:30GB ドライブ:コンボドライブ(DVD-ROM CD)

  • PCG-Z505C/BPについて

    現在バイオノートZ505C/BPを使っているのですが、あまりにリソースが少なく(30%ぐらい)IE起動しただけで16%程度まで落ち込みます。すべての常駐をはずして(internetとsystrayとExploereのみ残して)起動して92%なのですが、MEの意味がないような気がします。そこで16bitアプリを削ったW2Kの導入を考えているのですが、だれかクリーンインストールされた方がいたら教えてください。クリーンインストール後、ジョグダイヤルとファンクションキーのインストールはどうしたかもできれば教えてください。 それと、現在メモリの増設(192MB)だけ行ったのですが、最初から搭載されているメモリは交換可能なのでしょうか?CPUの交換は物理的に可能なのでしょうか?3Dを使いたいのでPen!!!800に交換したいのですが。CR/Kをかっとけばよかったですよー。当時はなんのこっちゃわからなかったし、なんでもできますよっていわれたから安いほうでと思ったのに、少し勉強していろいろやりたいことが増えると少々能力不足を感じます。特に画像系については。デザインが気に入ってるからできればこいつの能力をあげて長々使っていきたいのです。