• ベストアンサー

雨かんむりの52画の漢字。

昨日の朝、テレビ番組で「雨かんむりで52画の漢字」というのを見ました。 確か「ぎょう」と読んでいたと思います。 御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

noname#64598
noname#64598

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

以下のURLを参考にしてみてください。   http://f7.aaa.livedoor.jp/~kanji/strokes.html 清の康煕帝が作らせた「康熙字典」には47035字が収められていますがその中の最大の画数の漢字で、雷を4つ書く漢字です。音読みは「ホウ」「ビョウ」、意味は「雷聲」です。(大漢和辞典にはいかづちのおと」と書いてあります)

その他の回答 (1)

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

これでしょうか。読みは書いてありませんが52画として「雷」を4つというのがあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%86%E7%94%BB#.E7.94.BB.E6.95.B0.E6.9C.80.E5.A4.A7.E3.81.AE.E6.96.87.E5.AD.97

noname#64598
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まとめて御礼という形で申し訳ありません。 ここで締めさせていただきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雨かんむりの漢字って素敵だと思いませんか?

    まあ雨かんむりに限らず漢字全般好きですが。 「霰(あられ)」「雹(ひょう)」「靄(もや)」「雫(しずく)」「霞(かすみ)」「霧(きり)」「霜(しも)」「霙(みぞれ)」など、気象現象を表す言葉は日本にはとても多いと思います。雨かんむりの漢字一つとってもこれだけある。昔の人の感受性の豊かさに尊敬の念を抱いてしまいます。 で質問は、 (1)雨かんむりの漢字は好きですか? (2)言葉の神秘に感銘を受けたことはありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 冠番組って?

    よく芸人さんが冠番組を持ちたいと 言ってるのをテレビで耳にしますが 冠番組とはどのようなことを 言うのかよくわかりません。 自分が司会をする 番組ってことなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 漢字「牽」

    漢字「牽」 この字は面白いですね。 「糸」というつくりを、ワかんむりが真横にぶった切っている・・・こんな漢字は他にないのではないですか? 元々は12画だったのに、1982年に11画に改正された、というのも面白いですね。 (4画目が上下に分断されていたものをくっ付けた!) こんな乱暴な漢字の変更があるのですか?

  • 禾かんむりに、口という漢字

    知らない漢字に出会って、困っています。 禾かんむりの下に口を書きます。 「香」という字の「日」の部分が「口」になった漢字です。 「杏」でも、「呑」でもありません。 中国の方に聞いたのですが中国語ではないということでした。 こういう漢字があるようなのですが 読み方、またパソコンでの出し方、教えてください。 原稿を作って型を依頼しなければいけません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 旧仮名使いの漢字の作り方

    オフィス2007を利用しています。旧仮名づかいの漢字ありません。この場合(人名漢字)新規に漢字を作らないといけないんでしょうか? 例  英子の英は部首くさカンムリが3画しか表示されません。4画のくさカンムリの英を新規に作成する方法?

  • 漢字「姿」の2画目ははねますか?

    子どもが学校の漢字のテストで 「姿」 を書いた際に、 2画目を、はねました。 帰ってきた答案を見たら、丸はついていましたが、 「2画目ははねないように」ということが書かれていました。 「にすい」の下の方、2画目は、はねないのが正しいのでしょうか。 同じく、「さんずい」の3画目もはねないのが正しいのでしょいうか。 受験の世界では評判の高い旺文社の「小学漢字1006字の正しい書き方」を見ると 各漢字が教科書体の活字で載っています。 それぞれの漢字で、「ここははねる」「はねない」「とめる」「はらう」などと 細かく書き方が説明されています。 これを見ると、「姿」の2画目、「染」の3画目は、 教科書体の活字でははねているようにも見えます。 しかし、「はねる」「はねない」は特に書かれていません。 また、3年次で習う、「次」の字を見ると、 教科書体の活字でははねていますが 2画目については「はねる」「はねない」は特に書かれていません。 「にすい」の2画目、「さんずい」の3画目は 「はねる」「はねない」のどちらが正しいのでしょうか。

  • 漢字の書き方

    漢字の書き方について質問です。 (1)私は以前から東という漢字を(2)のように一画目を長く書きます((1)より(2)の方が一画目が長い)。漢和辞典を調べると(1)と(2)の字体が載っています。(1)と(2)のどちらで書いても正しいですか? (2)私は以前から西という漢字を(2)のように一画目を長く書きます((1)より(2)の方が一画目が長い)。漢和辞典を調べると(1)と(2)の字体が載っています。(1)と(2)のどちらで書いても正しいですか? (3)私は以前から南という漢字を(2)のように一画目を長く書きます((1)より(2)の方が一画目が長い)。漢和辞典を調べると(1)と(2)の字体が載っています。(1)と(2)のどちらで書いても正しいですか? (4)私は以前から雨という漢字を(2)のように一画目を長く書きます((1)より(2)の方が一画目が長い)。漢和辞典を調べると(1)と(2)の字体が載っています。(1)と(2)のどちらで書いても正しいですか? (5)私は以前から要という漢字を(2)のように一画目を長く書きます((1)より(2)の方が一画目が長い)。漢和辞典を調べると(1)と(2)の字体が載っています。(1)と(2)のどちらで書いても正しいですか? (6)私は以前から使という漢字を(2)のように三画目を長く書きます((1)より(2)の方が三画目が長い)。漢和辞典を調べると(1)と(2)の字体が載っています。(1)と(2)のどちらで書いても正しいですか? 参考のために(1)~(6)の漢字を添付します。 文章が長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • なぜ高田純次の冠番組がないのでしょうか?

    私は、タレントの高田純次は笑いの天才だと思うのですが、なぜ高田純次は才能があるのにテレビの出演回数が少ないのでしょうか? 高田純次の冠番組あってもいいと思うのですが、なぜ彼の冠番組がないのでしょうか? 高田純次のファンの方、回答お願いします!

  • 漢字「報」の6画目と7画目の長さに関して、6画目を長く書いたら不正解ですか?

    http://www.winttk.com/kakijun/5/50810.htm 漢字「報」の6画より7画のほうが長い印刷をよく見ます。漢検の問題集の解答でもそうなっていました。 もし、6画目を7画目より長く書いたら、(1)学校のテストで(2)漢検で、不正解になるのでしょうか?あるいはデザインの許容範囲に当たるのでしょうか?字体の違いではなくデザインの違いは許容されると漢検の書物でも解説がありましたが、私が見た範囲では報に関しては可否の判断は示されていませんでした。また、(3)習字では「6画目のほうが短い」のみを教えますか?

  • アマチュア時代13冠の冠とは?

    昨日、 ボクシングの深夜番組で、 アマチュア時代13冠という選手が居ましたが、 この13冠の冠とは何ですか? 何でもいいから大会・(草)試合で優勝すると 1冠になるのですか?